• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

長野・岐阜/中山道の旅②

長野・岐阜/中山道の旅②5時間掛けてたどり着きスタートした中山道旅その①でした。今回はその②です。

前回の道の駅を後にして妻籠宿へ向いました。昭和51年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された町並みです。江戸から数えて42番目(69次中)の宿場町です。

alt

駐車場で500円を払い案内図を貰います。領収書には(公財)妻籠を愛する会とあり、裏面には料金は保存事業に活用とあります。此の景観を維持保存するには大変でしょうね🤔尾又橋を渡って散策開始。川の左上に見えるのは発電所です。

alt
altalt

中山道沿いに栄えた妻籠宿は明治になり宿場町といての機能が失われましたが昭和40年代になり修復され町並みが見直され現在に至る。

日本人として何故か落ち着く風景です。外国人観光客が多くみられましたがこの町並みはどのように映るのでしょうか?

altaltalt


歴史に触れた後は道の駅巡り再開で『道の駅 大桑』へ館内には信州牛の網焼きや五平餅等の軽食。道路からは木曽福島の山々が見えます。

altaltalt

此処でペースアップで次へ『道の駅 木曾福島』は木曽路の国道19号沿いでは唯一木曽御嶽山がウッドデッキから望める場所です。

alt
altalt

お次〜『道の駅 三岳』は古めでこじんまりとした雰囲気ですが建物中央からみる玉滝川に掛かる橋と景観が素晴らしい道の駅でした。

altalt

次は〜『道の駅 日義木曽駒高原』は国道19号沿い、木曽のシンボルのひとつである木曽駒ケ岳を望める道の駅。

altalt

小腹が空いたので目を付けていた木曽牛コロッケを食堂で450円で購入して車内で食べました。此れがボリューミーでお腹に溜まりました。

altalt

急げ〜『道の駅 木曽川源流の里きそむら』は標高942mに位置する木曽川源流の里は、標高を活かした高原野菜や源流水の恵みによる日本酒や菓子作りが盛んで特産品や山菜、野菜が並びます。カメラを構えるオッサンが写ります😎

altalt

此処はざっくり〜『道の駅 奈良井木曽大橋』は奈良井宿は中山道の真ん中の宿場町にある道の駅で名前の如く奈良井川に掛かる太鼓橋があります。

alt
altaltaltalt

今回の中山道旅の最後『道の駅 ならかわ』でお土産と「さるなしジュース」と同僚用お土産を購入。さる梨はキウイフルーツを小さくしたような姿で酸味と甘みがある果物で冷やして飲んだらとても美味しかった。

alt
altaltaltalt


altalt

水汲み後に近くの温泉を調べると5分程の距離にキャンプ・宿泊・レストラン・温泉「尾白の森・名水公園べるが」を発見。

alt

温泉はミネラルや有効成分が豊富な良いお湯でした。夕方でお客さんは其れなりに居ましたが館内や浴室が広々していて窮屈さを感じず浸かる事が出来ました♨

alt

風呂上がりに画像撮り忘れましたが100円でお酢ドリンク飲み、マッサージも施して貰いリフレッシュして帰りの高速道路移動に備えます。

14時にコロッケを食べてから何も食べてないので19時に中央道の談合坂SAで小休止。温かい焼売と肉韮饅頭をコーラで流し込みます。LEDライト照明で車内でも此の明るさです。

alt

今回の走行距離は画像の通りで最高瞬間燃費は15km/L最終14.3km/Lでした。流石に疲れその夜は爆睡でした😪💤

alt

ニューアイテムの車載無線ルーターですがストレス無く繋がりました。車から離れると乗車後に再接続する手間がありますが問題なしです。

alt

長く離れる時はモバイルバッテリーで対応。今回冷蔵庫とルーターをポータブル電源から給電しましたが走行充電量が多かったのもありますが殆ど100%近く維持でき優秀でした。

alt

此れで旅は無事終わりました。ツマミで買った豆腐とサラミで晩酌です。

alt

旅の記録をご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/09/17 08:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2023年09月15日 イイね!

長野・岐阜/中山道の旅①

長野・岐阜/中山道の旅①残暑厳しい折です。斯くある私も8月は出掛ける事を控えていましたので9月は16日から始まるシルバーウィークに入る前に旅に出かけようと思います。

今回の旅は長野と岐阜に有る、江戸と京を結ぶ中山道(木曽街道)を走りながら道の駅巡りと妻籠宿を観光します。

また新しい旅のグッズとしてブログアップした車載無線ルーターを搭載しま
したので其の性能検証も兼ねています。

alt

出来れば夜中に出発してSAで仮眠しようと思っていたのですが起きれず😪💤4時半起床5時出発となりました。早朝の高速道路は気持ちいい🎶

alt

圏央道〜中央道途中休憩でを挟みながら移動。本来仮眠予定だった諏訪湖SAで定番の「まるごとリンゴパイ」を購入して車載冷蔵庫に😆画像は撮り忘れましたが帰る頃にはこの中が一杯になります。要冷蔵モノを買う事が出来るのは有り難いです。

alt

中津川ICで降り最初の『道の駅 花街道付知』に約5時間掛かって到着。此れで「つけち」と読みます。10時到着でしたが観光バスや車も意外にいました。

altalt

朝飯を食べていないので腹ペコ。やはり地のものを頂きたいので開店したばかりの食堂へ一番乗り😤店内も清潔で若い店主夫婦?が営んでいました。

alt

メニューは「鶏のけいちゃん定食」と迷いましたが「飛騨牛の牛丼定食」に軍配があがりました😆ご飯が見えないほど牛肉入って柔らかく美味でした。

altalt

定食の付け合せにあった豆腐と迷ったけいちゃん・サラミををお土産で購入しました。ピンボケが残念😩

altaltalt

腹も膨れたので次へ向い『道の駅 五木のやかた・かわうえ』に車を停めると駐車場横から此の景色。長時間の運転を癒してくれます。旅の醍醐味を感じさせる瞬間です🤩

altalt

電車の駅をモチーフにした看板があります。「五木」と書いて「ごぼく」と読み由来は「木曽の五木」で「裏木曽・うえかわ」は江戸時代・尾張徳川家に保護され建物を支える柱に「木曽の五木」を使っているそうです。だから看板の土台と枠もごぼくなのですね🤔

altaltalt

館内に入ると木工芸品が多く陳列されています。地元の方々が丹精込めて手作りした商品を中心に扱っているそうです。また機織り機の体験も出来ます。

altalt

看板にあった次の駅『道の駅 きりら坂下』では売店は地元特産品のお菓子や蕎麦を販売。また「そば打ち体験と饅頭体験」や会議室等のレンタルもありました。

altalt

次に訪れた道の駅『道の駅 賤母』これで「しずも」と読むそうです🤔
道の駅の建物も趣きがありますが、反対側の公園と木曽川が素晴らしかった🤩木曽川を眺める東屋があります。

altalt

滝もありましたが近くで見ると流れの元が人工的な感がありましたが、木曽川に面した景観が素晴らしく、民家から立ち上がる煙が趣がありました。

altaltaltalt

但し降りる為の石段は急で注意が必要ですが降りるだけの価値はあると思います。

altaltalt

此処で少し長居をしてしまいました。その後宿場町『妻籠宿』に向かいます。その②に続く・・・ ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/09/15 07:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2023年09月10日 イイね!

車内で快適に通信を

車内で快適に通信を以前から車内での通信等がスムーズにいかない事への不満解消の為🤔

スマホ・タブレット・PCを車内で通信し放題のオンライン空間にすべき対策をしました。

車載対応無線ルーターと同時に期限付きSIMカードを購入しました。SIMは180日有効期限は年内いっぱい。契約不要なので切れたらまた買います😆


alt

バッテリーを搭載していないので車内でも安心に使えます。

USB-ACアダプターやモバイルバッテリーに接続すれば、車から持ち出してWi−Fiを利用可能
で同乗している最大6台同時接続可能

付属品は無線ルーター本体・USBシガーソケット・電源ケーブル・SIMトレイ用/リセット用ピン


alt

本体はH82.8mm✕W43mm✕D13.2mmと手のひらに乗る程コンパクトです。

alt

本体横にSIMカードトレイとリセットボタンがあります。付属のピンを使ってSIMカードを挿入します。

alt

本体のUSB電源カバーを外すとUSB電源が出ます。スイッチは無く挿し込むだけ、インジケーターが点灯すればOK。そして利用端末に設定して完了😤

alt
alt

ポータブル電源に付けて動作確認。シガーソケットからは77w給電でルーターは2wの消費でインジケーターが点灯し無事に起動しました。電波状況も非常に強いと良好でした🤩

alt
alt
alt

環境が整ったので旅にでます😎
Posted at 2023/09/12 08:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2023年09月06日 イイね!

2023/嫁の誕生日🎂

2023/嫁の誕生日🎂9月に入っても暑い日が続きます🥵熱中症は水分補給だけでは脱水症状を防ぐのみ、身体も適度に冷やさないといけないそうです。

此の日はハロ嫁◯◯歳の誕生日でした。

Jrは四国へ遊びで不在の為ハロ娘と出資しあって誕生日パーティー開催。

先ずは恒例花束を求め花屋さんへ。ショーウィンドウの中から花を選びます。店内には花を使ったプレゼント🎁もディスプレイされていました🤩 車内でドリンクホルダーに入れて眺めてみます📷

alt
alt
alt

そして贈呈の儀で感謝を伝えます。健康で誕生日を迎えられると云う事は本人だけでなく家族も幸せになると云う事だと思います🍀そして適度な距離感なのです😅

alt
alt

ハロ家のお祝いごとと云えば寿司。『銀のさら』で注文します。

alt

ハロJrがいると此れでは足りないですが今回は3人で4人前で充分です。
美味しく頂きました😋

alt

ノンアルと菜園で採れた茄子の浅漬をつまみながら頂きました。美味しい😋

alt

家庭菜園はトマト🍅は終りなので土壌を再生させるため茎を抜きます。今年はたくさん収穫できました😆

alt
alt

余分な根を取り除き培養土・腐葉土・牛糞を混ぜてふかふかの土壌が出来ました。

alt
alt

ピーマンと茄子はもう少し収穫でそうなので余分な部分を間引きしました。

alt
alt
alt

空いたスペースには今年もキャベツ(昨年のブログ)です。JAで苗を買い植え、台風で風🍃が強くなりそうなのでネットを掛けブロックで重石で対策しました。

alt
alt
alt

去年とは場所を変えて植えます。此れは「連作障害」で同じ科の植物を同じ場所で続けて栽培することで、連作が原因で起きる病気や生育不良がある為出そうです。中々難しいものです😅 でも楽しみでもあります🤩
Posted at 2023/09/06 07:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2023年09月01日 イイね!

2023出掛けない8月の過ごし方④

2023出掛けない8月の過ごし方④出掛けない8月も終り9月に入るもまだまだ残暑厳しい日々が続きそうです。

朝のルーティンはゴミ出しから、此の日は一般ゴミです😤そして床掃除してから録り溜めたドラマ見て暫し休憩。

そして昼飯は近所の町中華屋さんへ・・・午前中から30℃超えと、暑い🥵🥵


alt

以前から気になり同僚も来店していて御墨付き、外観も期待させる趣です。

alt
alt

店内はL字カウンター席8と座敷4人がけ2つありますが町中華あるあるで狭い、ペン立てに無造作に入った割り箸と調味料の数々が良い🎶しかも水も氷入りは有難いです。

alt
alt

狭い厨房では逞しい女将さんと旦那さんが2人で切盛りしています。途中からマダム2人連れが(話からお子さんが子供が小学生or中学生)入店しビールを嗜まれておりました😏

alt

注文したラーメンが提供されました。画像は白っぽいですが黄金色のスープが鮮やかで昔ながらの懐かしい鶏がら醤油ラーメンでとても美味しく完食です。帰りに女将さんが『暑い中ありがとうございます』の声掛けにまた訪れたくなるお店でした🤩 次回は人気の炒飯にしましょう🎶

alt
alt

帰りにドラックストアのよりました。現在コロナも5類になりマスコミも取り上げる事が少なくなりましたが、職場でも感染者が出てきています。仕事中教習生はマスクなしが多くなりましたが職員はまだまだマスクは欠かせないので追加で購入しました。

alt

前日の仕事終わりにスーパーで買ったスイーツでおやつ休憩。食後はパルムの安納芋🍠此れがまた旨い🎶行儀悪いですけど😏

altalt

9月は長野県へ道の駅ドライブを計画しています。
Posted at 2023/09/01 07:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation