気づいたら、すでに1か月以上経っていた・・・(これを書いているのは12/18)
マジカル福島

というサブカル総合イベントの一つで、田村市・星の村天文台で行われたマジカルスターフェスタというイベントに行ってきました。
平たく言うと、放課後のプレアデスと天文台のコラボイベントで、放課後のプレアデスの資料展示・上映会・牧野由依さんのトークショー・天体観測などが行われました。
公式痛車初代と痛望遠鏡と会長で撮影会
天文台の台長さん。

天文の世界では割と有名な方らしいです。
遠路はるばる京都からプレアデスグッズ販売のために来られた菅浩江先生

グッズと一緒に新刊も持ってこられていたので購入。ついでにサインも入れてもらいました。
天文台の方で、この日のイベントに合わせて作った痛望遠鏡。ちゃんとGAINAXの公認の入っているものです。
展示は、今までのプレアデスイベントの中では一番資料の多かったです。
トークショーは、牧野さんと台長さんがプレアデスに関連した天体のお話がメイン。

写真に写っているのはトークショーの前振りで上映された田村市のアピールビデオ。けっこう受けてました(内容はすごく自虐的)。
トークショーの最後、痛望遠鏡を担いでいったご褒美、ということで台長さんから頂いたプレアデスのポスター
トークショーの後は、天体観測会。

昼間の天気は今一つでしたが、夜になって奇麗に晴れたので天の川とかよく見えました。
痛望遠鏡の写真を撮るビクセン(痛望遠鏡の作ったところ)の社員さん。

写真の左に写っているおねえさん。実はこの望遠鏡を企画した方でした(企画がなかなか通してもらえず苦労したとか)。ついでに望遠鏡の台の調整もしてもらいました。
Posted at 2016/12/19 00:00:05 | |
トラックバック(0) |
放課後のプレアデス | 日記