10年前に床を張り替えた1年後に龍神様の姿が現れました\(◎o◎)/!
1日目の昼は・・三重県伊勢と言えば伊勢うどん、全国各地にファンが多く昭和初期から営む老舗。水分や塩分を調整しながら打つ自家製麺。大釜で1時間かて茹で出汁は地元産の鰹節や鯖節を中心に、土佐や枕崎産のものを合わせて使います。熱々で温まります(^^♪
動けは疲れる・・疲れれば甘いものが食べたくなるのは必然(≧▽≦)、三重は赤福が有名ですが、もう一つの御福餅もありますので両方食べなければなりません。赤福はお土産で購入しました。
1日目の夕食は昨年も利用したお店で、美味しかったので再訪となりました。
『蔵deらーめん』さんです。入口が味噌樽で店が蔵をリノベーションしている店舗です。伊勢味噌を使ったラーメンは絶品です(^^♪ アオサが入ります。
旅館に帰る前にコンビニでデザートを買い風呂に入ったあとかちわり氷にコーラで二次会で疲れて9時半には布団に入りそのまま就寝・・・💤
2日の朝は5時起床で旅館から500m程にある伊勢神宮外宮を参拝しながら散策と御朱印を頂き朝食。健康的な食材で3杯飯(≧▽≦)と食後はコーヒーとデザートで鋭気を養いました(^^♪
朝の3杯飯を消化すべく神社仏閣の御朱印巡りと伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁とおはらい町通りでお土産品を物色し、昼飯はまたもや伊勢うどんと手ごね寿司でチャージ💪 その後焼き伊勢うどんを3人でシェア!(^^)!
そして前回断念したスヌーピー茶屋へ・・私はスヌーピー厚焼きパンケーキを同僚はスヌーピー抹茶あんみつパフェを・・・オッサン達のスイーツを頬張る姿は載せられません(^_^;) トイレの鏡の上にもスヌーピーが、注意書きには「他のお客様が要る時の撮影はご遠慮下さいとの事」でした。そりゃそうですよね。
お土産を買いまくって15時半に伊勢を出て御在所SAで給油した後・・・伊勢道で工事渋滞で60分(>_<)、で静岡の駿河湾沼津SAに20時45分過ぎに着いて晩飯。ここも昨年同様『サマサ水産』さんで駿河丼(^^♪ その後順調で22時半に帰宅。後片付けと風呂に入って泥のように寝ました💤翌日は仕事でしたのでつらかった(>_<)
毎度の事ですがお土産だらけ(^_^;) サメジャーキーは行きの御在所SAのファミマで目についたので🎵
伊勢うどんは欠かせません。そしてかりんとう
此れも忘れてはいけない赤福本店で購入した赤福
親父用のビールと神棚に備えるお神酒
ハイドラで2日間の走行距離は1,029,46㎞ 歩数33,966歩でした。
ハイドラのちょっとした不具合ですが、行きは途中で強制的に終了してリスタートしました(>_<)。画像も走行レポートと走行地図が2つ。
帰りは走行レポートは途切れる事はありませんでしたが、走行地図は途中で表示されなくなりました。
御朱印巡り・観光編へ続きます。
ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/03 08:14:53 |
![]() |
初走り🎶🚗💨🎶 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/08 22:27:20 |
![]() |
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/01 16:24:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 父親兼家族用 |