2009年07月11日
Jr が友達と沢蟹を取って来たのですが。
50匹以上はいる・・・・・・・・・・・
私が帰って来てまだ蟹を見る前の会話です。
ハロウィン母 『餌はパンをあげておいたわ♪』
ハロウィン 『ふ~ん』
ハロウィン母 『パンの上に喜んで乗ってたわ♪』
ハロウィンJr 『ムシャムシャ食べてたよ♪』
ハロウィン 『ふ~ん ん!?』
嫌な予感がして、沢蟹の入っている飼育ケースを見ると。
ナミナミと入った水(といっても半分くらいですが)にプカプカと浮いているパンに沢蟹が難破船の救命ボートのように避難(の様に見えた)している。
ハロウィン 『入れすぎやん!!』
水を適量にし、石を配置しなおしました(笑)
ハロウィン 『ちゃんと、お世話すんだぞ!!!』
ハロウィンJr 『ほ~い♪』
ハロウィン 『お世話を忘れたら、味噌汁の具にしちまうぞ』
って食えんのか沢蟹? 一応蟹だから良いダシが取れる?
Posted at 2009/07/11 21:34:55 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年07月09日
ハロウィン娘の事なのですが、来年高校受験です。
昨晩、どの高校を狙うか家族会議をしました。
できれば公立にいって欲しいものですが・・・・
ハロウィン 娘 『○○高校行く♪』
ハロウィン 嫁 『無理!』(お~スッパリ)
ハロウィン 『・・・・・・・・・・・』
ハロウィン 娘 『じゃ○○高校♪』
ハロウィン 嫁 『今よりも努力しないとね』(冷ややか~)
ハロウィン 『そうゆう事・・・・・・』
ハロウィン 娘 『数学無理だし♪』
ハロウィン 嫁 『だから塾いってんだろが~』(そうそう)
ハロウィン 『まぁ 俺の娘だから~ できるだけ頑張んな♪』
ハロウィン 娘 『トゥース♪』
まあ、こんな感じで危機感がありません(はぁ~)見守っていきます♪
画像は嫁が自治会の不良マダムの会で私に作ってくれた、携帯のストラップです♪
今日は休みだったので、温泉の露天風呂で木々を眺めながらゆっくりしてきました、すこし湯あたりしてボ~ッとしています。
Posted at 2009/07/09 17:26:51 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年07月06日
11年前の今日、ハロウィン Jrは誕生しました♪
という事で、誕生日パーティーをしました。
普通はバースディケーキでローソク立ててなのでしょうが、
本人の希望により、いろんな味を楽しみたいということで。
画像のような形となりました。その数10個・・・・
ん? ハロウィン家は6人家族ですが何か・・・
4個はJr 私 娘 嫁が2個づつ頂きます♪
ハロウィン Jrに、あと5年で普通自動二輪の免許をとらせ、親子ツーリングが夢です♪
でもその前に娘が普通免許だ~ 自分で稼がせて取らせます♪ なんでも出してもらえるとは思うなよ~
Posted at 2009/07/06 22:13:52 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年07月03日
副安全運転管理者法定講習に行って来ました。
年に1回の受講義務があり、200名以上参加者がいました。
講習次第は↓
ビデオ上映『不注意 思い込み運転が事故を呼ぶ』
『生きていればこそ』
『安全運転管理者等の責任と役割・道路交通法改正』
『管理者に必要な専門知識』
『運転者の遵守事項』でした。
ビデオは飲酒運転や不注意により家族を失った遺族の心情でした。
どうも、子供が生まれてから涙もろくなったハロウィンです。
飲酒や速度など運転者が注意すれば、防げる事故でした。
交通事故により悲しむ人がいなくなる様、自分自身の運転や
仕事への責務を再確認した1日でした。
Posted at 2009/07/03 20:26:41 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記