• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

星の写真まとめ

Twitterや何シテル?だと流れて行っちゃうのでまとめ。

5/10 春の大三角形(自宅)



5/10 春の大曲線(自宅)


5/19 さそり座と木星(ふれあいの丘天文館)


5/19 天の川とこと座のベガ(ふれあいの丘天文館)


5/20 ISS(国際宇宙ステーション) (自宅)

Posted at 2018/05/20 21:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2018年05月05日 イイね!

とちてれアニメフェスタ2018

今年も行ってきました、とちてれアニメフェスタ


今年でもう7周年。一地方民放局が主催のアニメイベントがここまで続くのってなにげに凄いことかも。

今年もしっかりまろにパスポートを購入。

買わなくても入場できるけど、優先入場のメリットもあるし、グッズや専用抽選券もついているから結局買っちゃうという。

今回の個人的に一番買いたかったグッズ

下野市の瑠梨ちゃん麦焼酎。今回はこれのために優先入場したといっても過言ではない。
ラベルは一葵先生描き下ろしの大人瑠梨ちゃん


会場内で2500円以上購入すると貰えるKOKUYOのまろに☆えーるノート

これも一葵先生の描き下ろし。下のポストカードは真岡市のブースでもらえた野乃花のポストカード。

真岡市の熱い野乃花推し。




とちおとめスパークリングはが特に美味しかった。

司会進行は、いつものとちテレ専属芸人?大魔神に、卒業してしまった住谷アナに代わって藤谷アナ。

藤谷アナは、この後、DB芸人によってフジータアナと命名されてましたw

ガルパントークショーの前に流れる大洗商店街(と、とあるトンカツ屋)のCM





この日の夜、とちぎテレビで放送された劇場版ガルパンの合間でもしっかり流してました。

がっつり、スポンサーにも名前が連なってるしw

そして、これも恒例になってしまっているアンツィオと宇都宮のコラボポストカード


今年は、アニメフェス他の会場のあるオリオン通りの入り口(JRの駅側)が背景。

同時に開催されていた宇都宮パルコのまろに☆え~る展








栃木部の駅用と車内釣り広告が見れたのがよかった。

バンバ広場のほうで展示されていた痛車の中にあった、ゆるキャン△の痛車

5/1に本栖湖でも見かけたんだけど、実は地元(那須)の車だったという。

とりあえず見たイベント

・ガルパントークショー
杉山Pと吉岡さんのいつもの組み合わせにボコも登場。あと、トークショーの前に急遽呼ばれたという肴屋の大里さんとクックファンの常盤さんが登場。あいかわらずの無茶ぶり。特に新しい情報は無くて2話は鋭意製作中。吉岡さんが宇都宮も出して、と杉山Pにお願いしてたけど、もうシナリオはできているから、とつれない返事w

・まろに☆え~るTVトークショー
まろに☆え~るの3人と、DB芸人のベジータ、ピッコロ、ヤムチャの3人が登場。
なんともグダグダな感じが面白かったという。まろにの3人はナッパがお気に入りということで、ナッパTVやりたいというと、ベジータさんから、お前らはあいつの本当の恐ろしさを知らない、というつっこみが。けっこう面白かった番組なので、新作を望むところ。

・茅原実里ライブ
宇都宮出身ということで、満を持して登場。出身といっても、4歳くらいまでしか住んでいなかったということで、あまり宇都宮の記憶はないとか(餃子の像も知らなかったとか)。おばあちゃん曰く、鬼怒川でよく遊んでたそうで。セトリは、
 ・TERMINATED
 ・ハレ晴レユカイ(ソロバージョン)
 ・みちしるべ
 ・Paradise Lost
 ・Freedom Dreamer
の5曲。予想通り、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのED(みちしるべ)も入っていて大満足。生歌で聞けて良かった。あと、ハレ晴レユカイのソロバージョンという珍しいものが聞けたのも〇

・いとうかなこ&Zweiライブ
同じく栃木出身のいとうかなこさんはアニメフェスタは初登場。Zweiは2度目(2013年に出演)。Zweiのボーカルのお姉さんは茨城の出身だそうで。
いとうかなこさんは全曲シュタゲ縛りのセトリだったんだけど、シュタゲは未履修なのでよくわからんかった。ZweiのほうはロボティクスノーツのOPしか分らんかった。けど、ライブはよかった。

・まろに☆え~るライブ
結成5年ということで新曲「届け!」

を初披露。「Cosmic Fanfaration!」に次いで、今回も渡部チェル氏(めざせポケモンマスターの作曲者)の作曲。アップテンポだけど前向きな歌詞だけど、ちょっと切なさも入った名曲。盛り上がるんだけど、ライブで聞いているとまじ泣ける。5周年という節目ということもあってか、野乃花役の野水さんは感極まって泣いちゃってたね。

さすがに2日間フル参加はちょっと体力的に厳しくなってきたけど、来年もまた参加するぞい!
Posted at 2018/05/12 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | まろに☆えーる | 日記
2018年05月05日 イイね!

庭の花

とちてれアニメフェスタのブログは明日以降。

エビネ



チゴユリ

Posted at 2018/05/05 17:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2018年05月01日 イイね!

ゆるキャン△関連のイベント巡りみたいな

豊郷からの帰り道、例年だと木崎湖か小諸あたりに行くんだけど、今年は山梨へ。

富士急ハイランド!

記憶に無い幼児の頃に親に連れられてきたことはあるけど、記憶に残るようになってからは初めてな気がする。

ゆるキャン△!

昼前に着くつもりがナビの設定間違って、高速を降りてから山道を70km近く走る羽目になって、着いたのは12時ちょっと前。

懐具合と相談していくつかグッズを購入


スタンプラリーのシートを購入(500円なり)にしてスタンプラリー開始


何の乗り物もアトラクションも体験せず、スタンプラリーだけ粛々とクリア













昼飯


おまけのポストカード代だと思うしかないが、ちと高い(那須どうぶつ王国のポストカード付ランチは神だった)。

焼きマシュマロ



これも串に刺さったマシュマロ2個で300円はどうかと思ったが、いちおう自分で焼けるようにグリルを数台用意してあって、説明員も1人いたので、この値段もやむなし。
(火に近づけ過ぎて少し燃えたので焦げてる)

少し時間が余ったので、ゆるくないスタンプラリーを少しだけやってみようと、場所を移動。

富士急ハイランドから一番近そうだった富士山コース(洪庵キャンプ場)



ヲタクだらけだった(おまえもな)、ゆるキャン(リン)の痛車が1台いました。

ゆるキャン△コース

セルバみのぶ店(普通のスーパー)



特設のゆるキャン△グッズコーナーが充実してました。

栄昇堂



行った時間が遅かったのでみのぶまんじゅうは売り切れてました。

この後、みのぶ ゆばの里を回れば、ゆるキャン△コース コンプとなったはずなのですが定休日 orz 聖地巡礼はちゃんと調べてから行きましょう(なでしこコースも近かったのでこちらに行けばよかった・・・)


Posted at 2018/05/02 16:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「9時頃東北道を下ってきたけど、今日もぼちぼち小さい渋滞が発生。緩い上り坂で減速&車間詰め過ぎで渋滞が発生するんだけど、このへんを知らないのが多い。」
何シテル?   08/11 10:29
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation