• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

山梨といえば

山梨といえばもちろん‘ほうとう’です。ハロウィン嫁のお土産で今晩の夕食となりますた。

普段はハロウィン家とハロウィン父・母と別々に食事をとっていますが、一緒に食べました、決して仲が悪い訳ではありませんよ(笑) 生活のサイクルが違うだけです♪

お腹も満足したところで、デザートはシュークリームでした♪

以前ブログで義理の兄貴が事故にあった事を書き込みしましたが、ICUから一般病棟に移ったので、お見舞いにハロウィン父・母を連れて行ってきました。

見た目の頭の包帯とハンドルを握っていたところに相手のドアがぶつかってできたと思われる傷が痛々しかったですが、

運動してないので食が進まずに点滴をしている状態でしたが、一人で談話スペースまで歩いて来れるほどでした。

本人曰く、ドアを開けた車は停車して直ぐの車ではなく、すくなくとも兄貴が視認した時には既に停車していたという。

停車した車はブレーキランプが消え、出てくる事を予測することができるが、乗車していないような状態から急にドアが開いて飛ばされて、何が何だか分からなかったらしい。

加害者と保険会社はお見舞いに来たらしいが、警察は事故状況は聞きに来ていないらしい?

私がバイクで事故った時は、病院で目が覚めた時に、2人の警察官がいましたが・・・・・

加害者の供述だけでいいのでしょうかね? 過失割合は互いに動いているから100:0は無いとしても、95:5位にはならないとね。

なにはともあれ元気な兄貴(不精髭と寝癖に微笑んでしまいましたが)を見て安心しました。

ご心配して頂いた、お友達の方々ありがとうございました。
 




Posted at 2009/11/26 20:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月25日 イイね!

バス旅行

バス旅行ハロウィン嫁が職場の組合主催のバス旅行で山梨に行ってきました♪

いつもハロウィン家を支えてくれている嫁の休養日です。

画像は定番の昇仙峡です。紅葉はピークは過ぎていたそうです。

お土産は山梨といえばワインなのですが、ハロウィン家はワインは飲まないので、

ぶどう果汁ジュースとハロウィン娘へご当地キティー、Jrはご当地まりもっこり?って北海道では? まっいいか。 (笑)







Posted at 2009/11/25 21:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月21日 イイね!

安全確認

安全確認

私の義理の兄(ハロウィン嫁の姉貴の旦那)が交通事故にあいました。

家に『いまから帰る』と電話を入れ、自転車での帰宅途中でした。

会社から30分くらいで帰って来るのに、1時間経っても帰ってこないので不思議に思っていると、

兄貴の自宅に『ご主人が事故にあいました』と連絡がありました。

状況は前方のコンビニの前に歩道に 乗り上げた車が駐車しているのを兄貴が発見し、
駐車車両の右方に進路を変え、運転席ドアの側方を通過しようとした際、運転者がドアを開け、自転車に接触し、兄貴は前方に飛ばされ、頭から落ちました。

その時は、受身を取り本人は、オデコと身体が痛いといってましたが、救急車で病院に運ばれ、検査をしたら、『頭蓋骨が陥没し、脳と骨の間に血が溜まっているので、緊急手術が必要です』の事。

そして手術は成功しました。もしその時、大丈夫といって家に帰っていたら死んでいたところでした。

現在、兄貴は食事も取り。会話も出来て術後も順調です。しかしまだ集中治療室に入っているので、まだ面会は控えている状態です。後遺症が心配です。

さて、加害者ですが、20代の女性と言う事です。 原因は後方の安全確認を怠った為という、極めて単純なヒューマンエラーです。

私達の仕事で、実車の最初に乗降りの説明をします。当然場内ですので、他の車両はありませんが、ドアを開ける時の危険性は伝えますが、残念な事です。

認知・判断・操作という言葉を良く聞くと思いますが、事故の原因はほとんどが認知、つまり目から入る情報のミスによるものと言われています。

しかしいくら目からといっても、見える危険・見ようとしないと見えない危険・見えない危険があります。

そして、大丈夫だろうという、『だろう運転』意識が事故に繋がります、ですので次はこうなるかも?の『かもしれない運転』を心掛ける必要があります。

年間死亡事故が減っているという警察庁の発表ですが、あくまで24時間以内の数字である事。また医療技術の進歩により延命や何日後かに亡くなった方は含まれていないと言う事です。

これから年末になり、車の運転や自転車運転中・歩行中等、お友達のみなさんやこのブログを見ていただいた方、お気をつけ下さい。






Posted at 2009/11/21 12:21:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年11月17日 イイね!

大阪発

大阪発

お友達の柿の種@大阪さんよりの貢物(笑)、失礼(笑)が届きました。

  家族ドラフト会議の結果


            ハンカチタオルとお守りキティーはハロウィン娘

            ケロロ軍曹の大阪城バージョンはハロウィンJr

            めちゃ好きやねんリストバンドはハロウィンが

            そして、えこやねんのエコバックはハロウィン嫁


と契約金なしで獲得となりました。(笑) ありがとう柿の種@大阪さん♪


今日は雨の教習の1コマです。 

    生徒さん『雨は初めてで怖いのですが・・・』

                 ハロウィン『雨なんてラッキーじゃないですか♪』

    生徒さん『えっ?』

                 ハロウィン『雨を体験できるのだからラッキーと思わないと♪          
                 中には雨や夜を1回も体験しないで卒業する方もいるのです  
                 から』

    生徒さん『じゃぁこの雨はチャンスなんですね♪』

                 ハロウィン『そうそう、じゃぁ行きましょうか♪』

その後、雨を楽しみに路上へと行きましたとさ、めでたし、めでたし(笑)

Posted at 2009/11/17 22:33:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2009年11月16日 イイね!

明日より仕事復活

明日より仕事復活お友達の励ましもあり、体調不良より復活いたしました。

画像は秋の限定出荷  サントリー京都福寿園伊右衛門です。

入れ物につられて買ってしまいました。(笑)

宇治てん茶の濃厚な味わいです。

そして↓



ガチャピンはほうれん草のクリーミースープ


ムックは完熟トマトのミネストローネ


病気なのだからインスタント?と思われますが、

いえいえ、ハロウィン嫁が2日連続で鍋料理にしてくれました。

1日がチーズ鍋で〆はオジヤ、2日目は寄せ鍋で〆はうどんでした♪
Posted at 2009/11/16 21:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「花粉か黄砂か車が埃だらけ😱朝からモデューロとN-WGNを洗車。これからハロ嫁と整骨院に行って解して貰います。今日も鼻水と目が痒い😩薬を飲まないとやっていられない。」
何シテル?   03/27 11:20
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 67
8 910 111213 14
15 16 17181920 21
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation