• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

もうお前大洗に住んじゃえよ、って言われても仕方が無い その2

今回の巡礼で見かけたコネタとか痛車とか。

今回見つけた中で一番のヒット。

生徒会長押しの丸五水産さんの業務用軽トラに貼ってあったステ

これはよく思いついたなぁ、と感心することしきりのネタでした。

肴屋本店さん前の珍しいツーショット。

典子ちゃんのいる鶏肉屋さんは土日は閉っているので、近所の肴屋さんの前に置いたと思われ。

前回行った時は優勝記念の紅白饅頭とか赤飯とか売っていた、地味にネタを仕込んでくる森屋菓子店さん。ここの定番商品にきんつばがあるのですが、丸山ちゃんの好物(公式設定)と知ってか、ポップが増えてました(この辺のポップはファンが持ってきているのかな?)。

でも、ここの看板娘ちゃんはバレー部の忍ちゃん。う~ん、惜しい。

あんこう焼売り場のポップ

先日発売が開始したさつまいもアイスとあんこう焼をごり押しする生徒会長w

BDに飽き足らず、あんこう焼とアイスのごり押しの生徒会長に困り顔のみぽりんがかわいい。

町営駐車場で見かけたBMW Z4

すがすがしいというか、いさぎよいというか。

エンブレムまでバレーボール(フューエルリッドもバレーボールでした)。

町営駐車場で見かけたガルパン仕様のプチ痛ジムニーのタイヤケース


途中、あんこうタクシーさんと合流したので、ボコと澪ちゃんでツーショット。

お約束というか、やはりこうなる。


とある酒屋さんにはってあったチラシ

他の店では見かけてなかったのでフライング?
5月にも大洗に行くことになりそうです。

聖地回収
2、3日前のブログで場所が分からないと書いた、歴女チームが踊っていた場所ですが、

Hapilyさんのおかげで分かりました。

大洗磯前神社とオーシャンビュー大洗を繋ぐ、県道2号にかかっている橋でした。


大洗にあるココストアも、ブームの波に乗って優勝記念セールをやってました。

お店の一角にガルパンのお酒コーナーが造られていて、1割引で売ってました。


夕食は、自分がわがままを言って「ちゅう心」さんで食べてきました。

自分をお造り膳を頂きました。せっかく大洗まで行っているんだからお魚食べないとね。
Posted at 2013/04/29 00:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガルパン | 日記
2013年04月28日 イイね!

もうお前大洗に住んじゃえよ、って言われても仕方が無い その1

公式&今日行われたイベント(ハートフル・タンク・カーニバル)で発表がありましたが、ガルパンOVA化(アンツィオ戦)&劇場版化の決まったみたいですね。
なんか自分の想像していたままの展開になって、ちょっとびっくり。

ということで、また大洗に行ってきました(今日は、ひろきゅぅさん、Hapilyさん、ばっしぃーさんたちと現地で合流)

今日の第一の目的は、大洗ホテルで期間限定(アルバイト)で宣伝係をしている冷泉麻子さんとお名刺交換。

ホテルでの掲示があるかもということと、何かメッセージがある場合は裏に書いて、ということだったので前日に交換用の名刺をわざわざ作って交換してきました。

2つ目の目的は、GW限定でまいわい市場で販売されている秋山ママのお弁当の購入。
7話に出てきた好子ママの戦車弁当

を再現したお弁当です。

持って帰る間にちょっと崩れてしまいしたが、割とよく再現できているかと。

箸袋にはママに感謝している秋山殿が。
販売場所がまいわい市場のガルパンコーナーではなく、お弁当コーナーなので以外と見落とされているのか、けっこう残ってました。

3つ目は、とりあえず80足限定(追って再販されるようですが)で販売された茨城県立大洗女子学園来賓用スリッパの購入。

販売の経緯は、大洗ホテルのブログにありますが、なんかノリと勢いで作っちゃったみたいですね(ホテル用のスリッパを作っている業者さんが作っているので物はしっかりしてます)。
販売初日というか、まいわい市場開店後、数分で売切れてしまいました。


Posted at 2013/04/28 22:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガルパン | 日記
2013年04月27日 イイね!

スバル感謝デイでオイル交換、他

スバル感謝デイでオイル交換(エンジン・リアデフ)してきました。



今日は、ともちゃさんに渡すものがあるということで、ディーラーで落ち合う予定でしたが、その行く途中の道路で合流するという・・・

連休始めということで、いつもより空いてましたね。


くじ引きはC賞ということで、スバルオリジナル・ハッピーターン。
那須店の特典のミスドのドーナッツを食べながら、ともちゃさんとまったりとガルパン・大洗談義などを。

ついでに今日の着弾品。

波打際のむろみさんOP。

ひさしぶりの電波ソングらしい電波ソング(自分的には今期のニャル子さんのOPは今ひとつ電波度が足りない)。間奏でカリンカ?トロイカ?が入るのは歌っている人の趣味に合わせたんですかね。

前々回の大洗訪問の際に予約してきた大洗女子優勝記念タオル。

発送が遅くなったということで、お詫び状と一緒に100円商店街の際に配布された缶バッジが入っていました。お詫び状だけで十分なのに、こんな気遣いが大洗商店街のいいところ。
Posted at 2013/04/27 17:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年04月26日 イイね!

本日の着弾品 ガールズ&パンツァー BD4巻

ガルパンBD4巻、やっと届いた~

Amazon遅いよ~、って、どうもガルパンだけじゃないようで、ヱヴァQあたりは炎上しているとか















あっ、間違えた。これはガールズ&パンツ(どころではないか)なエロアニメでした(と、一度mixiでやったネタを使いまわす)。
ガルパンはこっちですね。


4巻の最大の売りはやっぱりコレ

アンコウ・ウォーですよね。
全員であんこう踊りとか、監督、力の入れ所があきらかにおかしい(いい意味で)
(追記)全員かと思ったけど、アリクイさんチームとレオポンさんチームはいないですね。う~ん、ぴよたんのあんこう踊り見たかった・・・)

本編ではほとんど前側しか映らなかったあんこう踊りの衣装ですが、

後ろから見るとかなりHぃ。露出0なのに。

踊っている場所はほとんど分かったけど

ここだけ、どこか分からない・・・。欄干の色とか、奥に見える灯篭っぽいものからすると神社?

他の着弾品。

氷菓BD11巻。

生き雛祭りのえるたそ、かわいい。生き雛祭り見たかったなぁ・・・

もう1個。

澪ちゃんデイバッグ。澪誕での購入品ではないので、予約したのすっかり忘れてました。
Posted at 2013/04/26 21:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年04月21日 イイね!

第63回戦車道全国高校生大会 優勝記念セール

大洗は庭です (`・ω・´)キリッ

って言っていいくらい大洗に行ってますね。
雨の降る中、また行ってきました。
今回は「第63回戦車道全国高校生大会 優勝記念セール」、正式名は「第23回曲がり松100円商店街」というらしいです。
もともと定期的に行われているイベントらしいのですが、今回はそれにガルパンの大洗女子優勝記念をコラボした企画で、スタンプラリー形式で5軒お店を回ってスタンプを押してもらうと、抽選ができるのと、もれなくオリジナルのガルパン戦車の缶バッジがもらえるというイベントになってました。

とりあえず被弾品(↑のイベントとは直接関係ないものもあり)
まず、今回のメイン「おかえり桂利奈ちゃん!那珂市凱旋記念酒」。

桂利奈ちゃんが看板娘をしている大久保酒店さんで購入。
4/7に那珂市で行われたイベントで販売されたもの残り分?です。なんで桂利奈ちゃんかというと、桂利奈ちゃんが那珂市出身だからですね。お酒自体は月の井酒造さんの純米酒です。

大洗女子学園校章の大型ステッカー

坂本文具店さんで購入。たしか限定100枚。30cm四方くらいある大判です。

戦車道大会記念?タオル。山戸呉服店さんで購入。


大洗女子と黒森峰の校章の入ったタオル(2色)です。

戦車で延したようなのしいか。坂本水産さんで購入。

見ようによっては履帯で踏み潰したように見える?よくこの名前を思いついたなぁとちょっと感心。

優勝記念赤飯。森屋菓子店さんで購入。


紅白饅頭は売切れてしまっていたので、これだけ購入。「バレー部復活」とあるのはここの看板娘ちゃんがバレー部の河西忍ちゃんだから。

マリーゴールドの苗。花の店さくらいさんで購入。

桂利奈ちゃんの好きな花ですが、花屋さんはそのことを知らずに売ってたらしいです。
ガルパンキャラの好きな花(実際にお店のポップに書かれている通りの設定です)

というのも売っていたのですが、切花で帰るまで保ちそうに無かったのでマリーゴールドにしました。

その他のお持ち帰りした被弾。

なんかスーパーに行ってきたような被弾品の数々。

スタンプラリーは3巡して、缶バッジを3個ゲット。

抽選の方はたいしたものは当たりませんでした。

食べちゃった被弾品。
アッサムちゃんの紅茶とクッキーのセット。お茶の国井屋さん。

寒かったので温かい紅茶で温まりました。

さおりんの肉じゃがのポップが印刷になってグレードアップしていたカワマタさん。

肉じゃがは売り切れていたので、コロッケを購入。この印刷のポップを作った方、眼鏡をかけて本気モードのさおりんってところがよく分かってます。

惣菜のかじまさんのずわいがにコロッケ。

普通カニコロッケというと、ばらばらにほぐした身が少し入っているだけ、という印象が強いですが、ここのはごろっと固まりでたっぷり入っていました。これで200円は安いです。

イベント会場では商店街の看板娘の投票

と、ガルパンの寄せ書きをやってました。
看板娘は約1/5の票を集めたさおりんに決まったそうです。やっぱり肉じゃがスキルが決め手?寄せ書きは4/28のイベントに飾るとか。

いつものウスヤ精肉店さん。印刷のポップや優勝旗が増えてました。

いつもの串揚げに被弾。ここは商店街の端っこで駅からはかなり離れていますが、かなり人が入ってました。聖地巡礼に来たら、ここと、みつだんごの「たかはし」さんに行くのが定番になっているみたいですね。

今回もなんだか食べてばかりでした(でも、商店街を歩き回るので、案外太らないです)。

以下、ネタ系。
しほママの居る接骨院さん。

日本戦車道連盟の指定になっているそうですwww

江口又新堂(書店)さんの左衛門佐さん。

前回は欠席届で、今回は早退届。午後に行ったらほんとに閉ってました。

アウトレットには今一番人気のくまもんが来てました。

黒森峰(熊本)からの刺客か、はたまたみぽりんの故郷からお祝いに来たのか・・・(実際はガス会社のイベントで召喚されただけですが)。

大洗磯前神社の絵馬

海楽フェスタの時といい、今回といい、思わずうんうんと同意したくなりました。


切実さと、ゆかりんのかわいさとのギャップが・・・


プレシャスメモリーズの営業さんか?ガルパンのプレメモも売れるといいですね。
Posted at 2013/04/21 21:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガルパン | 旅行/地域

プロフィール

「9時頃東北道を下ってきたけど、今日もぼちぼち小さい渋滞が発生。緩い上り坂で減速&車間詰め過ぎで渋滞が発生するんだけど、このへんを知らないのが多い。」
何シテル?   08/11 10:29
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 45 6
789 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation