• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

普通のおじさんがろこどるおじさんに連れられて聖地に行ってみた。

日曜日、ろこどるおじさんのkit@zc6さんに拉致られてw流山市に行ってきました。

古河駅で待ち伏せる怪しい車www

この日は、自分の車は修理に出していたので、この車の助手席で流山へ

まずは待ち合わせ場所の流山市役所へ

ここで、ミヤビックさん、豊田3939さんと合流。

何度か来てるけど、その後、舞台巡りアプリに流山も追加されたので、これを機会にいくつかのポイントをクリア



市役所から歩いて流山駅へ。



駅員さんの許可が得られたとかで、kitさん、車を駅前に移動。

写真を撮っていると、電車に乗りに来た人もけっこう写真を撮っていきました。

この後、kitさんが馬橋駅で売っている

縁さんの記念乗車券を買いたい、ということで、私とkitさんは流山線に乗って馬橋駅へ。ミヤビックさん達はkitさんのお遣いで隣駅の平和台へ。

この日は、ななこ号が停留、ゆかり号が運行してました。




ゆかり号で馬橋駅へ

流鉄100年祭でななこ号に乗ったので、これで両列車とも搭乗できました。

次いで、かごや商店へ。


前に来たときはほとんど"ろこどる"色はなかったのですが、



今はろこどるコーナーが出来てました。

ここの3代目後主人は大の車好きだそうで、kitさん、ミヤビックさんの車にがっつり喰らい付いてました。ご自身も以前はRX7に乗っていて、富士とか走ってたそうです。
(次は自分の車で行きたい・・・)

みりんサイダーは無かったので、

みりんゼリーを購入。食べてみましたが、かなりしっかりとみりんの味と香りがしました。みりんサイダーは、みりんの成分が結晶化してしまい、長期保存ができないので、数の出る夏だけの販売だったとか。

それとお店の訪問ノートに描かれた原作者の小杉先生の足跡

流山の強みは原作者の先生が地元在住で、しかも積極的に動いてくれていることですね。
お昼はご主人のお薦めのお店に行こうかとなったのですが、残念ながら日曜日は休みと言うことで、ファミレスで。機動第三課さんと合流したものの、わたしの電車の都合で、食事だけ済ませてこの日は解散となりました。





Posted at 2016/03/03 23:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろこどる | 日記
2016年02月27日 イイね!

我が家のセツブンソウ

毎年の恒例行事みたいなものなので。






あと、スノードロップも

Posted at 2016/02/27 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2016年02月25日 イイね!

今週の着弾品・澪誕グッズ、他、

今週の着弾品

澪誕で注文したグッズが一度に着弾

アクリル製のめがねホルダースタンド


印鑑セット


ベース用エフェクター

やたら立派な箱に入ってます。

MIO DRIVERという名前がかっこいいです。K-MD1という型式名も「K-ON!」をもじったぽいですね。

澪ちゃんの中の人つながりで箒たんのランジェリーフィギュア

BEACH QUEENSシリーズを出しているWaveの製品

ここのは顔の造形に当たり外れがあるけど、これはわりといい方。

もういっちょ

なつまちの甘酒。お酒を飲めない人でも買えるようにと言うことで、今回は甘酒になったそうです(以前に日本酒やリキュールが発売されています)。砂糖無添加ですが、けっこう甘目でした。
Posted at 2016/02/27 15:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2016年02月21日 イイね!

プロアイズ走行会 FSW

昨年末に続いて2度目のFSW走行会

午前中はややウェット気味だったらしいですが、午後からは気温も上がって完全なドライ条件で走ることが出来ました。

1本目は今ひとつうまくクリアが取れず、一応前回の記録は超えられたものの2分10秒止まり。
気を取り直して2本目。

今度はなんとかクリアを取れて、2分8秒045と待望の10秒切りを果たせました。
2分9秒台も2回ほど出せて、とりあえずアベレージ10秒切りは行ける感じでした。

走行データ

速い人のデータを見たら、100Rでけっこう差が付いていて、速度にして40km/h、区間タイムで5秒以上。速度的には100数十km/hの領域なのでパワーはそれほど必要なく、ライン取りや足回りのセッティングで見直していくところなのでしょうが・・・なにせ横にすっ飛んでいきそうな恐怖に堪えながらのコーナリングなので、すんなり速度を上げられないという(たぶん、今の実力でここを140~150km/hで走ろうとしたらたぶん車壊します)。

ここももっと走って見たいけど、TC1000, TC2000もタイムを縮めるために走りたいし、アニメのイベントはあるし、車は経年劣化であちこちガタが来てるし、でいろいろと悩ましいです。
Posted at 2016/02/23 01:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年02月13日 イイね!

セツブンソウ 四季の森・星野

車高調取り付けでKITサービスに行った帰り道、大洗に行く時間はもう無いし、ということで帰路の途中にある、栃木市の四季の森・星野にセツブンソウを見に行ってきました。





まだ、ちょっと早かったようで咲いているのはわずかでした。

ロウバイのほうは逆にもう終わりかかってました。

Posted at 2016/02/20 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記

プロフィール

「花火の音だけが聞こえる。」
何シテル?   08/16 19:57
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 2526 27
2829     

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation