2012年01月04日
早いもので明日から仕事始めです。
7日もあったのにあっという間でした。
毎年の事ですが、非常にゆっくりできたお休みでした。(^◇^)
我仕事はこれからが、一年で一番忙しい時期に突入します。
寒い時期なので体調管理もしっかり行わないと迷惑を掛けてしまいます。
そこで冬に欠かせない、『コタツにみかん』です♪ 調べてみるとみかんの成分には
・「ビタミンC」…免疫力をアップする効果があります。この季節には注意が必要な風邪の予防や風邪をひいてしまった後の細胞の修復にも、しっかり効果を発揮してくれます。
・「クエン酸」…ダイエット効果、便秘の解消、疲労回復効果があります。
・「βクリプトキサンチン」 …最近ガン予防効果があることがわかり、注目されている成分です。
・「ペクチン」…みかんの袋や房には、コレステロール値を下げるはたらきもあります。
・「ヘスペリジン」…血圧が上がるのを防いだり、毛細血管を強化して、血管と血液を元気にする効果があります。
他にも、β-カロテンや、ビタミンB群、ビタミンE、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。
さぁ、がんがん食べるぞ~(*^_^*)
Posted at 2012/01/04 18:15:56 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2012年01月03日
ちなみに、仕事始めまであと1日となりました。
今年の箱根駅伝は東洋大の完全優勝で終わりました、去年の雪辱を果たしましたね♪
東北出身の子が走っていると、順位に関係なく応援してしまいました。(*^_^*)
さて今日は初詣に行って来ました、参拝を済ませおみくじを引くと なんと『大吉』
\(◎o◎)/!嫁 『吉』 娘『末吉』 Jr『中吉』でした(^◇^)
今年のハロウィン家の運気は上々です☆彡
初詣の楽しみといえば露天です♪ 相変わらず相場は高いのですがお正月ということで買ってしまいます。
まずはじゃがバター、でかっ( ̄○ ̄;)、4人で食べて丁度いい♪

そして大阪焼き、たまごがふわふわでしたが、ちょっと味が薄かった(;一_一)

お友達のみなさんは、なにを食べましたか?(=^・^=)
Posted at 2012/01/03 18:27:08 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2011年12月06日
有休を取って同僚と行って来ました♪
24年ぶりに会場が東京のビックサイトで開催。
幕張で開催していた頃と違い規模は縮小され、
早く見終わってしまいました、そして前は色んな景品が貰えたのですが、やはり不況なのかほとんどありませんでした(;一_一)
そして驚いたことに、あるタイヤメーカーのコンパニオンさんを撮ろうとしたら
『写真はご遠慮させていただいております』とNG・・・(T_T)/~~~
良く見るとNGのプレートがカウンターの上にありましたが、今まではありえなかったことですね・・・・
あんな格好していて撮ってはいけないとは・・・そんならジャージとスエット着なさいと心の中で叫びながらブースを後にしました・・・・
テンションが下がりながらも車・コンパ・車・コンパ・コンパと撮りまくりました(*^_^*)
画像はお昼に食べた天丼専門店の『旬天丼』950円で味噌汁・漬物付き♪ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。

Posted at 2011/12/06 18:59:02 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2011年11月14日
昨日は、農業まつりで買物疲れの為って、
疲れる程歩いていませんが(*^_^*)
午前は散歩、昼はお気にいりのラーメン屋さんへ
午後は温泉で露天風呂、サウナでゆっくりしました。(=^・^=)
人も疎らで平日はお年を召した方が多いですね。
もうすでに、眠くなっております(-_-)zzz、嫁が夕飯の準備をしていますが、今晩もまた鍋の予定ですね♪ 何鍋だろう・・・・・
明日から4日出勤したら3連休です。(^◇^)
Posted at 2011/11/14 17:08:30 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2011年11月13日
食べ物ネタが続いておりますが(=^・^=)
今日は地元の公園で農業まつりが行われました。
農業といっても野菜だけでなく、地元の食材はもとより、地元の高校・大学や企業が参加した、学園祭のような雰囲気です♪
画像はダチョウ牧場直営参加店のダチョウスープとダチョウタコスです♪
スープはダチョウ肉煮こごりを下味に、ネック肉が入っています。
タコスは横浜ランドマークタワーでシェフをしていた方の自信作だそうです。
他にも野菜や玉子・やきとり等買ってきました(^◇^)(フォトギャラ参照)

Posted at 2011/11/13 14:00:04 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記