• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

キャンプ村やなせでキャンプ

大子町の久慈川沿いにあるキャンプ村やなせでキャンプしてきました。

夕方には雨が降る予報だったのでタープの下に設営。

雨が降るのに川沿いに設営して大丈夫なのか感はありましたが、先に来た人たちも川沿いサイトに設営していたので、自分も川沿いに。

川の方に降りてみると河原はかなり広く、サイトは河原より1段高い位置にあるので多少の雨くらいなら大丈夫そう。


元はゴルフの打ちっぱなし場だったぽく柱だけ残ってます。

打ちっぱなし場だった部分は芝のサイトになっており、ここも設営可能。さらに奥にも芝のサイトがあり、かなり広いキャンプ場です。
この日も20組くらいは来ていましたが、9割くらいはソロキャンで、サイト間も広いのでとても静かでした(川の音と、トンビの鳴き声と、近くを通る鉄道の音しかしない)。

お昼は道の駅 奥久慈だいごで購入した冷凍のおやき3種


テントを設営している間にメスティンで蒸して食べました。お茶も奥久慈のお茶。

夕食と酒のつまみ用に買った大子町の名物・奥久慈しゃも

右の正肉スライスは道の駅でも買えるのですが、左の焼き鳥用は道の駅では売ってないので奥久慈しゃも生産組合の直営店で購入(ちょうどキャンプ場に行く途中にあるので遠回りしなくて済んだ)。道の駅だと正肉のスライスと骨付きしか売ってないですが、直営店は他にもいろんな部位が売ってます。

B6君でシャモを焼きながら、大子の地ビールを。


デザートのリンゴも大子産


夜は正肉のほうで鍋風に。

しゃもからいい出汁が出てスープが美味い。

さらに道の駅で買ったしゃもの卵

を、半分ほど具を残した鍋に入れて

親子丼?風に。

夕飯後も雨が降ってなかったので、焚き火でお遊び


クリキャンの時に使うつもりだったのに、持っていくのを忘れて残っていた炎色反応で炎の色を変えて遊ぶグッズ。

だいぶ遅れたとはいえ予報通り夜は雨。風もかなり強く、タープのペグが1本ぬけてしまい、寝てる間タープがだいぶ暴れていた模様。

翌朝の朝食。


道の駅で買った大子のこんにゃくを使った炊き込みご飯の素で炊き込みご飯と、しゃもの卵の目玉焼き。

チェックアウト時間の指定が無かったので、チェックインと同じ10時に撤収。


ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2022/02/24 22:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

道の駅
kazoo zzさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花火の音だけが聞こえる。」
何シテル?   08/16 19:57
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation