• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

ワコーズRECS施工

ワコーズRECS施工 今日は、巷で流行っているワコーズRECSを、うちの車にもやってみようということで、KITサービスさんを訪れました。








ということでいきなり施工中の写真。


見た目はほとんど点滴ですね(リアルな点滴は、さんざんやったのでもういいです)。


点滴を待っている間、すばるくんのお相手。あいかわらず人懐っこい子です。


点滴が終わったら、エンジンをふかしてカーボンを飛ばします。

うちの車は50,000kmでの初施工だったので、もくもくと煙が出るのを期待したのですが、思ったほど出ませんでした。普段はせいぜい3000rpmくらいしか回していないので、もっと溜まっているかと思いましたが、月1ペースくらいでサーキットへ行って高回転で回しているので、それでカーボンが飛んでいるのかもしれません。

RECS施工後は、オイル交換をした方がいいので、いったん帰宅した後、ディーラーに行っていつものオイルに交換してきました。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/10/27 13:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 18:48
なるほど,そういうことだったわけですね。
5万キロというと,一般的には下取りや
買取価格が変化するあたりを聞きますが
私もGolfはトコトン乗り潰すつもりなので
ケムリモクモクコースの施工が
楽しみです♪
それこそ,直噴エンジンはより
RECSとの相性が良いらしいですので
どのくらいケムリが出るのか!?(^。^)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:35
他にも、車を買ってからずっと清浄剤の入ったENEOSのヴィーゴしか入れていない(1回高速で燃料が足りなくなって別のブランドを入れただけ)、とか、オイルの交換をまめにしている、とかも利いているかもしれません。
2012年10月27日 21:48
私も最近施工しました!
7万kmでB18Cはオイル消費やブローバイが多いエンジンのためかこの動画よりは結構出ました。が、距離の割りには少ないそうで、やっぱりサーキットで回している所為でしょうか。
コメントへの返答
2012年10月28日 12:02
やはり少なかったですか。スポーツ走行する車は溜まり難いのかもしれませんね。

プロフィール

「花火の音だけが聞こえる。」
何シテル?   08/16 19:57
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation