• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

車中飯でペッパーランチ

車中飯でペッパーランチと或る日の夜。ハロ嫁とハロ娘はパブリックビューイングでライブ鑑賞ということで横浜まで出かけています。

となれば迷わず車中飯となります、仕事帰りにスーパーに寄って食材を調達しました。

今宵の陣形は⇩のような感じ。車内で火は使いたくないので今回もIHクッカーとDIY換気扇を使用。ソースと卵は自宅から持ってきました。

alt

先鋒はアジフライで開始。アルミシートをマルチグリドルに敷き温めソースとマヨネーズで味付けして完了。

alt
alt

付け合わせのマカロニサラダとマッシュポテトと一緒にノンアルビールで頂きます。アジフライはサクサクで美味しい(^^♪

alt
alt

メインディッシュはペッパーランチ風コンビーフライスです。本来は牛肉ですが安価なコンビーフで代用しました😅

作り方は簡単。パックご飯は湯煎だと時間が掛かるのでパックに水に入れマルチグリドルに開け
アルミシートで蓋をし温め解れたらコンビーフ・ホールコーン・黒瀬スパイス・卵をいれ炒めて九条ネギをふりかけ完成。 

alt
alt
alt

そして大好きなワンタンスープ。シェラカップでお湯を沸かして作ります。少量なのであっという間湧きます。

alt
alt

食べていたら敷いていたアルミシートが破れてきたのでマルチグリドルに直にします。洗い物を少なく作戦が失敗です💦 味は結構いけます🤩美味しく完食

alt
alt

車内はIHクッカーのお陰で若干汗ばむのでDIY換気扇を吸気と排気にし車載扇風機を回し過ごします。やたらと明るいのはLEDランタンのせいです。

alt

運転席にはサンシェードと突っ張り棒に付けた簡易カーテンのダブル目隠しで車内は伺い知れません。食後は動画を見ながら過ごします。

alt
alt

今回の消費電力はポタ電は100%スタートで終了時78%。22%使用しました。OUTPUT1%は車載冷蔵庫です。減った分は走行充電で補います。

alt

翌日は休みで天気も良かったのでエコフローのポタ電の充電。受口が2つあるのですがソーラーパネルには互換性がないのでネットで変換ケーブルを買って接続。多くの充電が出来ました。同時にモバイルバッテリーも充電しました。

altalt

昼は車中飯で余ったホールコーンと九条ネギと冷蔵庫にあったベーコンと卵を使い特製チキンラーメンとパックご飯で昼食で満腹😋

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/27 07:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2025年04月22日 イイね!

苗植えと種蒔き

苗植えと種蒔きこの間ガーデニングオブジェと苗植えをしましたが今回残りの菜園スペースと空いているプランターに新たな苗植えとタネ蒔きをします。

なにせ給料は上がらず物価は上がるので自己防衛です。

苗とタネを求めに近所のJAへ向います。先ずは料理のレパートリーも多い茄子です。昨年の収穫も多く食費も助かりました。

alt

肉詰めや青椒肉絲が美味しいピーマン🫑は私とJrしか食べません。オクラはお浸しにしてかつお節で(^^♪ネバネバが腸内環境を整えてくれます😤

alt

サラダや煮物、炒め物に使うズッキーニとパプリカ🫑とレタスです。ズッキーニは初挑戦。調べると夏バテにいいそうです。


alt

種からは初挑戦。下仁田ねぎ・ニンジン・20日大根・小松菜・しそです。

alt

帰宅後早速植えます。茄子はスペース取るのでフェンス側に3つ植えます。手前にはピーマンとオクラとズッキーニを(^^♪空いたスペースにはプランターと花壇にも植えた小松菜のタネを。

alt
alt

サイドスペースにはレタス。鉢とプランターには奥からネギ・ニンジン・20日大根・小松菜です。此れでハロ家の家庭菜園には花は一切無くなりました。
『花より団子』です😤

alt
alt

支柱を立てます。仕切りはDAISO製です。タネを蒔いた柵もDAISO製😓

alt
alt

家計を助け食卓を彩る食材の収穫が出来る事を祈ります。

alt

作業後は最近風が強く埃まみれのモデューロを洗車しました。


alt

別件ですがとある風呂に入ろうとしたら。ん!!排水用の上蓋にヒビが😱 まぁいずれこうなるだろうと思っていました😓が、接着しようと思ったが此れは修復不可能かな・・・🤔

alt
alt

このままだと更に踏んで家族が怪我をしては危ないので速攻でAmazonで注文。サイズもドンピシャでアルミ製なので強度もアップ。私と同じ状況な方がいるのですね😏

alt

家族の安全を守られました😤因みに割ったのはハロ嫁でした😅PP製だからしょうがないです。怪我しなくて良かった。

alt

此の日も整骨院の帰りにデザートを(^^♪最近のお気に入りの「不二家のカスタードホイップケーキ」と定番の「まるごとバナナ」。珈琲と頂きます😋

altalt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/22 09:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年04月19日 イイね!

ビル群の中にあるパワースポット

ビル群の中にあるパワースポットいつもより少し朝寝坊した休日。ルーティンのゴミ出しと風呂掃除。

ハロ嫁が作ったサンドイッチで朝食を済ませます。

出掛ける準備して9時に出発。自宅から徒歩1分のバス停から乗車、朝は病院でしょうか高齢の方がいます。15分ほどで最寄り駅に到着。

久しぶりの電車旅。通勤通学時間はずらしましたが車内🚃は通勤通学か6割程いました。乗換駅から座れました😏

alt

東急田園都市線〜東京メトロ半蔵門線は乗り換えなしで直通なので便利。正月の風物詩箱根駅伝でお馴染み大手町駅で下車して地上へ出ます。

alt

周りにはビル群が立ち並び中に目的地のパワースポットが見えてきました。
以前から訪れてみたかった場所です。

altalt

『将門塚』です。平安時代中期の豪族、平将門の首を供養するために建てられた石碑です。慰霊碑は皇居方向を向いています。

altaltalt

道路に面した入口階段を上ると石碑があり。平将門漣阿弥陀佛と徳治2年(西暦1307年)と表記があります。歴史を感じますが廻りは広く綺麗に整備されています。

平将門は新皇を名乗り、朝廷と対立して「平将門の乱」を起こしたが、敗れ首をはねられ、京都の七条河原でさらされた。

alt

その首は数ヶ月経った後も目を開いたり閉じたりを繰り返し、ときには「首を繋げて再戦したい」と叫ぶなどして民を恐怖に追いやりました。その後、平将門の首は怨念により故郷の東国に向かって飛んでいき、その途中の土地土地に落ちた伝説がありその首が落ちた場所の一つが、「将門の首塚」とされる。

altalt

周りを見上げると巨大なビルに囲まれた場所にあり、立派な佇まいです。左が三井物産・右が出光興産です。この土地で坪単価を考えた不届き者です。首塚が残った事には理由があります。

alt

平将門は日本三大怨霊の一人に数えられ他に菅原道真・崇徳天皇がいます。その後に関東大震災で全焼した大蔵庁舎の再建時に首塚を壊して仮庁舎を建設した2年の間に、大蔵大臣を始め関係者14名が死亡。以外にも多くの怪我人・病人が続出したころから仮庁舎は取り壊されました。

altalt

さらに戦後になり米軍が首塚を取り壊し始めたところ、重機が横転し運転手が亡くなったことから工事を中止しています。

更に昭和の高度成長時代、首塚の一部が売却され、その地に建った日本長期信用銀行の首塚に面した行員が次々に病気になる事態が発生し、お祓いしたという話もあります。

神田明神に霊を合わせて祀ったところ鎮まり守護神となりパワースポットにもなったと云われます🤔

alt

因みに現在でも隣接するビルは首塚に尻をむけないようにフロアレイアウトされていたり、首塚を見下ろすようなことのないように窓は設けないなどの配慮がされていると云ったことが実しやかに囁かれており、1000年以上経過した現在でも、その怨念を気にしています😱

しっかり手を合わしてパワースポットをあとに、そして次の目的地も向かう道すがらも大きな交差点周りのビルに圧倒されます。1枚目はソフトウエア企業2・3枚目は読売新聞東京本社とKDDIビルです。4枚目はビジネスセンター🏢

altaltalt
alt

そして程近い大手町ビルディング地下2階にあるお目当てのお店に昼食に🍜
11時開店前に到着『らぁ麺貝と煮干し、時々濃厚』さんです。店舗前の発券機で食券を購入して3番目に入店。その後続々と来店され満席。

altalt

蛤としじみと煮干しのトリプルラーメンと半ライス(無料)にしました。

alt

店内は掃除が行き届き清潔感があります。お冷もラーメン店で珍しいタンブラーで提供されました。洒落た帽子の店員さんが作ってます。カウンターには提供担当の背の高い可愛い店員さんが・・・目がいきました🤩

altaltalt

提供されたラーメンにはノリとチャシューで麺が隠れていました。貝の出汁があっさりで麺は中太麺でさっぱり味で美味しい。のり・メンマ・三つ葉が添えられてます😋

alt

画像はありませんがご飯にチャーシューをのせ食べ麺が出て来ます。スープまで飲み干し完食しました😋ご馳走様。

alt

帰路は空いていて座れてこれました。久々にプチ電車旅を楽しんできました😏

altaltalt

都心は電車移動が楽です。ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/19 07:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記
2025年04月16日 イイね!

ガーデニングオブジェと苗植え

ガーデニングオブジェと苗植え門とカーポートの境に生えていた楓を取り除き暫く放置していましたが見かけが寂しいので手を入れようと思います。

先ずは残っていた根が一箇所だけ取れずにいて除草剤や灯油で腐らし鋸で飛び出した所だけ切って済ませます。画像は作業前の状態🤔

altalt

防草シートを一度剥がし平らに慣らし再度敷き直します。またブロックは生前親父が施工したままでしたので若干手を入れました😅

alt


alt

丁度良い量でした。敷き詰めると雰囲気が変わります。

alt

当初フェンスを考えましたが遊び心に火がつきオブジェを置いてみようと思います。ハロ嫁の意見も聞きながらAmazonで検索して決めたのが此れ⇩

木で遊ぶリスとキノコハウス・キノコオーナメント・DAISO商品の鉢植え

altaltalt

同じくDAISOで肉球タイプのソーラーライトを見つけました(^^♪

alt

明るく分かりづらいですがソーラー充電で夜は点灯します。

alt

置いてみるとこんな感じで殺風景なスペースが華やかになりました🤩夜になると更にイイ感じに😏設置した後に雨が降りましたが防水タイプなのでOK。
肉球ライトもコーナーに設置しました。

少し早いですが近所のJAに行って野菜の苗を少し買ってきました。夏すずみというきゅうり・トマト・ブロッコリー・スナップエンドウです。

alt

帰宅後植えました。時期が早く育つか心配ですが😓楽しみです。

altalt

苗を買ったJAで必ず買う苺ソフトクリーム。今回はあまおうです😏濃厚な苺の風味が美味しい😋

altalt

そして報道されている備蓄米が出ていて若干安価で販売されていたので購入しました。JAグループが取り扱うブランド名のパールライス🍚

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/16 09:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年04月13日 イイね!

家族不在の車中飯

家族不在の車中飯以前に車中泊飯用に換気扇をDIYしましたが使用する機会がなく放置状態で悶々としていました😔

しかし或日朗報?が🤩此の日の夜。ハロ嫁・娘は新橋で舞台を観るので夕飯は各自で済ますせと業務連絡。

外食や弁当で済ませれば簡単ですが、折角なら車中飯だろうと仕事終わりに食材を求めスーパーに向かい購入し車載冷蔵庫に格納😆

久々車中飯ですから食材は一食分としては奮発してしまいました😤

alt

調理ギアは積んであります。早速作成した換気扇を装着し準備します。早速食材を配置してフライパンにゴマ油を引き開始😤画像は有りませんが今回は常に積んであるポタ電はJackery1000です。一応防火シートを敷きました。

alt
alt
alt

先鋒はいきなりのメイン国産牛の盛合せ2点盛りです。赤ほりにしスパイスで頂きます。煙が出ますが装着した換気扇が活躍しています。更に煙を誘導する為車載扇風機を回しています。

alt
alt

ノンアルビールと一緒に頂きます。柔らかくてうま🐴スパイスが効いてます。
食べながらは焦げてしまうので撮影が難しい💦

alt
alt

お次はこてっちゃんのコク味噌🎶 安定の旨さで白飯進みそうですが我慢😤

alt
alt

次〜🎶肉詰めではなくしいたけ海老詰めフライ。食感が良く此れも旨い🐎家で作ってみます😋

alt
alt

〆は冷食の牛ステーキピラフをチョイス。これまた美味しい。最近の冷食は種類も多く侮れません。他にも気になるのがありましたので次回に(^^♪

alt
alt
alt

デザートは20%引きのマンゴーのパフェ。見た目は今一つですが美味しかった。YouTubeを見ながら過ごしながらウトウトしていました😪

alt
alt
alt

味噌汁替わりにワンタンスープを用意しましたが満腹でで持ち帰ります。

alt

今回はお手製換気扇が機能した車中飯堪能ブログでした。

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/13 08:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記

プロフィール

「花粉か黄砂か車が埃だらけ😱朝からモデューロとN-WGNを洗車。これからハロ嫁と整骨院に行って解して貰います。今日も鼻水と目が痒い😩薬を飲まないとやっていられない。」
何シテル?   03/27 11:20
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation