• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

2020年11月 京都旅 1日目後半

2020年11月 京都旅 1日目後半
後半スタートは伏見稲荷大社近くで昼食後・・・時間はPM1:20過ぎ!!
順調に此処まで予定より早く廻る事が出来ましたので、本来なら翌日に予定していた『東寺』に向かいます。京都駅まで戻り近鉄京都線に乗換え東寺駅へ
お濠には鳥類には詳しくはないですが鷺でしょうか? 羽休めをしていました。車の通りが多いせいか羽が汚れていました。

alt




九条通りにある南大門から参拝開始。奥に国宝金堂が見えます。
金堂は東寺一山の本堂 1486年焼失1603年竣工 台座には薬師三尊・十二神将が周囲に配しています。撮影禁止(>_<)

重要文化財の講堂。825年弘法大師により着工 835年完成。1486年戦火で焼失 1491年に再興されたもの。以前もブログアップしましたが此処が素晴らしい。

立体曼荼羅(密厳浄土の世界)で弘法大師の教えを表現しています。今回は普段見る事が出来ない裏側も特別に観る事が出来ました。撮影禁止(>_<)

altalt


国宝 五重塔 826年弘法大師により創建着手。雷火などによって焼失4回その後1644年竣工 総高55m日本の古塔中最高の塔

 
alt



古都を巡る旅を小休止して現代のテーマパークへ日本最大規模の『京都鉄道博物館』へ入館1200円ですが地域共通クーポン券を1000円分使用しJAFの会員証を提示で100%引き実質80円でした(*^_^*)

altalt


この場所に来たかったのは国の重要文化財 扇型車庫。並んだ蒸気機関車🚂は圧巻です。


altalt


104回使用された皇室のお召し列車専用指定機も展示されています。横の鳥は鳳凰でしょうか?

施設を出る頃には日も落ちて来ていました😊🌇


altalt


此れで1日目の観光は終了でホテルへ最寄り駅から徒歩5分程です。街中のビジネスホテルでしたが装いはイイ感じです。風呂に入ってゆっくりしたいところですが・・・😤


alt



此処で終われません😤夜の京都を楽しまなければ。フロントでタクシーを呼んで貰い晩飯に・・『先斗町』までGOです。先斗町は鴨川の西側に位置する五花街の一つ


alt



もう少し広い道幅と思いましたが意外に狭い・・・😲、いや~それがまた良い雰囲気です。入るお店も目移りします。行ったり来たりを繰り返しました😅


altalt



迷った挙句串揚げとおばんざいのお店『串ェ門』さんへ🍺


alt


店舗は2階にあり鴨川を見ながらの夕食となります。先ずは乾杯の儀🍻からの牛すじ煮込み・揚げ出し豆腐・串揚げ盛り合わせ・・・・ん~美味しい😋😋


altaltaltalt



炎の部分は飾りでプラ製でユラユラしています。LEDキャンドルなので熱くないのです😆


alt


イイ感じで食事をして〆と云えばラーメン。豚骨醤油の『ラーメン横綱』さんです。昭和四十七年京都市南区吉祥院にて屋台が発祥!!追いネギで頂きました。満足×2 


altaltalt


帰りにスーパーとコンビニをハシゴして翌日の朝食を購入したホテルに帰還。最上階の8階でした。

早速大浴場へ・・・人も少なくパンパンに張った乳酸出まくりの足を伸ばし疲れを取ります。

部屋とエレベータや大浴場迄カードキーが必要になります。特にエレベータは宿泊階のボタンを押さなくてもOK😲その後AM12:00前には就寝😪💤

窓から東寺の五重塔がライトアップされているのが見えました🤩

altalt

2日目につづく
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/11/14 19:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

首都高ドライブ
R_35さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2020年11月14日 19:33
こんばんわ。
梅小路蒸気機関車館は子供の頃に行ったきり、鉄博もまだ行ってません(^_^;)

横綱はしょっちゅう行ってます(笑)吉祥院に行かれたんですか?吉祥院ならクルマで10分かかりませんでした😅
コメントへの返答
2020年11月14日 20:22
こんばんは、さだちんさん(^^♪

子供の頃? 梅小路蒸気機関車庫は歴史があるのですね😲

鉄道博物館は結構新しい感じでした🤔

京都ならではのラーメン屋さんという事で選びました。丹波口駅近くの横綱ですので五条店だと思われます(^^♪
2020年11月14日 20:38
再コメすいません、

梅小路蒸気機関車館は古くから有りますね。水族館、鉄博、と続けてオープンしたのでJR梅小路京都西駅が昨年開業しました。
コメントへの返答
2020年11月14日 21:29
なるほど🤔

たしかに梅小路京都西駅は新しく綺麗でした。🤩
2020年11月15日 11:14
京都に鉄博なんてあるんですね〜。
お寺とかにあまり興味が無い=京都に行かないのですが、、、
この鉄博の車庫だけはぜひ見てみたいっ!

五重塔が宿から見えるとか、ロケーションばっちしっすね♪
宿からの景色も楽しめるような旅をした事が無いので、とても羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2020年11月15日 20:39
こんばんは、kadさん(^^♪

そうなんです。規模が凄くて時間も限られていたので全ては見れませんでしたが、好きな方にはたまらないと思いますね(≧▽≦)

ビジネスホテルですが大浴場もあり良いホテルでした(^^♪

此れからまだまだ奥さんと出かける機会が出来ますよ(*^_^*)
2020年11月15日 20:50
こんばんわ、ハロウィンさん。

東寺の建築物と仏像は素晴らしいですよね。
立体曼荼羅だけでもじっくり見ていたら時間が足りないです(^_^;

鉄道博物館もワクワクします♪
美味しい夕食で楽しい一日が終わりですが、結構歩きましたね。
コメントへの返答
2020年11月15日 20:58
こんばんは、真超さん(^^♪

東寺は6年前にも訪れましたが弘法大師プロデュースの立体曼荼羅は別格ですね(≧▽≦)

鉄道博物館は時間があればまだまだ見所がありました。

京都は電車では遠い所が数多くありタクシーやバスを使う方が多いとタクシーに運転手さんが言ってました。

確かに結構歩きました(^-^;

プロフィール

「花粉か黄砂か車が埃だらけ😱朝からモデューロとN-WGNを洗車。これからハロ嫁と整骨院に行って解して貰います。今日も鼻水と目が痒い😩薬を飲まないとやっていられない。」
何シテル?   03/27 11:20
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation