今日はプロアイズ走行会で半年ぶり(という言い訳)にTC2000を走ってきました。
今日のベストは1分9秒2。過去のベストからは1秒ほど遅いです。
その過去のベストとの比較。

過去のベストの時もいろいろつっこみどころはありますが、それは置いておいて、まず1ヘア進入でアクセル踏み込めていません。すこし走る間が空いただけで、ビビリリミッタが発動してます。ダンロップコーナー進入の35R直前のところでシフトアップを入れたのですが、ロスになっているだけでした。
ダンロップコーナーもアクセルが踏めてません。ラインを見ると前回はアウト側から80Rに進入するラインを取ってました。今回はイン側に早めに寄ってしまったことで横Gが強くなりアクセルが踏み切れなかった感じです。
最終コーナー立ち上がりは、前回もステアリングを戻しながらアクセルを踏んでいくということができていませんでしたが、今回はそれがさらに悪化してほとんどパーシャルで走ってます。
自分はまめに走りに行かないとだめですね(すぐに感覚を忘れてしまうので)。
同じクラスで1分7秒台で走ってたミヤビックさんの後ろを、こそっと追いかけて走って見ましたが、2秒差があると追いつけない(というかコーナーの立ち上がりで引き離される)ですね。
お昼は、KITサービスさんに向かう途中に立ち寄った道の駅思川でちたけ蕎麦。

久しぶりにちたけ蕎麦を食べました(原発事故のせいで、県北の天然キノコはほとんど食べることができなくなったので)
KITサービスさんでブレーキローターを交換。

とりあえず今回はベルハウジングは交換しませんでしたが、かなり焼けているので次はもう交換しないと駄目だそうです。
帰りに109シネマ佐野で劇場版まどマギ2回目鑑賞。
入場者プレゼントは今日からポストカードで、さやかちゃんでした。

一度ラストまで見てから見直すといろいろ伏線が見えてきて面白いですね。
Posted at 2013/11/02 23:43:07 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記