• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DIY
hiro72の愛車 [マツダ RX-7]
初めての燃料ポンプ交換 (FD3S)
5
抜き出した燃ポンです。予想以上に綺麗で26年物とは思えないので交換歴があったのかもしれません。<br />
<br />
右側が今回の交換部品です。<br />
ガスケット、ネジ、Oリングセット、燃ポンサブASY (N39013350)。<br />
<br />
燃ポンサブASYは34,668円也(2018年9月)。見間違いかと思って目をこすってみましたが。。。。。<br />
<br />
ここまで来れば、後はサクサク行くか?と思っていたのですが、この後、更に難航。<br />
<br />
まず、青いコネクタを抜いてから、モータの下の方についている+ネジを外して、ブラケットを外すんですが、+ネジが固くて。<br />
ナメるのが怖くて、ドライバーは諦めて、クニペックス攻撃をしましたが非力な性か撤退。で、インパクトドライバでコツンと叩いたら一撃でした。<br />
<br />
※ここでインパクトドライバのTIPSを二つほど。(初めての方向け)<br />
 <br />
・右利きだったら、インパクトを左手で患部に当てると思いますが、ソコソコの力をネジの軸方向に加えると同時に、ネジの回したい方向にも力を入れた状態で患部に当てることが肝です。インパクトドライバの回転方向のガタ取りをした状態でハンマーしないとインパクトの攻撃力が激減しますので。<br />
<br />
・インパクトドライバーって対象物がスゴクしっかりした状態で保持されていないと使えないか?と言うとそーでもありません。(まあ、締め付け力にも因りますが)<br />
 この燃ポンの場合みたいに、保持自体が厄介な場合なんかは、両腿の上に燃ポンを置いた状態でも結構使えます。<br />
<br />
<br />
下の+ネジを外して、ゴム+ブラケットを外したら、後は引き抜くだけで、モータが外せます。<br />
<br />
Oリングとかは上の金属パイプの先端のゴムパイプ?の中に残る場合があるので摘出が必要です。
抜き出した燃ポンです。予想以上に綺麗で26年物とは思えないので交換歴があったのかもしれません。

右側が今回の交換部品です。
ガスケット、ネジ、Oリングセット、燃ポンサブASY (N39013350)。

燃ポンサブASYは34,668円也(2018年9月)。見間違いかと思って目をこすってみましたが。。。。。

ここまで来れば、後はサクサク行くか?と思っていたのですが、この後、更に難航。

まず、青いコネクタを抜いてから、モータの下の方についている+ネジを外して、ブラケットを外すんですが、+ネジが固くて。
ナメるのが怖くて、ドライバーは諦めて、クニペックス攻撃をしましたが非力な性か撤退。で、インパクトドライバでコツンと叩いたら一撃でした。

※ここでインパクトドライバのTIPSを二つほど。(初めての方向け)
 
・右利きだったら、インパクトを左手で患部に当てると思いますが、ソコソコの力をネジの軸方向に加えると同時に、ネジの回したい方向にも力を入れた状態で患部に当てることが肝です。インパクトドライバの回転方向のガタ取りをした状態でハンマーしないとインパクトの攻撃力が激減しますので。

・インパクトドライバーって対象物がスゴクしっかりした状態で保持されていないと使えないか?と言うとそーでもありません。(まあ、締め付け力にも因りますが)
 この燃ポンの場合みたいに、保持自体が厄介な場合なんかは、両腿の上に燃ポンを置いた状態でも結構使えます。


下の+ネジを外して、ゴム+ブラケットを外したら、後は引き抜くだけで、モータが外せます。

Oリングとかは上の金属パイプの先端のゴムパイプ?の中に残る場合があるので摘出が必要です。
カテゴリ : エンジン廻り > 燃料系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2018年09月19日

プロフィール

「@エイット さま
決行日は何時ですか?」
何シテル?   06/12 20:23
こんにちは
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター 試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 16:46:19
M3C チャコールキャニスターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:05:04
[ホンダ ビート] ハルテック覚え書きその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 22:02:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型。 33歳になりました。 (誕生日 1992年4月28日) ほぼ街乗りですけど快調 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間(7万Km弱)お世話になりました。 9年間大きな故障もなく、まだ走れる状態でしたが ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
11年目(21万km超)でお別れしました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車としてキューブに代わってやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation