2016年02月06日
昨日は私の〇〇歳の誕生日でした、仕事終わって帰ると家族から『誕生日おめでとう』コール
風呂上がりに嫁から『ほろよい白いサワープレミアム』いつも飲んでいる白いサワーに練乳とハチミツがプラスされているのでプレミアムをいくつか貰いました(=^・^=)
そして娘とJrからはケーキ🍰、ともに気持ちのこもったプレゼントです(*^_^*)


Posted at 2016/02/06 12:47:02 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2016年01月25日
先週の雪で中止となった娘の運転免許更新の為
運転免許試験場へ行って来ました🚗
今回初回更新の為、2時間の更新時講習が義務付けられます。
最寄りの警察署でも更新できますが、日を改め講習を受講しなくてはならない為
1日で終わる試験場で講習と免許交付。☟はまだ朝日が昇る中出発。眩し!

平日とは言え同じように忙しい方々は即日交付を選びますよね、多くの人が・・

2時間の講習の間、時間を持て余すので駅を回りハイドラCP巡りへ

それでも時間があったので献血。前回は娘が免許を取得した時だから2年ぶり☟の戦利品を頂き400ml.寄贈してきました(*^_^*)

無事更新が終わり免許の写真も良く撮れていました。(=^・^=)
帰りは一蘭のラーメン。前方に簾があり店員の顔が見えません。隣には仕切りが
ありますが、なくす事も可能です。
メニューは豚骨のみで。特製タレ(中央の赤いタレ)が辛くて美味しい
私は麺固めでスープ・タレは普通で青ネギを追加。足りないので替え玉を注文。スープまで飲み干すと☟の文字が♪ ご馳走様でした。



次回の休みは休日出勤予定です。
Posted at 2016/01/25 15:26:49 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2016年01月18日
昨晩は同僚が退院したので快気祝いでステーキを食べに以前にも行ったバイキング形式のステーキハウスへ
食べ放題なので150gのオージービーフとサラダ・コンポタ・ガーリックライス、〆は珈琲・ゼリー・ソフトクリームと食べまくりです。

そして今朝は関東でも交通網に影響がでた雪⛄
ハロウィン家は全員が休みでした、正しくはJrはさぼり(^_^;)
本来今日は娘の最初の免許更新の為運転免許試験場に行く予定でしたが、雪の為電車は運休が多く道路にも影響すると思い止めました、自分がスタッドレスタイヤでも他の車がノーマルタイヤもあるでしょうし・・・
更新は来週に変更しました(^^♪ で雪の中温泉とマッサージにいつもの場所へ、休日出勤もあったのでちょっとホッとしました♪(画像は☀の時)

車の来場が少なく駐車場もガラガラ、お客さんも少なくのんびり入れました。
3時間程過ごし帰宅し、HDDに撮り貯めた『相棒』『科捜研の女』『ワンピース』を観て過ごし
夕食は娘の21回目の誕生日の為、回るお寿司へ

お寿司画像は無して途中で食べた魚介だしラーメンが美味しかった

そして〆はミルフィールフと珈琲(^^♪


Posted at 2016/01/18 20:23:37 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2015年12月29日
午前午後に別けて一階二階の洗面所とトイレ🚾の掃除をして、
午前中は親父に付き合い銀行主催のセミナーを受けてきました。講師は保険会社の方でした。
お題は『相続』です、サザエさん家族を例に出して法廷相続人を解りやすく説明してくれました。
誰もが迎える事で、斯くある私も昨年母を亡くし身をもって体験したので参考になりました(((^_^;)

セミナーが終わった頃には昼時、久しぶりひ夜鳴き軒で、だし醤油チャーシューを食べて来ました❗


いつもながら入口と店内の昭和テイストがたまりません🎵


Posted at 2015/12/29 21:51:11 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2015年10月27日
私は仕事、Jrは学校。嫁と娘は仕事休みでディズニーランドのハロウィンイベントへ日帰り観光
ハロウィンイベントも今月一杯なので月曜でありながら大混雑、今回の目的はパレードと買い物(いつもですが(^_^;))だそうです。



家族そろってのお土産病(一部です(^_^;))フォトギャラアップします(^O^)
フォトギャラ ディズニーお土産編
その1 その2

私とJrは行きつけのラーメン屋さんで晩飯となりました。お気に入りのニラそばの小辛とJrとシェアしたチンジャオ丼と餃子です🍴
さすがに一人では食べられません(*^_^*)、Jrはつけ麺の大盛り(二玉)をペロリ

来月は平日に休みが合いそうなのでディズニーシーのクリスマスイベントへ行きます(^O^)☟は2010年のシーのクリスマスツリーです。5年ぶりなので楽しみ♪

Posted at 2015/10/27 13:13:42 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記