• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

ふれあいの丘天文館 撮影会

遡りブログ

天気が良かったので、大田原市のふれあいの丘天文館の撮影会に行ってきました。
撮影会は月1回しかないので、天候にも左右される(天気が悪かったり、月が出ていたり)ので、なかなかチャンスが無いです。

前に行ったときはEOS 40Dだったのですが、ISO感度の上限で十分に撮れなくて悔しい思いをしたので、今回はEOS 6Dでリベンジです。

一発目は天王星を撮らせてもらおうかと思ったのですが、天王星って65cm望遠鏡でも辛うじて色が分かるくらいの大きさにしか見えないんですね。撮影は困難と言うことで、この時期に見える星雲に切り替え。

一つ目はM78星雲。いわゆるウルトラマンの故郷です(本当はM87にするつもりだったのが、誤植でM78になったとか)

オリオン座の三ツ星の近くにあります。真ん中にある2つの星は2重星だそうです。
周りは暗黒星雲に囲まれているのでほとんど星が見えません。

M1 かに星雲

超新星の残骸だそうです。カニの名前の由来となったフィラメント構造(赤い雷みたいな線)が辛うじて写ってました。

M76 小あれい星雲

鉄アレイみたいな形をしているのでこのような名前が付いてます。アレイの周りにある蝶の羽みたいに広がった部分も写ってました。

Posted at 2017/12/08 07:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2017年11月24日 イイね!

星撮影

今年は流星群の写真を撮るんだとカメラを更新したものの、悉く悪天候で潰されてしまったので欲求不満気味。
久しぶりに天気が良く、月もない日になったので、ふれあいの丘へ撮影に(前日にも自宅で撮ったけど、周囲の光害&電線の写り込みが気になったのでリベンジで)。

冬のダイヤモンド

かなり範囲が広いので、15mmの魚眼レンズで撮ってます。

ぎょしゃ座

こちらは普通の広角(24-70mm)をめいいっぱいズームして。中にある散開星団M36、M38を撮りたいのでもう少しズームできるレンズが欲しい。

こちらはツイッター用に撮ったアルデバランとエルナト(放課後のプレアデスネタ)


冬の天ヶの側
Posted at 2017/11/25 16:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2017年11月23日 イイね!

流山を立ち寄ってイオンシネマ幕張新都心へ

またまた遡りブログ

結局またイオンシネマ幕張新都心へ映画けいおん!のULTIRA上映を見に行くことに。
どうせ千葉に行くなら、ということで途中、流山に立ち寄ってきました。

エーデルさん


絶滅危惧種のたぬケーキにアーモンドスティック・ごまスティックを。


小倉ベーカリーさんでパンをいくつか購入

写真の流山みりんを使ったクイニーアマン、みりんの香りと甘みがほんのりとして美味しかったです。
ろこどるの缶バッヂ、もう残っていないかと思ったけど、希望した人にだけ配布する形にしているらしく、わりと残っていました。

最後にかごや商店さんへ。


もうちょっと廻りたかったけど、久しぶりに来たらエーデルさんの場所が分からなくて迷ってしまい、時間が無くなってしまったという・・・

結局、上映時間ぎりぎりでイオンシネマ幕張新都心に到着。

今回もけいおんとユーフォの2本連続鑑賞。いい映画は何度見てもいい!
Posted at 2017/12/03 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2017年11月18日 イイね!

大洗舞祭からの映画けいおん!ULTIRA上映

もうこれが恒例になった遡りブログ

5年ほど前から毎年来ていたあんこう祭でしたが、今年は前日の舞祭だけ見物

あんこう祭の道案内立て看板


神出鬼没のガルパンマンホール

アンコウ祭に合わせてか、わりと分かりやすい場所に移動してました。

駅の入場券


新しくなったまいわい市場


キャラパン焼も復活

でも、前のアンコウ焼のほうがよかったなぁ・・・

今年度初のアンコウ汁


ネタものっぽいけど案外美味しかった干し芋パスタ


この週から発売された新しいガルパンリキュール(左側)

5年前のものと並べて写真を撮ってみました。

実は5年前のはもったいなくてまだ飲んでなかったという


お昼過ぎに大洗を離脱して、イオン幕張新都心へ


アンコウ祭を差し置いても見たかったのがこれ

映画けいおん!のULTIRA上映。ついでに京アニ繋がりの劇場版・響け!ユーフォニアムも。




大スクリーンと立体音響で見た両作品はどちらも素晴らしいの一言。
特にライブシーンや大会での演奏シーンは本当にステージ・ホールにいるような気分になりました(演奏が終わったところで思わず拍手をしそうになった)。こういうの見ちゃうと、もう自宅のテレビで見るのでは物足りなくなって困ってしまう・・・
Posted at 2017/12/03 21:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2017年11月03日 イイね!

第42回大洗商工感謝祭&みほ誕&柚子誕

ということで、有休を取ったくるーぜ隊長と一緒に大洗商工感謝祭&みほ誕&柚子誕に行ってきました。

今年はいくぶん人が少なめだった気が。

会場に行く前に買ってきた入場券

今月の分と、台風で延期になったみほ誕の分。

開会式


朝食のシラス丼


お茶の国井屋さんで販売された柚子ちゃんの葛湯

柚子ちゃん単独の缶バッヂは珍しい?(生徒会3人のはいくつかあるけど

感謝祭恒例・カジキの解体ショー


司会のお姉さんの時にはボケ、時にはツッコミが冴えわたります。

解体されたカジキはステーキになって販売(これも恒例


捌き立て焼き立てでまいう~

先週延期になったみほ誕と、この日誕生日の柚子誕は感謝祭の合間で行われました。


今回のケーキはフリー撮影。ただ時間が無いのでワンスプーンは無し。




クイズラリーもスランプラリーに代わってお手軽に缶バッヂゲット。


クリアファイルとポストカード




関東では初のクーポレンダー(日めくりにクーポン券が付いてる)だそうで


全部使えば10万円分くらいはあるそうですが、大洗在住じゃないと使い切れませんね。
新しいステッカーと缶バッヂ


肴屋本店さんのダー様カレンダー


あと、今回はアンコウ祭の前哨戦と言うことで、ガルパン男声優トークショー、題して「漢祭り」。
登場したキャストは、文科省役人:景浦大輔さん、新三郎&肴屋おやじ:伊丸岡篤さん、クックファン店長:中西としはるさん
喋るのもおっさんなら見てるのもおっさんというまさに漢祭り。
果たしてこれは円盤に収録されることはあるのだろうか、というくらいgdgdな内容のトークショーでしたw
景浦さんはガルパンクイズ大会のほうにも出演(クイズの読み上げ係)。
クイズ大会はアンコウスーツを着た杉山Pが暴走してました。

クイズ大会の後は大洗高校ブルーホークスの演奏

年々部員が増えているそうで。

夕食は大森さんで。
もうアンコウ鍋のシーズンが始まっていたので、激混みでした(予約なしだったけど、なんとか席を用意してもらえました)。

キャラポップが置かれてからガルパンおじさんが増えたこともあってか、お店の一角がガルパンコーナーになってました。

今回はいわし御膳

に、連休企画で

生まぐろ祭をやっていたので、

中サイズのものを一品追加。
いわしが旨いのはいつものことだけど、生まぐろがこれまたうめぇ~~~~
中トロ部分も旨かったけど、赤身もとろっとしていてこれまた旨かった。
Posted at 2017/11/07 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガルパン | 日記

プロフィール

「明日の最終戦も天気微妙だなぁ。」
何シテル?   10/11 12:34
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation