2014年12月20日
今日は小雨降るなかでの高速教習でした。
上りの海老名SAでお決まりのお弁当探し
今回はおこわで有名な『十五夜・米八』さんで
カキフライ弁当800円にしました、広島産のカキです。店舗だと740円ですが輸送コストがあるのでSAでは少し高い設定です(=^・^=)
食ネタをもう一つ、花月嵐の期間限定ラーメンです。ご当地名物ラーメン!!
『徳島中華そば すきたに』です。 豚骨ベースの茶系と呼ばれるスープで、タレは
甘じょっぱい濃口醤油で、生たまごを落とすことで味がマイルドになります♪
別名すき焼き風ラーメンと呼ばれ、ライスと一緒に注文する人が多いらしいです。
炭水化物に炭水化物の組み合わせ・・・ありです(^O^) 具材には青ネギ・
もやし・メンマ・豚バラが入り、そしてチャーシューを追加でトッピングしました。
ちょっとクセになりそうな味で美味しかった、ご馳走様でした(*^_^*)

Posted at 2014/12/20 19:38:01 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記
2014年12月07日
めっきり冷え込みフロントガラスが凍結する朝が
多くなりました。
デフで溶けるまで待つ時間もないので、ステンレスボトルに入れたお湯で対応してます。
対策品を購入したのですが、それはまたの機会にするとして今日は休日出勤でした
今月は2日に休んで16日まで休みなしで働きます(^_^;)、もちろん自主的にです
ってなわけでマイステップの洗車もままならないので、早朝洗車してきました♪
仕事前にちょっとお疲れ・・・・、次はスタッドレスタイヤ交換 年内降るでしょうか?
タイトルのもつか!・・・は身体と雪です(=^・^=)

Posted at 2014/12/07 21:27:00 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2014年12月04日
最終の教習開始前の事・・職員室から出て段差を踏み外し「グキッ!!」
なんとか仕事を終わらせ帰宅したらちょっと腫れていた(^_^;)
風呂に入って消炎鎮痛パップを張り、湿布が剥がれないように靴下を履き
更にいつも応急救護で教習生に教えている三角巾で足首を固定しました♪
この結び方は『本結び』といい、解くときも簡単にできます♪
こうすることで、寝ていてもつま先が下に倒れず直りも早くなるのです(#^.^#)
さてカテゴリーの読書ですが、TVでは見ていないのですがドラマで放送中の
湊かなえの『Nのために』を読み始めました。さぁ一気に読むぞ(^O^)

Posted at 2014/12/04 22:27:16 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記