GW旅行3日目~
ここのところ、毎年通っている気がする小諸

言わずと知れた(そこまで知られていない)「あの夏で待ってる」の聖地です。
着いた当日は疲れていたのでそのままお宿にチェックイン

小諸の町から少し山を上った場所にある菱野温泉・薬師館
かなり古くからある建物ですが、中はきれいに改装されています。
そして入り口で出迎える「りのん」の木彫り

古くからある温泉宿ですが、アニヲタ・フレンドリーな宿になっております(サロンスペースにはけっこうコミックが置いてあった)
こういう旬のネタも
もう一つの旬ネタ

「ろんぐらいだぁす!」に小諸が登場し、こちらのお宿も出てきたとか。
夕食は宿のイタリアンレストランで。

イタリアンだけど最後は小諸っぽくお蕎麦で締め。
温泉

この温泉とは別に、常盤館という同じ経営の宿の露天風呂の方も利用できます。
温泉まで道がちょっと洞窟っぽい
五月の始めでしたが、山の上なので宿の周辺は桜が満開でした。
朝食
前日に行けなかったので、朝一で「自家焙煎珈琲こもろ」さんへ
でも暑かったのでコーヒーじゃなくてダイナマイトドリンク
お土産の「みやさか」さんも忘れずに
なつまち饅頭を購入
以前来た時にも買ったけど、ポストカードがおまけに付くようになったので再度購入

ランダム封入なのでカード4種揃えようと思うとまんじゅう地獄に落ちるw
1000円以上購入でもらえるクリアファイル
小諸高原美術館
「ろんぐらいだぁす!」展を見に来た(無料)
写真撮影もOK!
澪ちゃんに似たキャラ

も出てくるが、澪ちゃんの中の人は別のキャラ

を演じていてややこしいアニメだ。
お昼は宿のそばにあった「きのこの森」というお店

キノコ料理専門店という訳ではないようです。
旬の山菜セット
ご飯を食べていると、「あの~」と店員さんに声を掛けるお客さんがちらほら。
耳をそばだてて聞いてみると、緑色の桜

を見に来たお客さんでした(お店の人に聞いたら、開花はもう少しあとのようでした)。
翌日、とちてれアニメフェスタ参加で朝が早いのでお昼まで小諸を離れ帰宅しました。
Posted at 2017/05/30 22:30:55 | |
トラックバック(0) |
あの夏で待ってる | 日記