2009年11月14日
以前お友達のブログでハロウィン娘がご当地キティーを集めている事をコメしたら、
送ってくれるとの事♪ そしてご好意に甘えてしまいました(笑)
柿の種@大阪さん、ありがとうございます♪
ハロウィン娘のコレクションが増えました♪ 親ばかですいません(汗)
左からシャープペンで十二単かな?・義経・新撰組の沖田総司です。
まだ娘が小さい頃、多摩のサンリオピューロランドに何度か連れて行ってから、キティーファンになりました♪
しかし何処にいってもキティーグッズは必ずありますからね~、どんだけ儲けているんだ
㈱サンリオ~(笑)
今日は朝から微熱が続き、頭が痛く、インフル? 仕事を他の者に任して午前中で上がってきました。
薬を飲んで、寝ていたら少し楽になりました♪ 明日・明後日がお休みになるので完全に治したいです。
最近、職場での事故があり、その事故処理や公安への報告書etcと通常業務で忙しかったので、身体が悲鳴を上げておりました・・・・・・
Posted at 2009/11/14 19:59:45 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年11月11日
最近よく他の方のブログでみかける、『白いたい焼き』
我が地域に、意外に近くにありました♪ 雨の中ハロウィン母を連れて買いに行きました。
もちろん、ハロウィン母持ちで♪8匹ご購入です。
店員さんも『雨の中、お買い上げありがとうございます』と丁寧でした。
味はカスタード・豆乳・チョコレート・抹茶
ピザ味(正式名わすれました)
非常にもちもちで美味しかった♪
お昼はお友達のうみちゃんのブログで
お雑煮がでていて、食べたくなったので
ハロウィン母に作ってもらいました。
午後は温泉に行ったのですが、 平日なのに雨のせいか、混んでました。
小雨の中、露天風呂でゆっくりできました。
昨日のインフルエンザ接種あとが痛いハロウィンです。
Posted at 2009/11/11 19:25:41 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記
2009年11月09日
といえば、ドクタースランプ・アラレちゃんです。
ハロウィン嫁が3足、1050円で買ってきました。
という訳で、お披露目ショーの開催となりました(笑)
左から、 アラレちゃん ハロウィン娘
真ん中、 うんちくん ハロウィン嫁
右 ガッちゃん ハロウィンJr
もちろん、履くのは娘のみです♪
ちなみに明日はインフルエンザの予防接種を職場でおこないます。 もちろん会社負担♪
近くの産業医のクリニックに看護婦さんや事務員さんを迎えに行き、 帰りも送り届けるのも衛生管理者の私の仕事です。 総勢76名が接種予定です。忙しくなりそうです♪
Posted at 2009/11/09 21:19:47 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年11月06日
とうとうJrが通う小学校の5年生全クラスが学級閉鎖となりました。
それも時間差ならぬ日間差で・・・・11/2日・5日・6日と 一クラスづつ、ちなみに3クラスで全部です♪
しかしハロウィンJrはインフルエンザの気配もなく元気。
娘は咳が出ていますが、医者に行ったら単なる風邪だそうです。(ホッ)
昼はJrのリクエストで回転寿司に決定!
平日の昼だというのに混んでました。
新登場のあぶり寿司をオーダー
あぶりチーズホタテが美味しかった~♪
2人揃ってデザートでマンゴークレープで〆
その後、Jrに留守番を頼んで、
私は予約してある近所のマッサージ店に♪ 身体のコリを表裏しっかりとって貰いました
PS、一説によるとウイルスは30分で進入すると言われており、それを阻止するために30分ごとにまめにうがいをすると感染リスク低減を図れるらしい。
Posted at 2009/11/06 19:51:13 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記
2009年11月05日
年2回の法定講習です。受けないと資格が継続できません♪
場所は運転免許試験場にコース側にある教習所協会です。
我県の全指導員が受講します。今日は52名でした。
今朝は5時起きで早めに到着し、朝ごはんと仮眠してました。
電車だとゆっくり出て来れますが、インフルエンザと満員電車が怖いので車にしました。
画像は二輪のコースです。一発試験と二輪指導員の資格審査を実施中でした。
講師は当然○察OBです♪ 最後試験をやって無事終了です。
帰りに国道が混んでいたので裏道で帰って途中まで成功だったのですが・・・・・
救急車が来たと思ったら、事故渋滞。それも○中バスが住宅街の路地に入って止まってました。
人身事故みたいでした・・・・講習のあとに遭遇すると凹みます。
お友達の皆さん、今年も2ヶ月を切りましたので、くれぐれも運転には注意して下さいね。
危険予測
反対車線が混んでいる時は、車両の間から歩行者・自転車の飛び出しを予測。
Posted at 2009/11/05 19:57:48 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記