• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

車中飯が可能か検証

車中飯が可能か検証車中飯は出来合いのモノで済ませる事も出来ますが時間に余裕がある時は簡単調理が良い😎

採用・不採用を決める為先ずは自宅で試してみてみます🤔

この間TV番組で白川郷グルメをしてました。昨年5月にハロ嫁と2人旅した思い出が蘇ります。画像は放送で取り上げてた水プリンです。美味しかった🤩


alt
alt

その際岐阜で食べたの郷土料理の「漬物ステーキ」を紹介していましたので作ってみます。画像は旅でホテルの居酒屋で食べたもの😆

alt

早速仕事終わりに食材を求めスーパーに、とは言っても「白菜の漬物」と割引きシールの貼られた「豚バラ肉」のみで、他は家にあるものを使います。

alt

漬物と豚バラを切りごま油で炒めます。調味料は豚バラにマキシマムスパイスを振りかけ、全体には本だし、生しょうがを投入。

alt
alt
alt

仕上げは卵投入であっという間に完成。簡単😆本来漬物と卵と鰹節ですが腹持ちを良くする為豚バラを入れました。

alt

フライパンのままテーブルへ移動させ昼飯です。お店提供のビジュアルとはかけ離れますが素人料理ですから😅

alt

肝心な味ですが漬物の塩気が良い仕事をしています😋丼にして食べると本だしの旨味が来て美味しい。ハロ嫁にも好評でした。見た目肉野菜炒めですね😅

alt
alt

アレンジとして漬物の塩気があるので椎茸・しめじ等は合うと思います。食材は予めタッパーやジップロックに入れておく等工夫すれば車中飯でいけます。採用決定です😤

alt

別件ですが春に備え家庭菜園準備を進めています。土の再生の為に根の除去や水はけを良くする作業や新しい堆肥を足しています。親父・お袋にお供え出来る様にします😤

alt
alt

更に別件でハロ娘から貰ったバレンタインのチョコが嬉しい😆

alt

来週は天候次第で道の駅巡り旅を予定しています。前は山梨県をコンプリートしましたが埼玉県がターゲットです。

ご覧いただいてありがとうございます🙇
Posted at 2025/02/14 07:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月08日 イイね!

寒い夜は「おでん」で車中飯

寒い夜は「おでん」で車中飯冬の車中泊は車内で温かいものが食べたくなります、で出来合の簡単に出来る「おでん」に😎

車内では極力火は使いたくないのでIHクッカーを使います。

輸入ものではりますが安価でしたので購入。
定格消費電力は最大800w。100 w〜800wの8段階の火力調整ダイヤル式

幅18.5✕奥行19.5✕高さ5.5cmで重さ13kg(電源コード含む)と車内に適した軽量でコンパクトです。最小(8cm)と最大(14cm)の設置目安円があります。

alt

材料はスーパーのおでんセット(7種の具が入っていて便利です)これだけでは少し物足りないのでもち入巾着・うずら天を追加。

alt
alt

調理は鍋に具材を投入して煮るだけで簡単。今回はJackery1000を使用。
1000wありますが800wではなく600wで調理開始。

alt
alt
alt

然程時間も掛からす煮立ってきました。IHクッカーのお陰で車内が温かい。
因みに調理場所はベットスペースにつき汚したくないのでAmazonで防火性の焚き火台シートを購入。サイズは60×50㎝。厚さ0.9㎜の黒色。

altalt

熱々をノンアルで頂きます。これは美味しい(^^♪ 追加購入の玉子・餅巾着も買って大正解でした🤩 箸も進みあっという間に完食😋

altaltalt

そして〆は「サトウのごはん」と生卵。とくればリゾットです。しかしそんな洒落たものではないのでオッサンは「おじや」です。おでんの残り汁のごはん投入して煮込みます。

altalt

ごはんが解れるまで玉子割り準備します。車内なので溢さない様注意😤

altalt

溶き玉子を投入して馴染ませていきます。良い感じです。蓮華や前出のお玉や箸はDAISO商品ですが十分役に立っています。

altalt

シェラカップに盛り此れも100均のフリーズドライねぎを振りかけて完成。
助手席シートに付くテーブルでYouTubeを見ながら頂きます。出汁が効いて優しい味になり此れも完食。うどんも有りです😏 

altalt
alt

身体もポカポカで温かくなりました。食器はキッチンペーパーとウエットティッシュで拭いて自宅で洗います。消費電力ですが99%から84%まで減りました。2wは車載冷蔵庫分です。

altalt

食後はシュークリームでスイーツタイム。動画を見ながら過ごしました。

alt

車中飯は楽しい🤩次なる挑戦に続きます😤

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/02/08 07:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2025年02月01日 イイね!

庭弄りと町中華で昼飯

庭弄りと町中華で昼飯月イチの通院帰りに地元の町中華に、血液検査をする為朝飯を抜いていたのですが「来月でいいでしょう」との事でしたので腹ペコ😩

町医者も町中華も徒歩圏内のため開店の11時に合わせて来店。此の外観がたまりません😆

既に先客2名で私の後に3組来店で狭い店内は満席に近い状態になりました。


alt

相変わらずの人気店。料理もどれも美味しい。常連さんは昼からビール🍺を注文。テーブルの調味料が町中華ならでは😄

alt

早速注文。チャーハンは美味いのは分かっているので餃子を追加。カウンター内で中華鍋で手際よく調理してます。

alt

提供されました。チャーハンはパラパラで茶碗2杯強あり、スープも餃子も美味しい。ごちそうさま😋 白トビ画像のチャーハンが残念😩此れで1150円

alt
alt
alt

山梨の道の駅で買ったみかん🍊は甘くて美味しかった。

alt

現在の家庭菜園は土の再生を中心に水はけを良くする炭を混ぜたりしています。野菜が高いので今年は気合いを入れていきます。空振りにならない事を祈りながら😤




此の日の晩飯は炊き込みご飯・豚汁・パンガシウス(ナマズ目)

alt

ご覧いただいてありがとうございます🙇
Posted at 2025/02/01 08:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

山梨道の駅コンプリートドライブ

山梨道の駅コンプリートドライブ1/4の奥多摩ドライブ以来今年2度目の旅ドライブ

コンプリートまで残り4つとなった山梨県の道の駅攻略旅です😎

予定は5時起き6時出発が二度寝で7時と出遅れました😅

案の定高速の入口まで通勤ラッシュにハマりましたが乗れば順調。

圏央道~中央道の大月ICまでノンストップで走ります。コンビニで珈琲を飲み小休止後4日に温泉に入った『道の駅こすげ』で休憩。此れからが本番。

alt

『道の駅こすげ』からは峠道。スタッドレスですが其れなりに楽しめます。更に平日なので対向車もいません。

山の中にある『道の駅たばやま』10km19分で到着。道路~坂を下ると駐車場と施設があります。道路沿いにENEOSが利用者がどの位いるか心配に🤔

altaltalt

お店に鹿ばぁーがーなるものを発見。朝食にと思ったら9時からなので断念。

alt

建物裏に日帰り温泉『丹波山温泉・のめこい湯』があります。階段を降り橋を渡るとある施設です。気になりましたが今回決めている温泉があるので断念。
温泉スタンドなるものがありましたが営業外の様でした。

altaltalt

さぁ次に、脇に雪が残る道路を46km約1時間かけて向います。

altaltalt

旧甲州街道の笹子トンネル側にある『道の駅甲斐大和』に到着。野菜をお土産に買いました。キャベツはありませんでした😔蕎麦が有名だそうです。

altalt

朝飯抜きで小腹も減りました。店内で「コクと旨味のビーフカレーパン」を購入。原材料にりんご、たまねぎも使用されています。車内で頂きましたがとても美味しかった😋

altalt

旅再開。次の道の駅まで27km27分です。勝沼IC~甲府南ICだけ中央道にのります。快適に移動します(^^♪

alt

『道の駅 とよとみ』に到着。買いませんでしたがトウモロコシの「ゴールドラッシュ」が有名。口コミでキャベツが安いので期待していましたが此処にも有りませんでした😢みかんと椎茸だけを購入。

altalt

27km35分掛かり『道の駅みのぶ』に到着。富士川クラフトパーク内にあり広い(東京ドーム約11個分)😲その敷地に切り絵の森美術館・ドックラン・サバイバルの森・カヌー・日本庭園・レストラン・バラ園等があります。

altalt

最初に目に付いたのがよくスーパーの屋上にある遊具。子供は喜びそうな乗り物があります。土日祝は賑わいそうです。

altalt

道の駅施設内はレストランは休業中で通り抜けるだけで寂しい😅バラ園はこの時期以外の季節は綺麗に咲くようです。これまた寂しい状況でした。

altaltalt

広大な敷地になんだ此れは? ふあふあドームなるものが。対象年齢NGでしたが端を踏んでみましたが確かにふあふあでした(^^♪

altaltalt

此れでミッションクリアしたので最後のお楽しみ。温泉に28km38分かけて向かいます。そいて到着したのが🤩『みたまの湯』ですが、此処は👇
   
    「夜景100選・日本夜景遺産のW認定」
   「温泉総選挙・夜景部門4年連続一位」

altaltalt

館内は撮影NGでHP〜拝借。入替制で内風呂は縦に高温・中温が段差で配置。此処からも甲府盆地が見えますが。更に横に配置された露天風呂は絶景です🤩

夜景は見る事は出来ませんが昼間でも楽しめます。茶褐色のモール温泉(有機物を含み植物性温泉)でアルカリ性単純泉。一湯の価値ありです。

altaltalt

絶景と温泉で癒され帰路に着きます。帰りも順調で中央道談合坂SAで休憩。
15時の遅い昼飯です。鶏だし中華そばの百蔵で芳醇醤油中華そばを😋

altalt
alt
alt

今回で山梨県道の駅コンプリート出来ました。特典がある訳ではありませんが周りながら観光・温泉・買物して楽しんでいます😎

altaltalt
alt

お土産のねぎ・菌床しいたけ・里芋・みかん。平日なのか不作なのかキャベツが無くて残念でした😔

alt

ご当地モノですが限定の富士山麓牛ポテチと「くるみ信玄餅」定番の信玄餅にくるみが入り醤油が隠し味で美味しかった。フルーツ王国山梨ももジュース。

altaltalt

雰囲気で「ペヤング」やきそば超大丸せんべい!あの味がします(^^♪

altalt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/01/29 07:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2025年01月24日 イイね!

N-WGN12ヶ月点検と雑用の連休

N-WGN12ヶ月点検と雑用の連休今回は生活状況報告ブログとなります。
1/19はハロ娘の誕生日でした。

クリスマスは別ですが家族のイベントにはホールケーキではなく単品で買う事が多いハロ家です。

シャトレーゼは時期的に苺がメインでした。私はプリンアラモード。別に大好きなアップルパイも買いました🤩


alt
alt
alt
alt

ブログタイトルですが、Jrが乗っているN-WGNは殆ど街乗りがメインで遠出は少ない。

今日びの若者は車には興味が無く単なる足。タイヤ交換や点検・洗車は私の役目となっています😩

そして此の日は予約した12ヶ月点検の日、その間に昼食。
点検や車検時には必ず訪れるお店はお歩いて10分の『支那そばや』さん😆開店前一番乗り😋


alt
alt
alt

注文から提供。頂きます🤩とても美味しそう🤩

alt

醤油ラーメンに名古屋コーチンの煮玉子。京都九条ネギ・メンマ・チャーシューが入ります。一見濃そうなスープですが味は優しくさっぱり。

alt

朝飯抜きなのでガッツリいきます。チャーシュー丼も追加しました😤

alt

あいも変わらず安定な美味しさ、ごちそうさまでした😋

Dラーに戻って珈琲を頂き点検完了。特に問題ありませんでした。点検パックで事前に支払済で交換部品も無く0円。


alt
alt
alt

此れで午前中の予定を消化。午後はハロ嫁と2人揃って整骨院で自身のメンテナンス😤同僚も何人か利用している良い整骨院。この仕事は首・背中・腰に爆弾を抱えている方が多いです😅

alt

その後買物とGSで給油と灯油(エアコンの暖房は電気を喰うのでファンヒーターです)を買って此の日の業務コンプリート😎 既に夕方5時過ぎ、風呂に入りゆっくりしました。

晩飯は整骨院の帰りに寄ったスーパーの巻き寿司。具が大きく美味しかった😋


alt

今回平日の連休でしたので掃除や床屋(何シテル?でアップ)行って昼飯は毎度お馴染みの値引きシール牛肉を買っておいたので一人焼肉定食。外食は高く付くので安くあげます😅味付けは焼肉のタレとほりにしスパイス。

altalt

腹が膨らんだら洗車して肉を消化😤酸性シャンプーでウォータースポットを除去し久々にくすんだヘッドライトをクリーニングして綺麗になりました。

alt

忘年会のビンゴ大会でカタログギフトが当たり景品が届きました(^^♪家計に役立つものでお米を選びました😏

alt

拙い日常ブログをご覧いただいてありがとうございます🙇
Posted at 2025/01/24 17:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation