とちてれアニメフェスタ2023 2日目のみ参加してきました。

今年で10周年と言うことで。
前日はかなり暑かったとのことですが、この日は雨でさらに気温もかなり低下。座っていると寒いくらいだった。とちてれアニメフェスタというと暑かった記憶が多く、雨は珍しい(改装前のオリオンステージは屋根が半分しかなかったけど、数年前の改装で全面屋根付きになったのが初めて役に立った)。
オープニング
ステージ1本目は声優アイドルグループ(IBERIs&)のライブ
すみません。この辺は全然追えてません。というかグループ多すぎで追え切れないね。
2本目は声優山口勝平氏のラジオの公録(地元栃木放送の番組)。
老けたねぇ。自分のイメージだと乱馬だけど、最近だと名探偵コナンの怪盗キッドが有名みたいね(ファンのおねえ様方が歓喜の声上げてた)
3本目はコスプレグループ(ウマ娘)によるライブ。ここで席を離れて朝食。

まろに☆え~るのクリアファイル目当てでスープカレーといちごラッシー。
今回は飲食ブースの出店が少なめなのがちょっと残念。
ついでにまろにパスポートの抽選

出演の声優さんのサインが当たった。後日発送と言うことで、誰のが来るかは届いてのお楽しみ。
※2023/5/12 サインが届きました。

まろに☆え~るでは大平命役の古川登志夫さんのサインでした。
我が家のお宝です。
現地で合流したおっは~氏と昼食

宇都宮の名物の宇都宮焼きそば
ステージ4本目はVTuber3人のトークショー。昼食と重なったので途中から見たけど、コントみたいで面白かった。とちてれアニメフェスタが始まった頃はまだキズナアイすらいなかったんだよねぇ。
ステージ5本目はまろに☆え~るのトークショー。ゲストが声優の関俊彦氏であることは事前告知がありましたが、当日の発表で新たな神様役と言うことで紹介がありました。関さん、真岡市の出身だった(生まれは仙台とのこと)。関さんの名前を知ったのは自分は「赤い光弾ジリオン」辺り。「天空戦記シュラト」辺りでかなりブレークした覚えが。最近だと鬼滅の鬼舞辻無惨役が有名と言うことでトークショーでもそのあたりに触れてました。
ステージ6本目は声優アイドルグループ(ギルドロップス)のライブ。邪神ちゃんに出ている子は何とか知っている程度。
ステージ7本目は「もののがたり」からぼたん役の高田憂希さんと薙役の小林親弘さんのトークショー。高田さんのかわいい声の「ごめんねごめんねぇ」(U字工事のネタ)が可愛かった。高田さん、天然ぽくってかわいい。小林さん、男でも惚れるイケボ。場の盛り上げが上手かった。2期から日笠陽子さんも出るとのことで、収録楽しそう(高田さん、日笠さんの組み合わせと言うと高田さんの出世作New Gameを思い出す)。
ステージ8本目はアニソン歌手・奥井雅美さんのライブ。
今年でデビュー30周年だそうです。
セトリは以下の通り。
・輪舞 -revolution- 「少女革命ウテナ」
・Get along 「スレイヤーズ」
・曖昧さ、幸福論 「令和のデ・ジ・キャラット」
・Flower (オリジナル)
・Shuffle 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」
でじこは平成の方の歌(only one, No.1)を聞きたかったというわがまま。
1曲目のイントロが流れた時点でどよめきが凄かった。2曲目Get alongはオリジナルは声優の林原めぐみさんとのデュエットですが、今回はソロ(歌唱後、一人で歌ったので息つく暇が無くて大変だった漏らしてました)。奥井さんがタイトルを揚げたところで後ろの方から往年のファンの悲鳴にも似た声が聞こえました。前の方の席で聞いていたので迫力が半端なかったです。今回はこれを聞くために出かけたと言っても過言ではない。
ステージ最後はまろに☆え~るのライブ。
今回は完全コスプレでのライブということで、なかなか大変そうでした(ウィッグがかなり大変らしい)。ライブ開始時は座席の方まで来てくれて、野乃花役の野水さんが目の前で手を振ってくれました(わーい)。
最後にエンディングで終了。四半世紀(25週年)までは頑張るぞと瑠璃ちゃん役の小林さんが言ってました。
今回の購入品は少なめ

Posted at 2023/05/11 00:16:17 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記