• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

TC1000 ファミ走

懲りずにファミ走。


1本目にこの日のベスト43秒854。7月のファミ走よりほんのわずかタイムアップ(ベスト更新は無いけど)。2本目は43秒台が出ず、かろうじて44秒1台。
クリアは割と取りやすかった。
やっぱり最終コーナー立ち上がりがダメ。うまく走れた時の感覚が覚えられない。

次は9月22日のプロアイズ走行会。
Posted at 2018/09/11 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年07月27日 イイね!

TC1000ファミ走

会社の強制有給取得日を利用してTC1000 ファミ走へ。

いつもはボッチ参加ですが、今回はmaru_kaさんが一緒。


走行台数は7~8台くらい。
全車FRで、タイム差もそれほど無く、クリアは取り放題。
気温は1本目が27度、2本目が29度くらい。

1本目はタイヤの空気圧の調整をミスって44秒後半しかタイムが出ず(リアタイヤが220kPaしか無かった)。

空気圧を調整し直しての2本目

44秒0~44秒1あたりがコンスタントに出たので、最後にひと踏ん張りして、ひさしぶりの43秒台(43秒877)。3月以来。今年2月のベスト(43秒065)と比べると、インフィールドのヘアピンでの立ち上がりでのロスがそのまま0.8秒の差に繋がってた(その後はタイム差が開いてなかった)。なので、理屈ではこの時期でも43秒フラットに近いタイムが出せるはず。1本目の空気圧の調整ミスが痛かった。自宅からサーキット用のタイヤを履いていくと、TC1000に着いた頃には多少タイヤの温度が上がって空気圧も上がってしまい、純粋な冷間時の空気圧が分からなくなってしまうので、自宅からサーキット用を履いていくときは家を出るときに空気圧を調整しておかないとダメ。

減衰: 18/18
空気圧: 240/240 (冷間 190/200)

Posted at 2018/07/29 01:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年07月07日 イイね!

STIサーキットドライブ Rd.1 筑波サーキットコース1000

久しぶりの走行会に行ってきました。

STI主催の走行会ってことで参加車両はスバル車のみ


サーキット走行ということもあって、大半がWRX/WRX STIでした(BRZはかなり少なかった)。
100台近いWRX/WRX STIというのはなかなかに壮観。

ゲスト

山内英輝、新井敏弘、勝田範彦、池島実紅の各選手にSTIの辰己監督。

デモカー展示


RA-Rは初お披露目?

今年のニュルのクラス優勝のトロフィー


ニュルで大活躍のガムテープ先生が売っていたので購入

一応、会場割引にはなっていたけど、3000円はお高いぞ。

エアロが脱落しそうになってもこれで大丈夫


自分はチャレンジクラスにエントリー。なんかゼッケン2番で焦ったけど、ガチ勢はエントリー自体を回避していたのか、極端に速い人はいなかったので助かりました。
走行は3本で各走行の合間に新井選手からのレクチャーあり。

ベストは2本目の44秒02。

3本目は、暑さ(気温30度)で中の人撃沈でタイムは伸びず。

導入したばかりのLSDの挙動が心配でしたが、それは杞憂に終わって、むしろ安定した走りができた感じでした。まだ導入して1000kmしか走っていないので、なじんで利くようになったらまた違いが出てくるかもしれませんが。
43秒台が今のところ冬場でしか出ていないので、なんとか夏場でも出せるようになりたい。

減衰: 18/18
空気圧: 240/240 (冷間 190/190)

Posted at 2018/07/09 13:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年04月22日 イイね!

WithMe走行会 TC1000

もう、泥沼というか、走れば走るほど遅くなっていって、今回は1ヒート目にかろうじて44秒台(といっても限りなく45秒に近い44秒889とか)が出たものの後は45秒台しか出ず。
ほぼ1年前のタイムと同じ。4月にしては気温が高かった(26~30度)にしてもひどい。
どのセクションも43秒台を出した時より、5~10km/hくらい速度が落ちていてそれがそのままタイムに反映されている感じ。なんだかなぁ。走行会申し込みの時、何秒で申告すればいいのやら。
減衰と空気圧はいろいろ弄ってみたけど、F18/R18、240/240(冷間190/200)が一番走りやすかった。


Posted at 2018/04/26 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年03月25日 イイね!

プロアイズ走行会TC1000

今回は午前・午後の部に分かれていたので、午前のみにエントリー。

1本目はクリアがうまく取れず、1回43秒台(43秒743)が出ただけで、あとは44秒台。
2本目はもうタイヤかすがひどく、さらにクリアが今一つ取れず44秒台しか出ず。
3本目、完全に撃沈で45秒しか出ず。気力が無くなってしまって4本目を走ってもタイヤが無駄になるだけだったので走らず撤収。

前回のファミ走からドツボにはまってしまってスランプ中。
42秒台が出たら車を弄るようなことを言ってたけど、とてもじゃないけどそんなレベルj無いので、しばらく今のままで練習するしかなさそう。

Posted at 2018/03/25 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「レイトショーで虹ヶ咲を観てきた。明日もあさイチと4DX上映を観てくる。」
何シテル?   11/07 23:12
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation