• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

紫金山・アトラス彗星 (C/2023 A3)

栃木県北ではなかなか夜の晴れ間が無く、撮影は諦めていた紫金山・アトラス彗星。栃茨戦から帰って車の片付けをした後、その日は晴れそうな予報が出たため、
栃茨戦で疲れていたものの撮影の準備をして西南西の低空が見えそうな大田原市の御亭山へ。
暗くなる前に現地に着くつもりが、ナビに騙されて30分くらいのロス。現地に着いたら、同じことを考えてた人で大混雑。なんとか撮影場所を見つけて撮影開始。

レンズはSigmaの70-200mm望遠、カメラはCanon EOS 6D、フィルターはソフトン。

112mm ISO1600 10秒 トリミングあり


137mm ISO1600 10秒 トリミングあり

Posted at 2024/10/27 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2024年10月13日 イイね!

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場でキャンプ

今シーズンの初キャンプ。
なかなか暑さが去らないため、今年は去年より遅めの初キャンプ。
場所は、今年もナラ入沢渓流釣りキャンプ場。
比較的標高が高くて涼しく、国道からも奥まったところにあって静か、フリーサイトはちょっとトイレが遠いけど、その分、ファミリー層と距離が取れる、お店のお蕎麦が美味しい、釣ができる、自宅から割と近い、と好条件が多くてここ数年通っているため、顔を覚えられていた。

ということでフリーサイトに設営
<br />
まだ昼間は暑いからと蚊の類の対策はしていったけど、蚊はいない代わりに大量のカメムシががが。暑かったけど早めに焚き火を初めて煙で追い払おうともしたけど、煙くらいでは逃げて行かず、叩き落としてぷちぷりと。夕方になって涼しくなったら姿が見えなくなったので助かりました。

お昼はキャンプ場の食堂で天ぷらそば


イワナ2匹とニジマス1匹を釣ってイワナは塩焼きに。


ビールのつまみに、来る途中、近所の直売所で買った落花生を塩茹でに。

生の落花生でしかできない食べ方。ホックリとした食感にほんのりと感じる甘さと芳香がなんとも美味しい。

持ってきた自家焙煎のコーヒーをキャンプ場の湧水で。


夜は釣ったニジマスのアクアパッツァに栗ご飯


アクアパッツァに使うにニンニクを忘れて慌てたけど、持ってきていたアヒージョの元で代用。栗ご飯は市販の栗ご飯の素を使用。アクアパッツァは具材を詰め込み過ぎて見た目が酷いことになったけど、味はとても良かった。

デザートはレアチーズケーキとシャインマスカット

これらも直売所で購入。

夜になるとまあまあ冷えてきたので、焚き火を満喫。


翌朝は雨は降らなかったもののかなりの濃い霧。


ゆるキャン△グッズに囲まれての朝のコーヒー


朝食は夕食の残りにインスタント味噌汁と直売所で買ったベーコンでカリカリベーコン。


最低気温は8.5度

Posted at 2024/10/21 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年09月23日 イイね!

アンチョビ誕生日会

アンツィオ高校のアンチョビ姐さんの誕生日会。
何気に初参加かもしれない(去年は不参加、一昨年は誕生会自体が無し)

いつもの




1週間前に行われたダージリン様の誕生日会の祭壇


お昼は久しぶりのブロンズさんでアンチョビ姐さんの誕生日を祝して鉄板ナポリタン


誕生日会の前に一旦商店街を離れてアウトレット隣りのセイミヤ(スーパー)へ。
目的はこの数日前にテレビで紹介された戦車バーガーを買いに。


なんか賞をもらったとか



なんだか想定より大きかったので持ち帰ってこの日の夕食に。


誕生日会の祭壇


ガルパンのイタリア勢の監修をされている吉川和篤先生のアンツィオの戦車トーク


購入品・入手品

クリアファイル



ステッカー、缶バッヂ


大洗駅の入場券

誕生日分と9月分
Posted at 2024/10/21 21:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガールズ&パンツァー | 日記
2024年09月22日 イイね!

JMRC栃木茨城ジムカ-ナシリ-ズ 2024 第6戦

関東チャンピオンシリ-ズと併催の第6戦

あいにくの雨


コース図


走行台数が多いので完熟走行無しの2本。
1本目はウェットで2本目はドライ。
順位は安定のクラス最下位。順位はともかくタイムはもう1~2秒縮めたかった。
以前のような無駄なスピンは減ったけど、もうちょっとアクセルを踏んでいけるようにしたい。
Posted at 2024/09/27 23:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月14日 イイね!

そば処 曲師とちぎや

宇都宮オリオン通りにある蕎麦屋 曲師(まげし)とちぎや

オリオン通りに行く機会があるとよく訪れているお蕎麦屋さん
カウンター席があるので一人で入りやすい。
名前に"とちぎ"と入っているだけあって、栃木の名物蕎麦も一通り揃っていて、鹿沼のにら蕎麦、佐野の大根蕎麦、大田原のひたし(蕎麦)の他、栃木の隠れ名物ちたけ蕎麦もレギュラーメニューにあるのも良く来る理由の一つ(どちらかというと家庭料理に近い蕎麦なのでメニューにあるお店は割りと限られている)
居酒屋も兼ねているので、単品メニューも多く、季節もののメニューがあるのもうれしい。

今回食べたのは、その季節ものばかり。
まず、店長が釣ってきたというマグロの刺身

宇都宮でこの鮮度の刺身が食べられるのはうれしい。

続いて、日光の湯波2点盛り


最後に花山葵の蕎麦

Posted at 2024/09/15 08:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「明日の夜なら浄土平は晴れそうだけど、台風の影響で風が強そう。さてどうしたものか。」
何シテル?   08/22 11:23
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation