• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

戦場ヶ原で星撮影(NGC4517, NGC4710, NGC5248)

さすがにもう氷点下にはなるまい、ということで戦場ヶ原の三本松駐車場で撮影(結局明け方には氷点下になったけど)。この日は星撮り人は数人くらいでした。

EdgeHD800で撮影。レデューサは無し。
フィルターはIR/UVカットフィルターを使用。
ピニング:1x1
トリミングあり
冷却温度: -10度
Gainは390と450

NGC4710 おとめ座銀河団(かみのけ座と書いてある情報もある)にあるレンズ状銀河

露出時間:240sec×10枚
レンズというかUFOっぽい形の銀河。銀河ではあまり見かけない青っぽい色している(他の人の写真でも同じ感じの色のものがあるので、たぶん間違いない)。

NGC5248 うしかい座・おとめ座の間にある小型の棒渦巻銀河

露出時間:240sec×12枚
少し歪な形で淡い銀河。いちおう腕らしきものは写ってました。

NGC4517 おとめ座にあるエッジオン銀河.

露出時間:240sec×10枚
割りと大きめの銀河。かなり淡い感じだったので感度をいつもの390から450にしたけど、かえって失敗したっぽい。

おまけ
Asker FMA180で撮ったさそり座アンタレス付近の星雲

露出時間20sec×16枚
ISO:3200
もう少し1回あたりの露出時間を延ばさないと駄目っぽい。
Posted at 2022/04/17 21:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「9時頃東北道を下ってきたけど、今日もぼちぼち小さい渋滞が発生。緩い上り坂で減速&車間詰め過ぎで渋滞が発生するんだけど、このへんを知らないのが多い。」
何シテル?   08/11 10:29
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation