みん友さんがケルヒャーネタをアップしたので私も
いつ頃か覚えてない程昔に買ったケルヒャーの高圧洗浄機がありました。調べたら2009年位のモデルで2万円位した気が・・・旧宅では家壁やポーチ等に使って暫く物置に・・・Amazonで同じものを中古で買うと6000円以下で買えます。
引っ越してから思い出して漸く出番が来ました。付属品で今回の様にコンクリートブロックや洗車用(洗剤入れ/ブラシ)・散水用が付いています。
👇が実施前のブロックです。まぁ気にならない程度ですが・・・
ブロックにノズルを近づけると・・・面白いように表面の汚れを落としていきます。
現行モデルと比較したわけではありませんが・・・音がちょっと煩いです。
ビフォーアフターですが画像ではわかりづらいですが綺麗になりました。左側には防草シートを張って玉砂利も敷きました。
カーポートの床面と画面右側の段上に苔が育っていたのを一網打尽です、綺麗になりました。🤘
サイクルポートの自転車を退かして作業します・・・ん?・・ポートの柱にあるのは・・・
以前買った体感式のライトは☝此処☝に取り付けました。(3/21ブログ)
柱に穴を開けたくなかったのでステンレスバンドを使いました。(3/26ブログ)
ケルヒャーネタをもう一つ・・此れも以前買って物置に眠っていた『スチームクリーナー』です。
キッチンの油汚れ・浴室・フローリング・窓ガラスに使いますが・・・此れから使います。(≧▽≦)
職場の臨時休校に伴い主夫業務に磨きがかかる今日この頃です。現在緊急事態宣言解除の39県が決定しましたが我が神奈川県は宣言継続となりました😫
自粛の成果が出ていますがまだまだ油断は出来ません❗ 気を緩めず3密を避けていきたいものです。
そして特別定額給付金の申請が始まりました。オンライン申請方式もありますが、我家はマイナンバーカードの申請をやっていないので(今一必要性を感じなかったので申請してません😅)
なので郵送申請方式で行います🤔
で・・職場は月末まで臨時休校なので時間は十分😑この日は各所の窓枠の掃除をしました。サッシの端は汚れが溜まるので割り箸や爪楊枝を使い徹底的にやりました😤
更に引っ越し後私の部屋はローベットになりました。土台で10cm・マットレスを含めても20cn程なので足を角にぶつけたり、ベットに寄りかかると背中が痛かったりする事が気になっていました。
DAISOで探すとベビーコーナーぶつかり防止クッションがありました。追加購入しました😆
色を合わせたかったのですが品切れなのか元々無いのか?断念。コーナー部分とマットレス方向逆にはL字タイプを、サイドは蒲鉾タイプのものです(^^♪ これで小指をぶつけずに済みますね。
此れからに備えAmazonでモデューロ用に扇風機を購入。USB電源でモバイルバッテリーでも可動🤩
強力クリップで取り付けできます。ファン上下360度・左右360度に角度調節可能。
取り付け例が此方。殆ど見えませんが助手席のバイザーに取り付けました。走行中はクリップだけでは心配ですね・・・室内を早く冷やしたい時、冷気の撹拌に活躍しそうです。
ダッシュボードに置いて車内のUSBポートから給電状態。風量は(弱)(強)の2段階。ファンが廻っているのが分からないほど静かです。
パソコンやハブのUSBポートからでもOKなのでコロナ対策でデスクで周辺の空気攪拌にも役立つと思います。教習車にも置いてみると良いかもしれません🤔
出掛けられないとネットショッピングが止まりません🤩
モデューロXに乗り換えして初めての車検を迎えました。走行距離は14,000㎞とあまり伸びてはいません。通勤が近いのと、出掛ける時に電車を利用や他の方に便乗していくなどが要因ですね☺
本来であれば仕事終わりに持ち込む予定でしたが、私が臨時休校とHondaのディーラーも時短の営業で早めになりました。
この日土曜の午後にも関わらず来店者は私を含め2人のみ・・・ドリンクサービスも中止でした。
その後娘を迎えに行くと『違和感が凄い』と言われた代車は2代目フィット GE6です。因みに3枚目は👇現行フィットです。
変速機はCVT5速AT 1.3Lです。
エンジンスタートはプッシュ型ではなくスマートキーを持っていてシリンダーを廻してかける『キーレスエントリー』で久々に見ました。
シフトレバーはフロアセレクターでパーキングブレーキはレバー引き上げタイプ
ナビゲーションは純正で6.5インチと私には小さくて見辛く感じました。ナビの右にハザード・エアコンスイッチと気温が表示されています。
メーターはアナログスピードメーターとタコメーター・給油計とシンプル。
10日の母の日は家族全員集合。親父のはからいで寿司パーティーで日々の労いをしました。お寿司は「銀のさら」の宅配を利用しました。5人ですが8人前を完食です。美味しかった、御馳走様でした。
11日開店の10時に合わせてモデューロを引き取りに行きます。今回の車検と整備代まで点検パックに含まれていたので重量税・自賠責・印紙代は現金で支払い。
他ワイパーのラバーの交換と次回の車検まで入った点検パックはカード決済して終了です。洗車もしてもらいました(^^♪
あとは早く終息して出かけるのを待つばかりです。感染者は少なくなっていても油断しないように頑張って封じ込めましょう。
自粛とは言え働きだして此れだけ長く自宅に居る事は今までに無いことです😑ニュースで休みの間に大掃除をした粗大ゴミを施設に搬入する為の渋滞の様子が流れていました。
緊急事態宣言も5月末まで延長されました。旅にも出れず美味しいものを食べれず温泉にも入れず絶景に巡り会えず只々堪える日が続いています。
我が職場も5/31迄、臨時休校が延長されました(>_<)
ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/03 08:14:53 |
![]() |
初走り🎶🚗💨🎶 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/08 22:27:20 |
![]() |
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/01 16:24:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 父親兼家族用 |