• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

ステアリングカバーと駐車場案件+α

ステアリングカバーと駐車場案件+α以前アップした足柄日帰りドライブで道の駅『足柄・金太郎のふるさと』と『大雄山最乗寺』を参拝をしてきました。


しかし情けないことに運動不足がたたり階段のアップダウンで筋肉痛に😩

自身の公休と2日の有休消化の3連休の最終日にマッサージの『りらくる』に予約をいれ施術して貰いました。

alt

朝イチで10:00からお気に入りのセラピストさんを指名します。チェックインもスマホで簡単手続きです。

alt
alt

身体も楽になり翌日からの仕事復帰に備えました。そして帰宅すると注文したモノが届いていました。HONDAの立体ロゴとパンチングが入る此れは😎

alt
alt

今迄は2014年にRGステップ用にBONFORMのプレミアムウッドステアリングカバーを使っていました。↓使用当時の画像です。懐かしい🎶

alt
alt

RPステップにした後勿体ないので流用しましたが、さすが9年使っていると右手を置く箇所がささくれて草臥れて来たので新調。

持ち感は若干細くなりましたが許容範囲。社外品ですがロゴも入り赤が目立ちスタイリッシュ😎(パーツレビューにアップしました)

alt
alt

別件ですが洗車していてふと気が付く🤔カーポートに止める時左後にはハロ親父の部屋のエアコン室外機がありました。支障は無いのですがフロント部分が道路と面一とリアが通り辛かったので場所変更をハロ嫁と共同作業中。

alt

しかし配管の長さが決まっているので砂利を退かしたり土を掘りブロックで高さ調整したりと意外に手こずりましたが終了💦スッキリしました。画像にあるロードコーンは職場に二輪教習で使用していたお古を譲って貰ったものです。

alt

下がる時に気にしていた室外機が無いだけで止め易く自転車駐輪ポートからも行き来や買物を下す際もワクワクゲートから楽になった件でした😎分かり辛いですが人ひとり余裕で通れるスペースがあります。

alt
alt

課金(お出掛け)後は自粛。ある昼飯は定番のメスティンでチキンラーメン飯。長ねぎと100均の刻みねぎ・玉子をトッピング。作る度に精度があがります😤お気に入りのワンタンスープと頂きました。

alt

夜はノンアルコール(最近は殆どお酒は飲んでいません)で晩酌。鹿児島のお土産で貰った薩摩藩に此れもお土産の淡路島玉ねぎチーズディップで😋

alt

休みの朝食はホットサンド。キャベツ・目玉焼きにソース・玉葱チーズディップ・コチュジャンで味付け。見た目多今一つですが😓美味しく出来ました。

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇 年末に向けてご安全に🚥🚙🚥
Posted at 2023/12/15 08:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2023年12月10日 イイね!

師走の足柄ドライブ/大雄山最乗寺編

師走の足柄ドライブ/大雄山最乗寺編近場を巡る日帰りドライブ😎新しい道の駅『足柄・金太郎のふるさと』で地の相州牛で腹を満たしお土産も買い堪能した道の駅編


次なる訪問場所は道の駅から6km弱15分程にある古刹『大雄山最乗寺』です。


『大雄山最乗寺』曹洞宗に属し全国に4000余りの門流をもつお寺。開創以来600年の歴史をもつ関東の霊場と知られています。

広大なお寺で「最乗寺奥の院(慈雲閣)」まで行くとプチ登山です😱

alt

駐車場も停めた場所は台数は槻並でしたが、1枚目の駐車場に停め参拝後帰りに左に出て昇ると2枚目の画像になります、奥に段々下ると沢山の駐車場が😳参拝者が多い事を物語っています。

altalt

いざ参拝開始。駐車場から参道を進みます。画像はなだらかで厳かな雰囲気ですがなんと東京ドーム27個分の敷地で階段も708段あります・・😱

altaltaltalt

上の画像を昇りきり瑠璃門をくぐると広々とした場所に到着。画像奥が僧堂(修行僧が座禅弁道励む根本道場)と右側が光明亭があり中にテーブルとイスがあります。

altalt
alt

金剛水堂(開山の600年前から泉水井戸のお堂。土中深くから水が湧き出しているそうです。水の落ちる音が心地よく響いています。

alt

本堂かと思いきや書院(真如台)と宝蔵で拝観はできません。当時に渡り廊下を造る技術には感服します。

altaltalt

本堂(護国殿)昭和29年再建。間口15建間、奥行き12間。御本尊は釈迦牟尼仏。山主が修行僧に対しての説法の場。

altalt

鐘楼 近くで見たかったのですが階段前に「入るべからず」が・・・遠くからでも龍の彫刻が素晴らしかった。

alt

多宝塔 文久3年(1863年)建立。多宝如来を奉安、方形層上円形木造二重の塔。南足柄市の重要文化財に指定されています。其の造りの技術が素晴らしい。

altalt

洗心の滝と其の先に見えるのは歴代の禅師を祀る開山堂「別名金剛書院」

altaltaltalt

結界門の入口に躍動感ある大迫力の大天狗と烏天狗の像があります。此れより内は不浄の者はいるべからずと禅の修行を行う浄域とされています。像は参拝者が足を触るので艶やかになってます。

altaltaltaltalt

御真殿(妙覚宝殿)は妙覚道了大薩埵を御本尊に大天狗・小天狗が祀られています。

alt

御真殿横には下駄が沢山奉納されています。下駄は天狗の履物で高下駄は左右一対そろって役割をなるため、夫婦和合の信仰がうまれました。その中で世界一大きい和合下駄は3800kgあります。

altaltaltalt

大雄山道了尊。「五大誓願文を唱え、火炎を背負い、右手には拄状、左手に縄を持ち、両手両足に幸運の使いの蛇を従え天狗に化身し、白狐の背に立ち、天地鳴動して山中に身を隠された」という伝説をかたどった石像。

alt

山々の守護し人々から畏れ敬われて来た天狗。日本には数々の天狗に関する伝説があり、最乗寺と天狗との関係は、開山の歴史に由来しています(省略)

此処からがメインイベント奥の院鬱蒼とした老杉に囲まれた350段余りの階段が待ち受けます。

altalt

毎度の事ながらキツイです、画像はまだまだ道半ばで天狗様がお出迎えです。
「おいおいそんなもんか?」とカツを入れる様に睨まれます😅

altalt

大天狗は、強力な神通力を持つとされる山伏姿の鼻高天狗像。
小天狗は別名烏天狗といわれ、インドの神話の巨鳥が烏天狗として表され烏のような嘴をもった顔、黒い羽毛に覆われた体を持ち、自在に飛翔できます。

alt
alt

天狗様に気合を入れられ息も絶え絶え奥の院に到着。御本地十一面観音菩薩が奉安されています。大雄山のもっとも高い所に位置します。

alt

参拝後に御朱印を頂きます。御朱印は幾つかあり天狗様と烏天狗様が入ったカラフルな切り絵タイプを頂きました。素晴らしい🤩

alt


altalt

冷凍庫に入れ食べる前にだして自然解凍すると絶妙の美味しさで食後を楽しみが暫く続きます。ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/12/10 06:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2023年12月07日 イイね!

師走の足柄ドライブ/道の駅編

師走の足柄ドライブ/道の駅編12月は旅行計画が難しく雑用も多いですが、それでも出掛けたい衝動は抑えられません。

ならば時間制限して食と観光(参拝)に特化した日帰りドライブを
敢行。


此の日歯医者に行ってからの10:30と遅めの出発🚐圏央道から東名を経由して大井松田ICで降ります。

『道の駅足柄・金太郎のふるさと』へ自宅から1時間程で到着。

alt

神奈川県で最後に出来た4番目の道の駅です。平日にも関わらず駐車場は6割程ので人気の道の駅を物語っています。館内入口にはサンタ金太郎がお出迎え

alt
altalt

先ずは朝飯抜きなのでお腹が空きましたので昼飯です。館内に入って左側にある「ふるさとゴハン食堂」へ右側がお土産や地の野菜を販売しています。

alt

メニューは色々ありますがどうせなら特産品の「相州牛」を使ったものを頂きたいと思い一際目を引いたのが「相州牛ウニとろ牛めし」でした🤩

因みに「相州牛」は南足柄市の一軒の生産者が育てた希少銘柄牛。

altalt

値段は張りますがオススメに弱いです😅食券を買うと厨房に連絡がいくSA方式ですね。雰囲気も新しい道の駅なので綺麗で良いです。食券😏をテーブルに置いて呼ばれるのを待ちます😏

altalt

「10番でお待ちの方~」呼ばれましたので取りにいきます。・・・対面すると😱メニュー写真に偽りなしのボリューム。味噌汁とおからの和え物とローストビーフに掛ける特製タレが付きます。食えるのか~🤔

alt

相州牛をローストビーフにしてウニをトッピング特製タレと山葵で頂きます。味は言わずもがな肉は柔らかく脂の甘みととろける食感でウニも最高でした。陸と海の幸の二大共演で美味しく完食しました🤩

altalt

腹も膨らんだのでお土産を見ます。入口には神奈川みかんと湘南クッキーやこの時期美味しいお芋が沢山並べられていました。

altaltalt

中で気になったのがタバコと思いきやチャバコなるお茶です。リアル金太郎が鹿島アントラーズのアルシンド(知らない方も多いかも・・)に見えました。

altaltalt

金太郎と云えばマサカリがクレーンゲームでゲットできます。取れてもその後が困るのでやりませんでしたが😓

altalt

今回のお土産は以下の3点「きんたろうのたまご」カモメの玉子系です。因みにキャラクターは金太郎の妹だそうです。

alt

神奈川みかんはスタッフおススメだけの事はあり甘くジューシーでした🎶

altalt

湘南ゴールドは神奈川県が開発したオリジナルブランドの柑橘類の品種です。そのゼリーです。さっぱりして美味しかった🎶

alt

道の駅『足柄・金太郎のふるさと』良い道の駅でした。追記ですがトイレが外ではなく建物の中で24時間使用出来るので車中泊にも適してるかも?

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇大雄山最乗寺編に続く
Posted at 2023/12/07 21:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2023年12月04日 イイね!

今年もあと1か月〜の近況報告

今年もあと1か月〜の近況報告残暑が長く続いた矢先秋を通り過ぎ冬にまっしぐらあっという間に今年も残す所1カ月となりました😅

何気ない日々のオッサンの戯言になります🎃


12月の予定は近場の日帰りドライブのみで来年1月に蟹🦀を食べに金沢旅行を早々に計画しています。蟹の食べ放題の予約も入れました😤

alt
alt

我が職場の同僚も旅好きが多くお土産を頂く機会がありますので一部を紹介したいと思います🤩

先ず青森出身の指導員からは青森産だけどふじりんごのお裾分け。別の指導員は兵庫姫路を旅してきたので淡路島金時芋バターパイを頂きました。りんごは甘くて美味しくバターパイは外身サクサクで中の金時芋はシットリでした😋

alt

同指導員よりトップ画の淡路島玉ねぎを。天ぷらで頂きましたが甘みが多くて最高🎵オニオンチーズディップはトーストやスティックサラダで食べます。

alt
alt

とある鹿児島に先祖の土地がある指導員からは私の大好きな「かるかん」を貰いました。珈琲のお供に最適です😆

alt
alt

今年も幾つか保有している株の一つの株主優待で商品券が届きました。毎度の事ですがハロ家で使用頻度が高い乾電池を買っています🔋また少ないですが配当金も出ますので株購入の軍資金に当てます😎

alt

年末前の掃除や家の事・日帰りドライブの為有休消化で休みをとりました。あつ日の午前中は階段と廊下の掃除で始まり先ずは一階から、小さい子はいませんが人が動けば埃が溜まるので作業します🤔 2枚目画像はハロ親父の為に付けた廊下の手摺があります😔

alt
alt

そして階段と2階の廊下を箒とフローリングワイパー、ワックスの順で作業します。年末前にはまた作業するでしょうが他の箇所もちょこちょこやります。
手摺上はハロ娘が何かのキャラクターがディスプレイされています。

alt
alt
alt

此の日の夕食はハロ嫁特製チャーハンと別日はサイコロステーキでした😆

altalt

拙い日々ブログをご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/12/04 19:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月24日 イイね!

とある休みの過ごし方

とある休みの過ごし方連休して1日出勤したら職場の休校日でまた休みと身体が休みモードになっています🎃

その1日の出勤日は我が校卒業生がキッチンカーを営み職員用に昼食を提供してくれます。

今回はチャーシュー丼です。大盛りにしても550円とお得。チャーシューも柔らかく美味しかったです。


alt

此の日はハロ嫁と娘はお出掛けなのでゆっくりできる・・・とはいきません😤

主夫業務を開始します。廊下・風呂・リビングを掃除。翌日はプラの日なので準備しておきます。


alt

ハロ親父に送られてくるカタログ(通販好きで・・😑)やらハガキをチェックして処分します。此れが結構溜まります。

そしてモデューロとN-WGNの2台の洗車タイム。自転車をずらしたところに
N-WGNを奥にずらし開始。洗車し易い時期になりました😎


alt
alt

来年1月はN-WGN5月はモデューロの車検が控えていますので費用を捻出しなければ🤔

alt

洗車後は職場の自動販売機で気になっていた「さつまいもミルク」で休憩🎵
ホットで売られてますが冷やして飲んだら美味しかった🎶

alt

主夫業務終了後は早目に風呂に入りノンアルコールビールと値引きシールの貼られた牛バラカルビを黒瀬スパイスで簡単仕上げて頂きます。晩飯は麻婆豆腐でした。

alt
alt

以前買ったスイーツがあるので食後の楽しみが続きます😆

alt

ご覧いただいてありがとうございます🙇
Posted at 2023/11/24 12:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation