この日は、当初はTC1000のファミ走に行くつもりでしたが、天気がどうにもよくなりそうになかったので、残り2日になっていた宇宙ミュージアムTeNQの「『宇宙』のえがき手」展を見に行ってきました。これは「放課後のプレアデス」と連携した企画展です。
TeNQの入り口に展示されていたプレアデスの痛望遠鏡



かなり細かいところまでステッカーが貼りこんでありました。
TeNQは、小1時間くらいで回れる宇宙に関する博物館で、大きい動画系のアトラクションが2つと、あとはパネルやちょっとしたゲーム形式のアトラクション、それに企画系の展示などから成ります。
「『宇宙』のえがき手」展は、その企画系の展示です。
企画展の入り口のところにはプレアデスの説明展示がありました。


声優さんのサインや設定資料なども展示されていましたが、そちらは撮影NGだったので写真は無し。
「『宇宙』のえがき手」展の一部。

BGMにはプレアデスのサントラが使われてました。

浜口史郎氏は、最近だとガルパンやSHIROBAKOなどの音楽も担当してます(SHIROBAKOでは浜崎五郎の名前で作品の中にも登場してます)。
メッセージカードコーナー



一般の人のもの以外に、プレアデスのスタッフによるものも展示されていました。
売店にも企画に合わせてプレアデスグッズ
プレアデスグッズも買いましたが、他に宇宙モノを、ということで、

宇宙食のカレー、ストロベリーショートケーキ、羊羹を購入。羊羹を食べてみましたが、普通の羊羹でした(強いて言えば、かなり甘さは強め
ついでにもう1軒、プレアデス関連
新宿・丸井アネックスのミニギャラリー&ショップ


ここの一番の目的は

先行販売された会長のぬいぐるみ。パイル生地なので、肌触りのいい触感です。
今度、プレアデスの学校のモデルになった伊参スタジオ公園に行く時に連れてきます。
TeNQの購入分も含めたその他被弾品
抽選はC賞のポストカードが3枚

幸い被りは無いけど、あおいちゃんが出なかったのが残念。
もう1つついでにTBSストア東京駅店
前回行ったときには無かった澪ちゃんのクリアキーホルダー。期待はしていなかったんだけど念のため行ってみたら再入荷してました。
ガチャの澪ちゃんのキーホルダーもゲット
7/2のムギちゃんの誕生日に販売されるケーキの見本が展示されてました。

この日の翌日には、ムギちゃん誕生日モードの展示になっていたらしいのがちょっと惜しい。
ちょっと買い忘れがあったので、新宿・丸井アネックスには今週末にもう一度行ってきます。
Posted at 2015/07/02 00:56:47 | |
トラックバック(0) |
放課後のプレアデス | 日記