• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

泥沼TC1000地獄

夏に玉砕したRE-11AでのTC1000

サーキットシーズンに入ったので再度挑戦、ということでWithMe TC1000走行会に参加してきました。
気温が朝のうちは低かった(-5度くらい?)ものの、快晴で、走行台数も8台(タイム差も小)、ということで絶好の条件でしたが、ベストタイムは1ヒート目の42秒1。あとは42秒代前半が精一杯。去年の12月頃に41秒台をコンスタントに出していたことを考えれると明らかに後退してます orz
やっぱりタイヤが扱いにくいので、シーズンが終わる前にはDIREZZAに戻そうかと思うけど、戻してタイムが戻らなかったらかなりショックかも。
Posted at 2014/12/08 00:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年11月02日 イイね!

プロアイズ走行会 TC2000

3度目の正直で、またウェットで棄権かと思いましたが、幸い雨は降りませんでした。
今回は、最終コーナー進入の恐怖心克服(ビビリリミッター解除)のため、

先を見る、の練習のつもりで行ってきました。
とは言え、コーナーの先を見ながら、ブレーキを踏むのはやっぱり難しいです。
特に前にクルマがいると、なんとなく接触しそうな気がして、ついつい前の車ばかり見てしまって、先を見るどころじゃないんですよね。
タイムは1本目に出た1.08.043がベストで7秒台は出せず。
怖くないラインの取り方もあるはずなので、もうちょっと試行錯誤したいですね(なぜかTC2000にエントリーすると雨に当たるのが最大の敵ですが)。でないと、せっかくクラッチとタービン交換で上がった加速力が生かせないので。
Posted at 2014/11/03 19:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年10月12日 イイね!

WithMe TC2000走行会

先週の走行会は雨で棄権してしまったので、急遽WithMeの走行会に参加してきました(ここの走行会の4輪枠はわりと空いていることが多く、空きがあれば前日でも申し込めるので、ときどき利用してます)。

クラスが2クラスしかない都合上、タイム差が大きく、クリアが取りにくそうなのは想定の範囲だったので、とりあえずバックストレートでクラッチやタービンを交換した効果を試してみることに。帰ってから、以前のデータと比較してみると、+5~6km/hくらいは速くなってました。もう少し延びる余地はあるのですが、中の人のビビリリミッタをなんとかしないと駄目のようです。

タイムは、2ヒート目に何とかクリアが取れて1分7秒922がベスト。前回のベストよりコンマ2秒落ち。

タイヤは冷間170/170、温間210/210くらいにまで下げたら割りといい感じ。TC2000で走る分にはそれほどアンダーを感じないんですよね。

ということで、来月は2本くらいTC2000を走る予定。
Posted at 2014/10/12 18:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年08月03日 イイね!

くるくる回る練習会 in DP那須

くるくる回る練習会 in DP那須1か月も回っていない(サイドターン)とすぐにやり方を忘れるので、DP那須で半日練習してきました。
自分以外にはレビンが1台いるだけなので、ほぼ貸切状態。
苦手な反時計回りの回転と、出口でついステアリングを戻し過ぎてカウンタを当ててしまう癖があるため、そのあたりを重点的に練習。
Posted at 2014/08/04 09:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月22日 イイね!

第15回 走郎走行会 TC1000

第15回 走郎走行会 TC1000に参加してきました。

先週、TC2000でいい感じに走れたので、それをフィードバックして、なんて考えての参加でしたが、そんな淡い期待はみごとに裏切られました。

自分で出せたタイムは42秒後半。参考にと、菊池プロに走ってもらったところは41秒6。
3ヒート目以降は42秒台も厳しくてほとんど43秒台。
やはり、縦のグリップを生かした走り方をする必要がある、とのことでした。が、難しいです。
まぁ、タイヤはDIREZZAに戻す方向で、今のタイヤではTC2000を何回か走るだけにしておこうと考えてます。
Posted at 2014/07/22 01:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「レイトショーで虹ヶ咲を観てきた。明日もあさイチと4DX上映を観てくる。」
何シテル?   11/07 23:12
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation