最近ブログアップもご無沙汰でした😅
実は親父が倒れ入院しておりまして日々忙しいくしておりました😔
今年になって2回の救急車🚑にお世話になりました。
長文になりますがご了承下さい
幸いな事に2回とも家族👪(2回目は私もいました)がいたので対応がが早く大事に至りませんでした。
5月15日休みで2階のリビングで寛いでいたら息も絶え絶えの親父が上がって来て部屋で倒れ込みました😱
嫁に救急車🚑を呼んで貰い嫁を同乗でかかりつけの病院🏥へ検査をしている間に準備をしてから私も病院へ💨💨
病名『慢性心不全』肺にも水が溜まり呼吸困難に・・・即入院となりました。以降治療の成果もあり回復していきます。
28日午後有休を取り今後の治療方法を担当医と相談。入院時のレントゲンを比較させて貰いましたが影👤が酷く心臓が肥大していたのが正常になった旨を担当医から説明されホッとし30日の退院を迎える事が出来ました。😅
通院は私の休みや有休で対応する予定です。退院後は状態も良好で家族も安堵しています。
で今回のタイトルの件です5月2日に高齢者講習を受講してからの1か月後の免許更新でした。因みに前に並んでいた方は私の職場で講習を受けた方でした。

申請書を出して視力を測り暫くすると免許交付でトータル30分も掛からす終了です。今回も無事故無違反でゴールド免許でした。西暦と元号のW表記となりました。

今後の運転ですが今回の件もありましたのでリタイアとなりました。
運転が好きな親父から車を取り上げる事に抵抗もありましたので免許返納ではなく更新をしてのリタイヤを選びました。
本人も快く了解してくれましたのが幸いでした。通院は私やJr、公共の交通手段を利用します。
最近の高齢者によるいたたまれない事故が多く・・・決して他人事とは思えませんでしたので安堵しました。
仕事柄高齢者講習に携わる者として強制力はありませんが講習を通して方向性を示せるように貢献出来ればと思います。
そしてもう一つのリタイヤが・・・地元の小学校(私・嫁・娘・Jrも卒業生)の見守り隊なる交差点で登下校の旗振りを降りる事にしました。長年続け地元に貢献できたのではないかと思います。
リタイヤ続きになりますので、体力が戻ったら親子旅に行きたいと思っています。
親父の希望は長野方面で美味い蕎麦が食べたいとの事でした。
画像は昨年行った静岡ドライブの駿府城、弥次喜多像と箱根の温泉です。



Posted at 2019/06/04 13:49:53 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記