訪問するのは月1回くらいにしておきしたいとは思いつつもまた大洗w
遅めの朝食はカジマさんのなめろう丼。

なめろうはアジやサンマなどが一般的ですが、こちらはマグロを使ってます(ヅケ丼のアレンジみたいな感じ)。タレはやや甘めでショウガが利かせてあります。なめろうがたっぷり載って600円。このあともいろいろ食べる予定があったので、カニコロッケやカジキコロッケはお持ち帰りで購入。
先日大洗のことが紹介されたテレビ朝日の「ナニコレ珍百景」に、懇意にさせてもらってる浜野屋さんのおねーさんが審判員の香音ちゃんと一緒に写っていたので、ちょっとご挨拶(冷やかしとも言う)。
この日は暑かったので、石福さんのところの桃助君は日陰でお昼寝。

ちょっと見ない間に大きくなってました。
お昼は梅カフェさんでランチ。お茶漬けとロールケーキを選択。

お茶漬けの梅干しはこんぶ三年梅を選択。昆布が使ってあるので、酸味・辛味がややマイルドになってます。一緒に付いてくるお茶は桑の葉で作ったお茶。ほんのり甘みがあって美味しいお茶でした。
追加されたキャラポップ。

アンツィオのペパロニとカルパッチョ。街なかかくれんぼの一環と言うことで、場所は分からないようにしてあります。ペパロニはまぁ、置かれるべきところに置かれたという感じですね。カルパッチョは商店街からちょっと入ったところにあるお店にあるので分かりにくいかも。
お昼に梅カフェでロールケーキを食べたというのにブロンズさんで杏ケーキセット。

これも戦車ケーキのバリエーションでしたね(実はまだ食べたことが無かった)。
一部で話題となった、中の人がまだOVAがリリースされる前だというのに巡礼に来られたという。

ペパロニの中の人(大地葉さん)のメッセージ。
この子(「恋愛ラボ」の水嶋沙依理)の声を演じていた人ですが、

このキャラの声がわりと低めのきつい感じの声だったので、オネーサンっぽい人かと思ったら、かわいい感じの人だったそうで(ブロンズのおねーさん談)。まだ現役の大学生とそうです。
営業で来たんじゃね?という向きもありますが、お母さんとお姉さんと来ていたらしいので普通に聖地に見物に来ただけでしょうね(ノートのメッセージは思いっきり営業してますがw)。
夕食は大進さんでキスの天ざる蕎麦。

お蕎麦が美味しいのはもちろん、キスの天ぷらがまた美味しい。中の身はふんわりで衣はサクッと。ここは好きな湯葉を使ったメニューもあるので、毎回、何を食べるか悩みます。
この日はちょうど新作の缶バッヂがリリースになったようで

とりあえずお店別のを4種ゲット(さおりんのは少し前にリリースされた商店街共通のもの)。
タグチさんのところで缶バッヂをゲットするためにみぽりんのfigmaを買ってしまったという。

尼やら楽天やらで予約してなかったか、その場で調べちゃいましたよ。
さかげんさんにカチューシャの缶バッヂもあったのですが、肝心の対象商品のプラウダ・ウォッカがすでに撃破された後でゲットできませんでした。
次に行くのは6/6 ゆかりんの誕生日会です。
Posted at 2014/05/25 11:13:17 | |
トラックバック(0) |
ガルパン | 日記