• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

四国初上陸旅/備中松山城編

四国初上陸旅/備中松山城編 四国香川県に上陸し『讃岐うどん』を二杯平らげ更に寄り道で本州の岡山県へ向うべく瀬戸大橋を渡った前回ブログ。

なぜ岡山か?日本に12ある現存天守の一つ『備中松山城』攻城の為です。移動距離と時間を算出すると行けると強行しました。長編ですがご了承ください🙇

本来は「城見橋公園駐車場」からのシャトルバス500円で「ふいご峠駐車場」へ向かいますが、平日は此処まで行けます。この間すれ違いが出来ないので係員さんが無線で連絡を取り安全に通行出来ました。

altalt

攻城開始でいきなり下りです。天守まで700m20分程掛かります。高さがまばらの階段を登っていきます。、入口には杖レンタルがありましたが傘があるので断念。天気なら心強いアイテムです。

altalt

下りスタートからの上り階段。城主の登城心得を胸に進みます😤

altaltaltalt

城主の心得を参考に進みます。200mきてあと500m😤鎌倉時代に延応二年(1240)に砦が築かれました。

altalt

石垣が見えてきましたが心得の中間地点にちょっと凹みます😔あと300m

altaltaltaltalt

城名の由来は四つの峰の一つ「小松山」の山頂(標高約430m)を中心に築かれた城郭を指し、天守の現存する山城としては唯一の存在。整備されていますがこんな巨岩がゴロゴロしていたと思うと恐ろしい😱石垣が・・・

altalt

大手門跡(東に向いて構えているので、進入が矩折りとなり、内部は踏面の長い石段と高い石垣で囲まれた桝形構造となり軍勢の勢力をそぐための工夫で実践向きとされる)~足軽箱番所(詰所の様なもの)

三の平櫓東土堀(四角い矢狭間と丸い筒狭間・国指定重要文化財)
大河ドラマのオープニングで使用されたらしいです。

altaltaltaltalt

三の平櫓跡~三の丸を抜け黒門跡に来ました。

altalt
altaltalt

四の平櫓跡を越え階段を左に曲がると本丸に到着。結構疲れてます😩

altaltaltalt

やっとたどり着き天守に入ります。水分補給が必須ですが此処には自販機がないので上る前に買いましょう。

alt

天空の城塞と云われた『備中松山城』の天守(国指定重要文化財)木造本瓦葺き二層二階の建物。右に見えるのは本丸東御門(復元)は勝手口にあたる本丸内の唯一の引戸。

altalt
alt

入ると此処は一階ではなく接続廊下といい八の櫓と天守をつなぐ廊下らしい。

altalt

上った先が一階で展示物があります。囲炉裏は籠城時の城主の食事と暖房用と云われ天守閣内に切り込みの囲炉裏があるのは全国でも珍しい🤔

altaltalt

武者窓 正方形の角材の角を外側に向け並べ、外からは内が見えにくく、内からは広角に敵兵の動きを見る事が出来る。

altalt

狭間 敵兵攻撃のための弓鉄砲用の穴。敵の攻撃を防ぐため外側は小さい穴、
壁が厚いため小さな穴では内側は広く見える範囲を広くする工夫をしている。

alt

いよいよ二階天守閣内に上る階段です。先には踊場が付き折れ曲がっていて敵が上がり辛くなっていて、大人一人程しか通れず踏板も狭くて勾配も急で防御有利に考えられています。

altaltalt

階段をのぼると正面に城の守護神を祀った御社壇があります。

御社壇は天和三年(1683)当時の城主水谷氏が修築際に松山藩五万石の守護として三振の宝剣に天照好皇太神と水谷氏の守護神羽黒大権現等の神々を安置し安康を祈ったとされる。

altaltalt

天井の造りや梁が素晴らしく感動ものです🤩

altalt

武者窓からの景色に当時の想いを馳せます。

altaltaltalt

堪能し下りると本丸東御門横の階段を上ると天守外側をぐるりと廻る事ができます。

altaltalt

天守閣裏手にも形の異なる狭間が昔の方は背が高くなかったので此の高さでっ十分なのでしょうか? 更に進むと

altaltalt

先には3枚目の画像・腕木御門(復元)木造本瓦葺き、棟門、開戸。二重櫓の正面脇にあり、本丸の裏門にあたる。

altaltaltalt

流石天空の城は景色も最高でした🤩

altaltalt

無事に攻城が終わり岡山を後にします。帰りは福山・尾道を経由してしまなみ海道に向かいます。

ご覧いただきありがとうございます🙇

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/06/17 07:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🏯城攻略〜筑前国 福岡城〜築城名 ...
TT-romanさん

四国初上陸旅/2日目松山城編②
ハロウィンさん

四国初上陸旅/2日目松山城編①
ハロウィンさん

四国初上陸旅/2日目丸亀城編
ハロウィンさん

🏯城攻略〜肥前国 平戸城〜 絶景 ...
TT-romanさん

8月の城攻め(と端ッコ、灯台巡り) ...
播磨のたけぽんさん

この記事へのコメント

2025年6月17日 8:25
おはようございます😃
攻城お疲れ様でした‼️
備中松山城🏯は8年ほど前に攻城しましたが、登城道は飛ばしてバス🚌で行ったので、今回のブログで道中が見れて参考になりました☺️
やっぱ現存十二天守は見応えありますね😆
コメントへの返答
2025年6月17日 20:23
こんばんはATSUP_HARDさん🎶

ありがとうございます🙇
今回現存天守を3つ攻城しましたが備中松山城か一番ハードでした😅

しかし見応えあり大満足でした😎
2025年6月18日 19:34
こんばんわ、ハロウィンさん。

登城お疲れ様でした。
案内が疲れた体にしみる言葉ですね。
城から見る眼下の景色は素晴らしいです。
それにこの城を落とすのはまず上らないといけないので守りも堅い。
どこのお城もそうですが石垣は芸術的な積み上げですね。
城内も造りが興味深いです。

保全の観点からも大変ですが自販機が無いのは仕方ないですね。
ここ数日は真夏なので行く時期的にも良かったと思います。
コメントへの返答
2025年6月18日 20:00
こんばんは、真超さん(^^♪

ありがとうございます🙇
念願の備中松山城🏯天候は悪く行程は苦戦しましたが感動も一入でした。

天空の城と云われ山城ならではの景観が素晴らしかったです🤩

そうですね此の暑さだと熱中症になってしまいますよ😓

プロフィール

「花粉か黄砂か車が埃だらけ😱朝からモデューロとN-WGNを洗車。これからハロ嫁と整骨院に行って解して貰います。今日も鼻水と目が痒い😩薬を飲まないとやっていられない。」
何シテル?   03/27 11:20
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation