ダー様の生誕祭はこれが初参加。
商店街主催ではなく、ダージリン様のキャラポップのある肴屋本店さん主催のイベントなので基本的には控えめ、はずだったのですが、3連休の初日ということもあり、1000人近い人数の参加だったとか。
急遽の思い付きでバースデープレゼントに、ダージリン様のティーバッグを作成。
いつもの年宝菓子店さん
バースデー記念に販売されたクリアファイルとカレンダー
クリアファイル購入のための待機列

みるみるうちに列が伸びていったため、30分繰り上げで販売開始。
このあと、誕生日会まで3時間近くあったので、いつもの大洗過食道&被弾祭り
お昼は栗崎屋さんで回らないお寿司
文科省の役人の酒粕アイス

普通なら絶対にグッズになんかしないキャラをグッズにしちゃうところが大洗流。
酒粕がたっぷり使ってあるせいか、ふんわりした食感。
包み紙の裏にまでネタ
次期生徒会長に指名されて調子に乗る華さん
ひさしぶりのグーテさん

アイスティーに、栗と紅茶のシフォンケーキ。
居合わせた同世代のお客さん、お店の人と、趣味やこの日のイベントのことについてしばし歓談。
午後になって誕生日会開始。
ダー様への貢物
そして貢物の下で寛ぐダー様
主催の肴屋本店のご主人と山戸呉服店のご主人のトークショー

誕生会の始まったいきさつや商店街についてのお話でした。
このあと、いつものハッピーバースデー斉唱にワンスプーンケーキ。さすがに1000人いただけあって、ケーキは途中できれいに無くなりました。
会場で配られたバースデーカード
その他の被弾品
移転したカワマタさんのさおりんステッカーにバッヂ
お茶の国井屋さんのポスカに缶バッヂ

置いてあるキャラポップはアッサムさんなのに、なぜ華さんかというと、おそらくは"華印"というお茶があると思われ。
次は10月23日のみぽりん誕生日会。
1000人どころでは済まない可能性。
Posted at 2016/09/26 23:40:17 | |
トラックバック(0) |
ガルパン | 日記