• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ぶらり小諸旅

ふと、どこかに行きたくなって小諸に行ってきました。


色褪せない、なつまちの立て看


車を駅の隣のコインパに停めて懐古園へ


懐古園入り口に残っていたなつまちのぼんぼり


今年は、全国的には桜がかなり早く開花したようですが、信州はそうでもなかったようで、一部の早咲きが咲いていたくらい。




なつまちの舞台めぐりでも写真をぽちぽち



天気は良かったけど、空が霞んでいて富士山は見えず。


懐古園内の展望台から見える西浦ダム

去年、改修されて、なちまちに出てきたものとは形が変わってしまっています。

園の外に出で、小諸城大手門。


存在は知っていたけど、なぜか今までスルーしていたw

駅前の街中を散策して時間をつぶして、お昼はそば七で。


この日は「ぼくちそば」

なる蕎麦があるということで、二ハ蕎麦との相盛りと卵焼きを頼んでみる。


左の太めの麺が二八、細い方がぼくちそば。ぼくち自体には味も香りも無く、使ってある量もごく少量、ということで、腰の強い10割蕎麦と言う感じ。

少し時間をおいて、自家焙煎珈琲lこもろへ。


こもろブレンドコーヒーに、ホワイトデー企画のアップルパイ(地元のリンゴを使用)。
あと、薄い本も購入

と言っても、内容は至って真面目な小諸の歴史やなつまち関連の過去のイベントをまとめたもの。

最後におみやげのみやさかさんでなつまち饅頭を買って帰宅。

Posted at 2018/04/03 11:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | あの夏で待ってる | 日記
2018年03月25日 イイね!

プロアイズ走行会TC1000

今回は午前・午後の部に分かれていたので、午前のみにエントリー。

1本目はクリアがうまく取れず、1回43秒台(43秒743)が出ただけで、あとは44秒台。
2本目はもうタイヤかすがひどく、さらにクリアが今一つ取れず44秒台しか出ず。
3本目、完全に撃沈で45秒しか出ず。気力が無くなってしまって4本目を走ってもタイヤが無駄になるだけだったので走らず撤収。

前回のファミ走からドツボにはまってしまってスランプ中。
42秒台が出たら車を弄るようなことを言ってたけど、とてもじゃないけどそんなレベルj無いので、しばらく今のままで練習するしかなさそう。

Posted at 2018/03/25 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年03月25日 イイね!

最近ポチポチ撮った星関係の写真

ツイッターの方に挙げた写真をまとめて。

おうし座ヒヤデス星団とプレアデス


かに座プレセペ星団


ふたご座M35星団


M1かに星雲(写真中央のもやっとした楕円の部分)






プレアデス痛望遠鏡にコンデジを向けて撮影

おおくま座の2重星ミザール

プレアデス痛望遠鏡にコンデジを向けて撮影。シーイングがよくなかったので、かなりぶれってしまい、かろうじて点っぽく写ったのがこれ。
Posted at 2018/03/25 20:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2018年03月24日 イイね!

サクラノチカイ公開記念 まろに☆え~る淡墨桜ライブ(天平の花まつり)

1月に発売された、まろに☆え~るのアニメ「サクラノチカイ」



の公開記念で、アニメの冒頭に出てくるライブ




を再現したライブが行われる、ということで下野市・天平の丘公園の「天平の花まつり」に行ってきました。

ライブが行われるステージ(常葉亭)


薄墨桜と瑠梨・野乃花





物販ブースの展示





この日に合わせて瑠梨ちゃんグッズがいろいろと発売されたけど、イベント続きで懐が厳しいのでとりあえず、描きおろしのレジャーシート

と、アニメの方の絵のマフラータオル

を購入。

お昼に公園内のお店で食べた、セリざる蕎麦

さっと湯掻いたセリが載っています。セリを口に入れると春らしい香りがしますが、蕎麦の香りを邪魔するほどの強い香りではないので、いい組み合わせかも。

時間があったので園内の資料館もちょっと見学



桜はまだ五分咲きくらいでした。




ステージの方は、最初にトークショーがあったあと、ミニライブ、その後、会場でBDを購入した人へのお渡し会と薄墨桜のライトアップ点灯式とあったそうです(時間が無かったので、ライブの後は不参加)。

ライブの観客は、いつも見かけるまろに☆え~らーの皆さんに、遠方から来た個々のキャストのファンに加えて、花見に来た地元の人も結構見てました。
トークショーの話では、まろに☆え~るがきっかけで栃木に移り住んじゃった人がいるとか。

あと、この日の司会は、とちてれアニメフェスタでお馴染みの、とちぎテレビの住谷綾香アナだったのですが、今月いっぱいでとちテレを退社ということで、これが最後のまろに☆え~るとの共演となりました。ライブの最後には声優さんからのサプライズプレゼントの贈呈もありました(もう4年も一緒にやってきたので、声優さんたちも名残惜しそうでした)。





Posted at 2018/03/26 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

海楽フェスタ

流山産業博から常磐道を飛ばして大洗へ。

トークショーには時間的には間に合ったけど、人が多すぎてなんか気持ちが萎えてしまったので先に商店街を回ってから、トークショーの後、イベント会場の方へ。

流山ではものを食べている時間が無かったので、商店街で軽く食事。



魚忠・ちゅう心さんで今年最後のアンコウ汁を食べてきました。

落書きバスはレベル高すぎ(もはや落書きレベルではない)。


NHK水戸が初参加で、カードキャプターさくらの展示(忍たま乱太郎、おじゃる丸の原画展示もあったけど撮影NGだったのでさくらだけ)


ガルパンおじさんだと世代的に"ど"ストライクな人も多かったのか撮影している人多数。

NHK水戸児童合唱団も参加。

ガルパンおじさん向けには「玉葱の歌」(BC自由学園が最終章1話の最後で歌ってた曲)に「Glory Story」「ENTER ENTER MISSION」の3曲を。

BLUE HAWKSは3年生が抜けて1、2年生だけの編成。


最終章のキャラポップも投入されてましたが、時間がなかったので今回はスルー(ムラカミだけわかりやすいお店にあったので見かけたけど)。そのうち、何もイベントの無いときに行って見てこようかと。

被弾関係







Posted at 2018/03/25 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガルパン | 日記

プロフィール

「花火の音だけが聞こえる。」
何シテル?   08/16 19:57
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation