今シーズン最後のキャンプ(のはず)
近場で川治温泉にある薬師の湯キャンプ場というキャンプ場でキャンプ。
チェックインが14時からとだいぶ遅め(アーリーチェックイン無し)
ということで、お昼はキャンプ場近くの「和風らぁめん いかり」で。
ロースラーメンを注文

台湾料理の排骨麺のロース肉版と言った感じ。揚げた肉が入っているけど、割りとあっさり。ただ、ちょっとスープの出汁が弱いかなぁ。
ラーメン屋さんにあったあやしい石w

古い温泉街にありそうな感じが良し。
温泉街の有名な揚げ物屋さん(坂文精肉店 )

キャベツメンチカツが有名と言うことで、キャベツメンチカツに、串揚げ・クリームメンチカツを購入。
薬師の湯の受付でキャンプの受付をしてテント設営。

風が強かったので陣幕を設営。川沿いは総じて風が強いことが多いので持ってきて正解。
キャンプの料金も温泉のチケット同じ自販機でチケットを買うようになっていた。温泉の割引とかは無いですが、タオルを1枚もらえます。
元は野球のグランドだったキャンプ場

そのため、ぐるっと柵で囲われています。下は芝で土は割りと固め。
すぐ上を野岩鉄道の会津鬼怒川線が通っていて1時間に1,2本通過します。
先に買ったキャベツメンチを温め直しておやつに。

みじん切りのキャベツが入っているかと思いきや、割りとざっくりめのキャベツ。
夕飯は地元のスーパーで買ったお肉で手軽にステーキ
夕飯を食べた後、人の少なくなった時間を見計らって温泉へ。

アルカリ単純泉と言うことでほとんど癖がなく、キャンプの汗と焚き火の煙の臭いを流すにはちょうどいい湯でした。
湯上りに、来る途中で買った日光たまり漬けのチーズたまり漬けをつまみに日光ビールを。
少しだけ星景写真を撮影。

月が明るかったのはともかく、近くの変電所の灯りがかなり明るいので、月が無くても星景写真向きの場所ではないですね(反対向きは温泉街の灯りがある)。
翌日の撤収時間も早め(10時)だったので、22時過ぎには就寝。
翌朝の朝食も簡単に、前日買ったクリームメンチカツと串揚げと日光ゆばの佃煮。
クリームメンチ

中にクリームは見当たらないのに、味はしっかりクリームの味がする。
10時前には撤収完了して帰宅。
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2023/03/11 17:36:31