• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

映画🎬『ザ・クリエイター創造者』

映画🎬『ザ・クリエイター創造者』前日の法定講習の翌日は公休日。1か月ぶりの映画鑑賞となります。

公開後2週間近く経ち朝イチ上映が10:00からなので8時起床でゆっくり準備。


ゴミ出しを済ましてから出発します。30分程で到着し大好きな隅っこに停車。館内もガラガラ😆

alt
alt

今回の映画はローグ・ワン スター・ウォーズストーリー』の脚本と監督を務めたギャレス・エドワーズが原作・脚本・監督を手掛けた作品。

  『ザ・クリエーター 創造者』

alt

ストーリーは
AIがロサンゼルスで核爆発を引き起こした、今から50年後の未来のニューアジアを舞台に人類とAIの戦いが10年にわたって続く中、高度なAI兵器を生み出した創世者「クリエイター」の暗殺ミッション遂行のため、退役軍人が敵地へ潜入しクリエイターの居場所を突き止めると、そこには少女の姿をしたヒューマノイドがいた。

渡辺謙がヒューマノイドで登場しています。私感ですが背景には反戦があって、スターウォーズを彷彿させる映像と『ローグワン』をオマージュしたラストが楽しめました🤩


alt

次回は童心に帰り此れを予定しています。

alt

日は異なりますがオッサンはスイーツタイムは忘れません😤 また株主優待で『山形県天童山はえぬき』の無洗米が届きました(^^♪

altaltaltalt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/11/05 08:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年11月01日 イイね!

年2回の法定講習と献血

年2回の法定講習と献血此の日は私の職業には欠かせない資格維持の為の講習日

電車で行けばゆっくり出来るのですが人に揉まれるのは堪えられないので5時前に起床して準備、朝の通勤ラッシュを避け出発します。

若干流れは悪くなりましたが6時に免許センター近くのコンビニに着き朝食と昼食を買って駐車場にシャッターポールでトップをゲットし発券機横で待機

alt

目の前のゲート先の日の出日🌄が眩しい・・・一番乗りで駐車場に入る快感🤩そして左側はフェンスの好位置に止めます。奥に見えるのが免許センターです

alt
alt

先ずはテーブルと照明を点けて朝食準備。お肉たっぷりメンチカツバーガーとコーヒーを頂きます。

alt

食後は講習会場が開くまで仮眠します。明るく見えるのはLED照明効果です。この時期の車中泊ならニトリのNウォームで快適です。此れから寒くなると寝袋と併用です。

alt

1時間半程の仮眠でスッキリして会場に向います。画像は撮りませんが外国人の免許切替の方がたくさんいます。右側の扉が会場で一番乗りでした。

alt

講習の一部ですが交通事故の加害者・被害者の声を本人や再現ドラマで聴講しました。ドライバーを育成する立場としては身につまされる内容で今後に生かさなければと切に思いました。

alt

昼飯は教室内で朝買ったコンビニおにぎり🍙とお茶で簡単に済ませ他校の知り合いと近況報告しながら談笑。

alt

午後は講義と題材を決めグループディスカッションと発表で講習は無事終了。その後は恒例の献血ルームに向かいます。お決まりの手続きをして400cc献上😤 担当の方は半年前と一緒で覚えていてくれました🎶

alt
altalt

献血後水分補給とテーブルにあるお菓子を頬張り休憩。貴重品を入れるロッカーが銭湯みたいです😅 今回はマグカップを頂きました。無事帰宅して報告書を作成しておしまい。ご覧いただきありがとうございます🙇

altalt
Posted at 2023/11/01 23:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年10月29日 イイね!

同窓会とモデューロの点検

同窓会とモデューロの点検10/22(日)中学校の同窓会が開催されました。

前回は4年前。私はハロ親父が倒れた直後の為辞退。前々回の開催以来10年ぶりの参加となりました。

当日午前中仕事で午後から有休を取ります。場所は前回同様横浜駅から10分程の同級生が営むフレンチのお店です。


alt

17:00宴開始。スパークリングワインで乾杯後料理もたくさん出ましたが話しに夢中で画像も少なめになりました💦 プリンに見えるのはポタージュとチーズです。

alt
alt

小学校や中学校で同じクラスの子達は勿論クラスは違えども共通する話題で盛り上がりあっという間の3時間でした。

悪ガキ達はオッサンオバチャンになっ
ても昔のまま(外見ではなく😅)でした。一番下の画像真中が同級生のオーナーシェフです。

alt
alt
alt
alt

21歳のパティシエが作ったデザートは洋ナシとセロリのシャーベットがのってます。花も食べられます。その下にはマスカットとジュレが・・・説明してくれましたが忘れてしまいました💦 味は絶品です🤩

altalt

今回23人少なかったのですが皆とゆったり話す事が出来て楽しい時間を過ごす事ができました。集合写真とオッサンズです。

alt
alt

翌日は公休日でしたので朝はゆっくり😪💤午前中は点検を予約したHONDA Carsへ向います・・・月曜日なのでお客さんも少なめです。

alt
alt

手続きして点検してもらってる間に昼飯を食べに定番の『支那そばや』さんに来店。ラーメンの鬼、故佐野実氏の味を継承するお店。チャーシューメン醤油に名古屋コーチン煮玉子をトッピングをPayPayで支払います。安定の美味しさでした😋

alt
alt

暫しの時間でN-BOXを物色。軽とは思えない程のスペースですがお値段が・・

alt
alt
alt
alt
alt
alt

らーめん後のアイスコーヒーを頂き洗車も終わったようです。エンジンオイルは前払いの点検パックに入っていますがとエアコンフィルターがだいぶ汚れていたので交換しました。次回は車検となります。

alt
alt

午後からはゆっくりしました。今月のイベントは金銭的に終わりで来月は紅葉を見に旅を計画しています。
Posted at 2023/10/29 08:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2023年10月23日 イイね!

堪え忍ぶ期間

堪え忍ぶ期間既に一週間すぎましたが休校日と有休と公休日の3連休初日に長野県/道の駅巡り旅を実施。

旅を終え給料日まで10日弱あるので自粛生活を余儀なくされます😑

とは云え下旬に中学の同窓会やリフレッシュの為のマッサージ代等は別途確保済です。

旅の翌日は温泉♨で取れなかった疲れを『りらくる』でマッサージ。90分しっかり施術してもらいました😆


alt

残りの2日の休みは旅で買ってきたお土産や家にストックしているものを使い出費を控える作戦です。仕事している時はお金使いませんから💦

長野県の道の駅で買ったマスカット味の飲むヨーグルトで目を覚まします😳


alt

朝食は道の駅産の五平餅とごぼうのスープ。レンジチンだけで簡単に出来上がり。付いている味噌を乗せて頂きますがモチモチでお腹に溜まります(湯煎でも可能なので車中泊もOK)スープはピリ辛でごぼうの風味で美味しかった😋

alt
alt

食後は身体を動かします。旅で汚れたモデューロとN−WGNの2台洗車と菜園の水撒きとキャベツやピーマン・茄子の葉を間引きをして収穫します。もう少し穫れそうです。

alt
alt
alt
alt
alt

昼は定番チキンラーメン飯。メスティンに1合のお米と砕いたチキンラーメンを入れて炊き、蒸らしの段階で卵とネギを投入します。安定の美味しさ🤩

alt

3時のおやつは諏訪湖SAで買った冷蔵庫で冷した「まるごとりんごパイ」を半分だけ・・・美味しい。

alt

「信州ぶたじん」は『秘密のケンミンSHOW』で紹介された、肉の鈴木屋の「遠山ジンギス」は、長野県を始め中部地方のジンギスカンファンに60年以上親しまれてきた味だそうです。

alt

甘いものが食べたくなり災害用に買ったビスコ缶(製造後5年間の長期保存が可能)5枚✕6パック入りを開封。因みに期限はまだまだ残ってました😅

因みに10/20は結婚記念日でした💦特になにをするわけでもありませんが・・・Jrから私の好きなキャラメルコーンを貰いました。此れがお祝い?

alt
altalt



自粛生活ブログにお付き合いいただきありがとうございました🙇
Posted at 2023/10/23 14:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月17日 イイね!

長野県/道の駅巡り旅その②

長野県/道の駅巡り旅その②天気に恵まれ移動中の景色に癒され昼食を食べ前回の旅その①からの続きです。

本来予定していた温泉が道の駅から10km戻らなくてはならず更に逆算すると時間も押している為、移動中に見つけた温泉♨『かじかの湯』に飛び込みで入ります。


因みに「かじか」は魚類で淡水に生息する日本の固有種でドンコとも呼ばれる

alt

駐車場に停めると橋があり下りますが此処は第二駐車場で入口に近い駐車場もありました。画像奥の赤い橋を渡ってきました。

altalt

入浴料は入口に600円とありましたが何故か500円でした。あとから調べたら露天風呂工事による事が分かりました。

altalt

alt

露天風呂は今月から改修工事で不可。しかしお客さんも3人だけでのんびりと入る事ができました。湯上り後は地の物『おろしリンゴ』でクールダウン旅を続けます。

alt
alt

長野の道の駅には信州の名が入るのが多いです🤔此処からの3つは山の中にある道の駅でドライバー・ライダーが走りで訪れる感じです。

『道の駅 信州新野千石平』で目を引くのはモニュメント。位の高い神様です。
結構インパクトがあります。細部まで良く作り込まれていました。

altaltaltaltalt

『道の駅 南信州うるぎ』はこじんまりとした道の駅でした。キャンプ用の薪が売っていました。

altalt

今回の長野旅最後の道の駅『道の駅 信州平谷』です。一目瞭然でひまわり館やひまわりの湯があります。この時点で15時半過ぎ。

altalt

長野方面を訪れば帰りは此処へ行かねばとアルプスの天然水を汲みに『道の駅はくしゅう』へ高速を使って145km2時間掛かります。夕方の山々と富士山も少しだけ見えました。

altalt

明るいうちにと思いましたが17時半過ぎに到着。今回もポリタンク16Lと20L分汲みました。水質検査もクリアしている湧水で今回で3回目です

altaltalt

汲み終わった頃には日も落ち、出る頃には真っ暗に。帰路に着きます。自宅に安全に帰るまでが旅です。

altalt

帰りの中央道は工事による車線規制で渋滞に双葉SAで解消されるまで車中泊モードにして休憩。

alt

野沢菜と茄子のおやきとレッドブルで翼を与えられましたが陸送で帰ります。その後渋滞も緩和され21時過ぎに着きました。往復610kmでした🤩

altalt

長野県は道の駅が多く52箇所ありますがまだ21箇所で半分も訪れていません。山間の景色も素晴しいのでまたの機会の旅で🎃お土産の数々です。

altaltaltaltalt

此れで長野旅は終わりです。ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/10/20 07:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation