• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

プロアイズ走行会 FSW

昨年末に続いて2度目のFSW走行会

午前中はややウェット気味だったらしいですが、午後からは気温も上がって完全なドライ条件で走ることが出来ました。

1本目は今ひとつうまくクリアが取れず、一応前回の記録は超えられたものの2分10秒止まり。
気を取り直して2本目。

今度はなんとかクリアを取れて、2分8秒045と待望の10秒切りを果たせました。
2分9秒台も2回ほど出せて、とりあえずアベレージ10秒切りは行ける感じでした。

走行データ

速い人のデータを見たら、100Rでけっこう差が付いていて、速度にして40km/h、区間タイムで5秒以上。速度的には100数十km/hの領域なのでパワーはそれほど必要なく、ライン取りや足回りのセッティングで見直していくところなのでしょうが・・・なにせ横にすっ飛んでいきそうな恐怖に堪えながらのコーナリングなので、すんなり速度を上げられないという(たぶん、今の実力でここを140~150km/hで走ろうとしたらたぶん車壊します)。

ここももっと走って見たいけど、TC1000, TC2000もタイムを縮めるために走りたいし、アニメのイベントはあるし、車は経年劣化であちこちガタが来てるし、でいろいろと悩ましいです。
Posted at 2016/02/23 01:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月27日 イイね!

プロアイズ走行会 FSW

やっと富士(本コース)を走ることが出来ました。


天気が良かったので、富士山がとっても綺麗でした。おしまい。


じゃなくて、とりあえずベストは2分11秒。


1本目は初FSWなのに速いクラスに入れられてしまって、後ろばかりに気を取られてしまい、コースを覚えることもままならない内に終了(速くは無いくせに走行経験だけはあるので、テンパっていても周囲を見るだけの余裕はあるという・・・速い車が後ろから来るのが分かるので、避けるためウィンカーを出してばかりで全然走れませんでした)。

このまま2本目も1クラスで走ると、ろくに走れないまま終わってしまいそうと言うことで、駄目元でクラス替えをお願いしたところ、欠席の人がいて空きがあるということで2クラスに変えてもらえました。これで気持ちに余裕が出来た所為か、基本に立ち返って先を見ながら走るようにできたため、なんとか2分11秒~12秒台で走ることが出来ました。
と言っても、実質1本走っただけのようなものなので、あちらこちらに心残りが・・・やっぱり2分10秒は切りたい・・・
Posted at 2015/12/29 17:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月05日 イイね!

プロアイズ走行会 TC2000

約半年ぶりに走行会に行ってきました。
ホイール変更に伴い、タイヤを245/40R18から265/35R18に変更(ものは同じDIREZZA ZII ☆)。幅にして2cm太くなっています。

結果は

去年の2月に最後のTC2000を走ったときに出した1"06.685よりわずか0.15秒ですが、ベスト更新。
タイヤの幅が太くなったことで安定感が増して、アクセル・ブレーキとも踏み込みやすくなったのが自分的には利いてます。
あと、今回はBクラスに自分より速い車がいなかった(わりと全体的にタイムが遅め)ので、後ろを気にせずに走れたのは大きいかも(台数は25台と多かったものの、抜いていけるのでなんとかクリアが取れた)。
今年は27日にFSWに走りに行ってお終いです(初なので、雨・雪降らんでくれぇ)。
Posted at 2015/12/05 18:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年05月29日 イイね!

TC1000 ファミ走

上手く走れない以上、練習あるのみ、ということでファミ走で練習。
天気予報では雨の予報だったものの、午前中は曇りで路面はドライ。気温は20~21度でそれほど高くはなかったのですが、湿度が80~90度と高かったため、油温が下がらず、クーリング4~5周で1本アタックと言った感じ。

3本走ってこの日のベストは41秒755。コンスタントに出せたのは41秒8~41秒9、と、だいぶ以前の感覚が取り戻せている感じ(気温も考慮すると多少の進歩)。
最終コーナーの曲がり方は前回の走行会のときの方法でいけそう(洗濯板を抜けた後、コーナー外に向かってやや直線的にアクセルを踏んで加速した後、やや強めにブレーキを踏んで前荷重を作り、クイッとステアリングを切って向きを変える)。2ヘアは2速で曲がったほうが曲がりやすいけど、1ヘア出口から2ヘア入り口に向かって2⇒3⇒2と忙しなくシフト操作が必要になるので、もっと慣れが必要(ちょっとジムカっぽいかも)。
Posted at 2015/05/31 23:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年04月18日 イイね!

プロアイズ走行会 TC1000

シモンちゃん(下妻市のマスコット)、かわいいね

男の娘って説もあるけど(羽が雄の羽だから)、こんなにかわいかったら男の娘でもいいよね。












などと、現実逃避をしていても仕方ないんだけど、走れば走るほど遅くなります orz
心が折れそうだったので、飯を食べて気を取り直そうと思って道の駅しもつまに寄ったら↑シモンちゃんがいました。

デジスパイスのデータを見てもらって、問題点を指摘してもらったりもしたのですが、なかなか結果に結びつかず、走れば走るほど遅くなってもうわけわかめ状態┐(´∀`)┌ヤレヤレ

しばらく間を置いてリセットしようかとも思ったけど、5本目に走ったデータを見たら、
タイムにはまだ繋がっていないけど、方向性は悪く無さそうなので、もうちょっと頑張ってみることにしました。

ということで、放課後のプレアデス2話のすばるとあおいちゃんの仲睦まじい(百合百合しい)様子を見て気分転換。







Posted at 2015/04/18 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「レイトショーで虹ヶ咲を観てきた。明日もあさイチと4DX上映を観てくる。」
何シテル?   11/07 23:12
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation