• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

浄土平で星撮影(M45, IC5067/5070, NGC6960)

久しぶりの浄土平
いつもと違うICで下りたら浄土平までの間の50kmの間、コンビニもスーパーも道の駅も無し。
夜食のカップ麺と多少のお菓子は持って行ったものの夕飯が無い。
幸い、以前にも来ていたケータリング

が来ていたので、無事夕飯に。

おでんにモツ煮。気温もかなり下がっていたので美味かった。

星撮りは数組くらい。あとは観光客。

若干、風があったので風の影響を受けやすいシュミカセは諦めて、AskarのFRA400で撮影。過去に何度か撮ったことあるものばかりだけど、画角違い。

ハクチョウ座の網状星雲(NGC6960)とその周辺

Askar FRA400, ZWO ASI294MC Pro, Comet BP, Gain: 320, 温度:-10度, 300秒×6枚、ビニング1x1, トリミングなし
何度か撮ったことのある網状星雲(NGC6962/6960)の西側のみ。

ハクチョウ座のペリカン星雲(IC5067/5070)

Askar FRA400, ZWO ASI294MC Pro, Comet BP, Gain: 320, 温度:-10度, 300秒×13枚、ビニング1x1, トリミングなし
隣りの北アメリカ星雲(NGC7000)とセットで撮ったことがあるけど、今回は画角的にペリカン星雲のみを撮影。ほぼちょうどよいサイズ感。

M45 プレアデス星団

Askar FRA400, ZWO ASI294MC Pro, Comet BP, Gain: 280, 温度:-10度, 300秒×10枚、ビニング1x1, トリミングなし
これもトリミング無しでちょうどよいサイズ感。過去に何度か撮ったけど、このサイズで撮ったのは初めてだった。途中で雲が出だして枚数的にはあまり稼げなかった。
Posted at 2024/11/07 23:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

紫金山・アトラス彗星 (C/2023 A3)

栃木県北ではなかなか夜の晴れ間が無く、撮影は諦めていた紫金山・アトラス彗星。栃茨戦から帰って車の片付けをした後、その日は晴れそうな予報が出たため、
栃茨戦で疲れていたものの撮影の準備をして西南西の低空が見えそうな大田原市の御亭山へ。
暗くなる前に現地に着くつもりが、ナビに騙されて30分くらいのロス。現地に着いたら、同じことを考えてた人で大混雑。なんとか撮影場所を見つけて撮影開始。

レンズはSigmaの70-200mm望遠、カメラはCanon EOS 6D、フィルターはソフトン。

112mm ISO1600 10秒 トリミングあり


137mm ISO1600 10秒 トリミングあり

Posted at 2024/10/27 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2024年10月13日 イイね!

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場でキャンプ

今シーズンの初キャンプ。
なかなか暑さが去らないため、今年は去年より遅めの初キャンプ。
場所は、今年もナラ入沢渓流釣りキャンプ場。
比較的標高が高くて涼しく、国道からも奥まったところにあって静か、フリーサイトはちょっとトイレが遠いけど、その分、ファミリー層と距離が取れる、お店のお蕎麦が美味しい、釣ができる、自宅から割と近い、と好条件が多くてここ数年通っているため、顔を覚えられていた。

ということでフリーサイトに設営
<br />
まだ昼間は暑いからと蚊の類の対策はしていったけど、蚊はいない代わりに大量のカメムシががが。暑かったけど早めに焚き火を初めて煙で追い払おうともしたけど、煙くらいでは逃げて行かず、叩き落としてぷちぷりと。夕方になって涼しくなったら姿が見えなくなったので助かりました。

お昼はキャンプ場の食堂で天ぷらそば


イワナ2匹とニジマス1匹を釣ってイワナは塩焼きに。


ビールのつまみに、来る途中、近所の直売所で買った落花生を塩茹でに。

生の落花生でしかできない食べ方。ホックリとした食感にほんのりと感じる甘さと芳香がなんとも美味しい。

持ってきた自家焙煎のコーヒーをキャンプ場の湧水で。


夜は釣ったニジマスのアクアパッツァに栗ご飯


アクアパッツァに使うにニンニクを忘れて慌てたけど、持ってきていたアヒージョの元で代用。栗ご飯は市販の栗ご飯の素を使用。アクアパッツァは具材を詰め込み過ぎて見た目が酷いことになったけど、味はとても良かった。

デザートはレアチーズケーキとシャインマスカット

これらも直売所で購入。

夜になるとまあまあ冷えてきたので、焚き火を満喫。


翌朝は雨は降らなかったもののかなりの濃い霧。


ゆるキャン△グッズに囲まれての朝のコーヒー


朝食は夕食の残りにインスタント味噌汁と直売所で買ったベーコンでカリカリベーコン。


最低気温は8.5度

Posted at 2024/10/21 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「う~ん、高崎観光しようと思ったが天気悪いなぁ。」
何シテル?   08/10 06:32
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation