• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

放課後のプレアデス聖地でキャンプ

9年ほど前に訪れたことのある、アニメ「放課後のプレアデス」の聖地のひとつ、登場する学校のモデルになった旧伊参中学校(伊参スタジオ公園)がキャンプ場になったということで利用してみました。
9年前に来た時はまだGRBに乗っていた頃でした。


キャンプ場に行く前に、9年前に行った時に行き損ねたこれまた聖地のひとつ、東小屋へ。


OPや本編に出てくる東小屋。キャンプ場から1kmほど山の方に行ったところに合ったのですが、前回は場所が見つけられず。今回はGoogleストリートビューで場所を調べて行ってきました。




キャンプ場へ

キャンプ場自体の名前は伊参オートキャンプ場。

校庭の半分くらいのスペースがキャンプ場になっただけで、校舎は以前のまま。



今回は他に利用者無しということで、普通の区画スペースを予約しておいたのですが、管理人さんのお薦めということでややプライベート感のある林間サイトに変更。

これで一区画ですが、ソロテントなら3つくらいは設営できそうなスペース。


久しぶりなので校舎内も少し見物



前に来た時にもあったプレアデスの本も健在


アングル違いの自販機も以前のまま。



昼飯替わりの焼き鳥

地ビールを買いたかったけど、下調べ不足で見つけられず、軽井沢のビール

道の駅で買った下仁田ネギのホイル焼き


形が崩れてしまった焼きまんじゅう


昼間は校舎の見物の人がいたり、管理人さんもいたけど、17時には管理人さんも帰宅。夜の校舎の前で完ソロはちょっと怖いw

夜も群馬っぽくモツ煮と地酒(日本酒の地酒はスーパーでも結構種類があった)



夜はいつものごとく、アマプラでアニメを見た跡、22時には就寝。

翌朝、ちょいとやらかし。
朝は薪ストーブに炭が残らないようにブリケットやオガライトを使っているけど、今回、オガライトを入れ過ぎて大変なの事に。朝飯を準備していると、なんか焦げ臭いがしてきて何か燃えてるのかと慌てて見渡してみると、円筒避けに巻いてある断熱シートを縛っていた紐が溶けていて、煙突も真っ赤に(紐はコットン100%のつもりだったのが、実際は化繊混合だったので溶けてしまった)。慌てて薪ストーブの空気穴を閉めて火を弱め、テントも入り口を開けて薪ストーブ自体の温度も下げてなんとか正常な状態に。幸い、断熱シートと煙突穴の周りのグラスファイバーシートのおかげでテントは無事だったけど、正直焦った。
薪やブリケットは表面からしか燃えないからそこまで火力は強くならないけど、オガライトは芯に穴が開いていてそこに火が回ると火力が一気に強くなる感じだった。

朝は今回もご当地レトルトカレー。今回はモツ煮カレー。

具材がモツ煮と同じだけど、味としてはあまりモツ煮感が無く、不味いわけではないけど、ちょっと惜しい(味噌の味や香りの要素が無かった)。

帰りは予報通り雪が降ってきたので、9時ころまでに片づけて撤収。
Posted at 2024/03/04 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年02月16日 イイね!

自宅で星撮影(NGC3344, NGC4490)

今回はEdgeHD800で撮影。2/13にも撮影したけど、どうも光軸がずれていたようで恒星が三角形みたいになってしまっていたので画像処理は断念。
気を取り直して再度光軸調整からやり直し。

EdgeHD800、レデューサなし、ZWO ASI294MC Pro、Comet BP、Gain:390、ピニング:1x1、トリミングあり、冷却温度: -10度

NGC3344 こじし座にあるフェイスオンの棒渦巻銀河(等級 10.5, 視直径 7′.1 × 6′.5)

240sec×14枚
光軸調整したつもりだったけど、まだ恒星が楕円形になっている。カメラのほうのスケアリングが狂っている?悩ましい。

NGC4490(まゆ銀河) りょうけん座にある棒渦巻銀河(等級 9.8, 視直径 6′.3 × 3′.1)

240sec×7枚
すぐ上にある小さいのはNGC4485。撮影している最中に雲が出てきてしまい、14枚くらい撮ったけど半分くらい使えず。


Posted at 2024/02/19 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2024年02月11日 イイね!

自宅で星撮影(SH2-290、バラ星雲、カタツムリ星雲)

Askar FRA400 (400mm, F5.6)で本格撮影、といきたいところだったけど、新月期に合わせて取った有休も夜間、曇りばかりでほぼ空振り。なんとか晴れ間を見つけて撮影。

Askar FRA400, Dual BP, ZWO ASI 294MC Pro, ビニング:1x1、冷却温度: -10度

SH2-290 かに座の惑星状星雲


300sec×12枚、Gain: 450
M57(リング星雲)やNGC7293(らせん状星雲)と似たような惑星状星雲でサイズ的にはNGC7293と同じくらい。かなり淡くゲイン高めで露出時間を稼いでみたけど、F5.6でもこんなもの。もっと空の澄んだところで撮り直してみたい。

NGC 2237-9(バラ星雲) いっかくじゅう座にある散光星雲

240sec×11枚、Gain: 280
過去にも何度か撮っているバラ星雲。FRA400だとトリミング無しでちょうどいいサイズ。割りと明るいので比較的取りやすい。

IC2169(かたつむり星雲) いっかくじゅう座にある反射星雲

300sec×8枚、Gain: 420
前回はBorg71FLで撮影したものを再度チャレンジ。淡いのでゲインを上げてみたがそれでもまだ厳しい。淡い星雲はやはり空の澄んだところで撮りたい。

Posted at 2024/02/18 23:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2024年02月08日 イイね!

自宅で星撮影(アンドロメダ大銀河(M31),M32,M110)

持っている鏡筒が2000mm, 1000mm, 230mm, 180mm, 135mmと1000mmと230mmの間を埋めるべく、Askar FRA400 (400mm, F5.6)を思い切って購入。

600mmクラスも欲しかったけど、ちょっと厳しいのでこちらを選択。
最初からマイクロフォーカサーやカメラアダプターやカメラ回転装置、ガイド鏡を付けるマウントも付いているのがありがたい。

新月期に合わせて勤続xx年のご褒美休暇を割り当てて準備万端、のはずだったけど相変わらずの夜間の悪天候。ほんの少し、雲の切れ間があったので、切れ間からみえたアンドロメダ大銀河(M31)をお試しで撮影。

Askar FRA400, Dual BP, ZWO ASI 294MC Pro, 30sec×20枚、ビニング:1x1、Gain: 480、冷却温度: -10度、トリミングなし

フォーサーズサイズのセンサーとの組み合わせだと、周辺にあるM32とM100もちょうど入るくらいのサイズ。
今日は天の赤道方面が曇っていてオートガイドのキャリブレーションができなかったので、ゲイン高め・露出時間短めで撮影したので少し物足りない感じ。
連休中にバラ星雲やかたつむり星雲を撮りたい。
Posted at 2024/02/08 23:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「今夜のディスカバリー傑作選「名車再生」(BS11)、丸目のWRXが対象なんだな。しかも自分が乗っていたのと同じシルバーのWRX(not STI)。」
何シテル?   04/27 17:32
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation