• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

TC1000走行会玉砕\(^o^)/オワタ (プロアイズ走行会)

先週のTC2000のいいイメージで、TC1000もいけると思ったんだけどなぁ・・・
RE11Aよりは走りやすかったけど、タイムは42秒フラットが精一杯。はうぅ・・・
DP那須でコーナリングの練習するか。
Posted at 2015/03/08 14:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年02月28日 イイね!

TC2000、やっとこさベスト更新∩(´∀`)∩ワァイ♪ (走郎走行会)

タイヤをDIREZZA Z2☆に変えて初の走行会。
散々RE-11Aの不満を言ってきてのこれなので、成果が出なかったらどうしよう、ってところだったのですが、

1本目でさくっとベスト更新。しかも今まで越えられなかった1分7秒の壁もほんのわずかだけど突破。この時点でもう残り4本はどうでもいい気分。
といっても台数が少なくてクリアが取りやすい走行会なので、気を取り直して。

2本目は、GRBに乗っていたこともある山田英二選手の同乗走行。GRBでのTC2000での走り方を教えて頂いた後、残り時間でアタックしたところ、さらにベスト更新。

今までのベスト1分7秒745より1秒以上タイムアップヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

3本目は1分7秒461、4本目は1分7秒082と1分6秒には届かなかったものの、それでもこれまでのベストよりは好タイム(ちょっと空気圧を下げすぎたかも)。
次からは自己申告タイムを1分7秒と言ってもよさそう(まだ1分6秒という自信なし)。

やっぱりDIREZZAのほうがコーナーが曲がりやすい。gdgd言わずにもっと早く変えるべきでした。

データ
空気圧 温間:260/210 冷間:210/170
減衰:12/10

Posted at 2015/03/01 06:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年01月25日 イイね!

走り初め (プロアイズ走行会 TC2000)

今年の走り初めということでTC2000を走ってきました。

昨年末のモテギでの走行が功を奏して、バックストレートはもう少し奥までアクセルを踏めるようになったものの、タイムアップには繋がらず、1分7秒788とまたしてもベスト更新ならず。
次の走郎走行会までにはタイヤ替えようかな。
Posted at 2015/01/25 21:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月30日 イイね!

With Me ツインリンクもてぎ走行会

今年の走り納め その2 ということで、With Me ツインリンクもてぎ走行会に行ってきました。

先週のTC2000での走行があまり芳しくなく終わって、もやもやしたまま年を越えるのもあれだし、前から自分の車でどれだけ速度を出せるかに興味もあったので、とりあえずタイムは気にせず、もてぎのダウンヒルストレートで出せるかを試しに行ってきました。
(もてぎはGDAに乗っていた頃に2回ほど行ってますが、GRBに乗り換えてからは初めてで、10数年ぶりの走行です)

で、結果。

「何シテル? 」では200km/hが越えられない、と呟いていたのですが、家に帰ってあらためてデータを見たら、1本目から200km/h出てました(GPSロガーでの計測なので、誤差はあると思いますが)。
90度コーナー手前200m~150mあたりからブレーキングを始めてこのタイムだったので、もうちょっと速度を出せるも(90度コーナーでは減速しすぎていたので、まだブレーキには余裕があった)。あと、コーナーまでの距離の看板を見ながらブレーキングをすると思いのほか恐怖心が無いことが分かったので、TC2000でも使えるかも。

もてぎロードコースは長い直線が多いので、アクセルをガンガン踏んでいけて気持ちいいですね(直線はどれも5速、170~180km/hくらいはいけました)。

もてぎの平日限定のライセンスも取れた(というか、ライセンス無しだと、走行会でも走れないらしいので、今回の走行会はライセンス取得も込みでした)ので、また、そのうち遊びに行きたいですね。
Posted at 2014/12/31 06:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月27日 イイね!

プロアイズ走行会 TC2000

今年の走り納めということでTC2000を走ってきました。
結果は1分7秒859ということで、7月に出したベスト1分7秒745を越えられず。
1本目はタイヤの空気圧が考えていたより高くなってしまい(230/230)、出口オーバーな感じでコーナー立ち上がりでアクセルが踏み切れず1分8秒台。2本目は空気圧を210/210まで落としてちょうどいい感じになったもののクリアが取れず、かろうじて最後に上記のタイム。

ちょっと消化不良な感じで年を越えることになりました。
Posted at 2014/12/27 22:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「レイトショーで虹ヶ咲を観てきた。明日もあさイチと4DX上映を観てくる。」
何シテル?   11/07 23:12
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation