• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

八方ヶ原・大間々台駐車場で星撮影(M81/M82, サドル周辺)

半年ぶりくらいに八方ヶ原・大間々台駐車場。
仕事を定時に上がって暗くなる前に現地へ。

既に同好の士が1名スタンバっていてボッチにならずに済んで安心。
時期的なものか、来る途中、まだ明るくても鹿にそこそこ遭遇。

お天気の方は残念ながら予報がはずれて、雲が頻繁に出てしまい、M81/M82, SH2-36, アンタレス周辺, サドル周辺を撮ったもののSH2-36, アンタレス周辺は使い物にならず断念。

M81/M82

Askar FRA400, ZWO ASI2600MC, Comet BP, Gain:350, 温度:-10度, ビニング:1x1, 露出300秒×9枚
400mmでどれくらい行けるかと思ったが、周辺を半分くらいトリミングして大写しにしてみたがまぁまぁ細部まで写っていた。右下M82のスターバーストの部分が分かる程度には写ってる。

ハクチョウ座・サドル周辺の散光星雲

Askar FRA180, ZWO ASI2600MC, LPR-N, Gain:105, 温度:-10度, ビニング:1x1, 露出180秒×13枚
何度か撮っているサドル周辺の散光星雲。以前より露出時間を長めに取ったけど、薄い雲が出てしまっていて思ったよりも写りが悪く、なんとか現像で炙り出し。

大間々台駐車場からの朝日

もう4時には空が明るくなってくるので、せいぜい3時までくらいが撮影の限界。
帰り道、5時も過ぎてかなり明るくなり、もうここまで下りてきたら鹿はおるまい、ってところで、いきなり道路のど真ん中に若い鹿が。クラクションを鳴らしてもどかず、ハイビームを当てたらやっと林に逃げて行った。八方は戦場ヶ原
より鹿が多い。
Posted at 2024/05/13 20:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2024年05月04日 イイね!

とちてれアニメフェスタ2024

今年も行ってきましたとちテレアニメフェスタ

今回で11回目。

今回は2日ともフル参加。暑かった。

初日は5年ぶりのガルパンイベント開催ということで大洗からCV33が来宮

5年ぶりのドゥーチェコール。相変わらず杉山P(元)。今回は杉山Pの後任のPも登場。
これに合わせて1日目の夜はとちぎテレビでガルパン最終章1話2話が地上初の放送。番組スポンサーはもちろん大洗。

当然CMも大洗


いつの間にか恒例になった司会Cのおねえさんのコスプレ

初日が推しの子のアイで、2日目が薬屋のひとりごとの猫猫としっかり流行りをおさえてます。

今回はまろに☆え~るのイベントは初日のみ。2日目はまろに☆え~るの姉妹?ユニット、ぱてぃし☆え~るのお披露目(察するところはあるけど、あえて触れない)。

那須塩原のキャラクター・牛尾みくるちゃん

のキャストは事前発表がありましたが、今回はもう一人、穂高つむぎちゃんのキャストの発表。まろには瓜田瑠梨ちゃんの小林元子さんだけが栃木出身でしたが、ぱてぃし☆え~るは2人とも栃木出身者ということで、長谷川育美さんでした。
長谷川育美さん、ぼっち・ざ・ろっく!の喜多郁代、ウマ娘のミホノブルボン、葬送のフリーレンのユーベル、とかなりの売れっ子。今回はビデオレターで挨拶となりました。

前回あたりからVTuberが出演するようになってけど、今回はこちら

栃木のローカル新聞、下野新聞のVTuber 栃宮るりはちゃん。
栃宮るりはちゃんのグッズ関係


ライブは、今回は井口裕香さんが初登場。同じ日にガルパンイベがあったからそっちにも出るかなぁと思ったけど、それは無し。ただ、同じ日に超電磁砲で共演していた阿部敦さんが超電磁砲ネタを話してくれたのがうれしかった(あと、Xで井口さんもそれに反応して超電磁砲ネタをやってて笑った)

他、グッズ関連

今年のぱろパスはコミックの冊子は無く、マグカップ


下野市のブースで無料配布していた干瓢

下野市はまだまだ瑠梨ちゃん推しでいろいろ展示があったけど、野乃花(真岡市)と愛美(宇都宮)が無いのがちょっと寂しい。


こちらは下野市ではないけど、干瓢を使ったお寿司のおまけということでやはり瑠梨ちゃんメインのポスカ


一葵先生のサイン入りいろはドライブ3巻


地元キャラということで牛尾みくるちゃんのタオルとアクスタは購入


こっちはくじ方式販売のタペストリーとドロップ。ドロップは運よく牛尾みくるちゃんが当たった。


Posted at 2024/05/11 20:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | まろにえーる | 日記
2024年04月19日 イイね!

自宅で星撮影(M66)

ステラショットをバージョン3にしての初撮影
なんかまだ細かいバグが多くて、一応撮影はできるもののもう少し使用は保留。カメラのオフセットが設定できるようになったり、ゲインの表示が読みやすくなったり、と細かい改良点もあるのだが・・・

EdgeHD800、レデューサなし、ZWO ASI294MC、Comet BP、Gain:360、ピニング:1x1、冷却温度: -10度

M66 しし座にある銀河

240sec × 14枚
前にも何度か撮ったことのある銀河。
毎回光軸とピントを合わせているつもりだけど、恒星が今一つ丸になりきらない。

Posted at 2024/04/19 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2024年04月14日 イイね!

JMRC栃木茨城ジムカ-ナシリ-ズ 2024 第1戦

今年は4月の開催になった栃茨戦の第1戦
3月だとたまに雪が降るので4月開催は正解。

その会場のつくるまサーキット那須のすぐ隣にある自動車屋が前日火事に。

いつもだとゲートオープンの時間前でも入場できるのに、この日は火事の現場検証(の準備?)が行われていたようでゲートオープン時間まで入り口のところで待ちに。

この日のコース

スタート直後のスラローム、パイロンの間隔が不規則且つかなり狭めになっていて第1の難関。あとコース最後にフリーターン、これが第2の難関。
スラロームはパイロンタッチすることが無かったものの、最後のフリーターンを2本とも失敗し、バックギアを入れる羽目になって沈没。6台中5位と初戦から残念なことに。サイドターンもよく失敗するけど、それに輪を掛けてフリーターンは苦手。



Posted at 2024/04/21 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年04月05日 イイね!

三島町町民運動場で天体撮影(M51)

久しぶりの三島町町民運動場。SCWの予報では雲が出る予報だったけど、ここの特異性に期待して遠征。雪は無し。
残念ながら予報は半分くらい辺り。残念ながら0時過ぎには完全に曇って撤収。
今回はいつもの方もおらず完ソロ。

唯一撮れたM51(子持ち銀河)
EdgeHD800、レデューサなし、ZWO ASI294MC、Comet BP、Gain:360、ピニング:1x1、冷却温度: -10度

200sec × 4枚
前にEOSで撮ったものより劣化。晴れていたようだけど、うっすらと曇っていた模様。
Posted at 2024/04/15 19:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「明日の夜なら浄土平は晴れそうだけど、台風の影響で風が強そう。さてどうしたものか。」
何シテル?   08/22 11:23
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation