• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねこのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

富士山YMCAでキャンプ

今年で7回目の、富士山YMCAでのクリスマス・キャンプ。ゆるキャン△でここを知って、もう7年以上経ったということですね。

今年は面倒だったので薪ストーブは無し。石油ストーブのみ。


道の駅朝霧高原で買ったベーコンと地ビールで一杯


自分の中でキャンプ料理の定番となったアヒージョ

今回はきのこのアヒージョ

ゆるキャン△で千明が作っていたサラトガ・クーラー

平たく言うと辛口のジンジャーエール。千明はハバネロを使ってましたが、辛すぎるのは苦手なので普通の鷹の爪で。寒いので炭酸ではなく、お湯割りで。

夜はチキン

焼いた後の写真を忘れた。

クリスマスっぽく、ホットケーキミクスとホットサンドメーカーで作ったなんちゃってケーキ


夜、空は晴れていたけど、風がまあまあ強かったのでちょっとだけ星景撮影。



この日は富士山はずっと傘を被ったままでした。

施設の中のお風呂がまた使用できるようになった(コロナで一時期使用できなかった)ので、お風呂に入ってから23時頃には就寝。
2時頃、風がさらに強くなって、その音で目が覚める。ふと、外に置きっぱなしにした焚き火台(日は消してある)が気になり、テントの外を確認。幸い、飛んで行っては無かったけど、さらに風が強くなって飛んで行っても困るのでテントの中に撤収して再度就寝。

朝食はレトルトだけ。



日の出


美味しい朝霧高原の牛乳


9時頃には撤収完了

翌日は富士山が綺麗に見えました。

道の駅朝霧高原に立ち寄ってソフトクリーム

牛乳も美味しかったけど、
Posted at 2024/12/31 00:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年12月08日 イイね!

JMRC関東 ダートトライアルフェスティバル

11月に初ダートラチャレンジをしてもっと走ってみたいという欲望に勝てず、まだ関東フェスがあるよってことでまた少しだけ走ってきました。

ということで前回と同じレンタル車両


コース図

前回の丸和カップより台数が少なかったので、少しだけ複雑なコース。
雪が舞う寒い中での走行でした。

関東フェス恒例のケータリング

一番豪華だったJMRC千葉のシチュー。写真を撮り忘れたけど、他に蕎麦やらおしるこやらありました。

以前はこのケータリングを食べたり

こういう写真を撮っていただけだったのですが、まさかここで走ることになるとは。

順位はチャレンジ1クラス5台出走中5番目。
2本目で1本目よりタイムアップは出来たのでまぁ良しとします。
来年も栃茨戦と日程が重ならなければ参加してみるつもりです。
Posted at 2024/12/16 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年11月25日 イイね!

自宅で星撮影 (木星)

久しぶりの自宅で惑星(木星)撮影。
空のコンディションはベストではないけど、何とか撮影。

EdgeHD800, PowerMate x5, Neptune-C II, 828フレーム中414フレーム(50%)
露出時間:104.0060ms, ゲイン:265



大赤班が無いのが寂しいけど、衛星が2個ほどうまく写り込んでくれた。
PowerMateのx5はピントが合わなくて使うのを諦めていたけど、なんか今回はピントを合わせることができた。できれば空の条件がいいときに撮り直したい。
Posted at 2024/12/02 00:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2024年11月23日 イイね!

栃茨フェス

今年の締めでアンコウ祭には行かずに栃茨フェスへ。

完熟走行ではミスコースもせず、自分的にはまあまあのタイムだったので、本番ではさらなるタイムアップを、と意気込んでみたのですが、

スタートから長いストレートを走って1番のパイロンを曲がろうとしたところで、ブレーキがふわっとなんか利きが甘い。4番のパイロンに向かうところでもう一度ブレーキを踏んでみると明らかにブレーキが利かない。ちょうどブレーキフルードを交換する際に、古いフルードを追い出すためにブリーダーを開けてブレーキペダルを踏んだ時と同じ感覚。これは危ないと判断し、そのまま減速してゴールへ。
駐車場で確認するとフロント運転席側のブレーキラインからフルードが滴り落ちている。これは2本目も走るのは無理と判断し、運営に2本目は走らないことを連絡。JAFに連絡してローダーでディーラーに運んでもらうことに。

ドナドナされていく澪ちゃん号。

BRZでは初ローダー (GRBでは2回ローダーに載った)。公道上で無かったのは幸い。
元々次の週末にフロントロアアームブッシュの交換をしてもらうことになっていたので、そのままディーラーに預けてブレーキラインを交換してもらうこと。

ということで、締めにならない締めになってしまいました。
Posted at 2024/11/24 16:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月16日 イイね!

大洗・商工感謝祭

今年も栃茨フェスとあんこう祭の日程が重なってしまったので、前日の商工感謝祭のみ参加。







新しいキャラポップ


食べ物




ウェルシアで保湿ローションを買うとさおりんの缶バッヂが貰えるとの情報を聞きつけて...

大洗駅に入場券を買いに行ったついでだったので歩いて行ったら地味に距離があった…
ということで無事ゲット。


大洗駅の記念入場券に今月のキャラ、当日誕生日キャラの入場券に記念乗車券


大洗で買える北海道商品(おみやげ)
Posted at 2024/11/20 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記

プロフィール

「@みじんこs15 夜中すぎると大気の流れが変わって急に空が開けて風が収まることありますね。戦場ヶ原、八方でも同じ。」
何シテル?   10/02 13:42
GDAを買ったのが運のつきというか、これですっかり車・スバル・走行会にはまってしまいました。GDA、GRBと来て、4駆ターボ以外の駆動方式の車に乗ってみたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

疾風巡拝プロジェクト 栃木県編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:02:43
[トヨタ 86]Winmax itzz itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:38:24
猛暑の星撮り NGC7331  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 17:44:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9年乗った澪ちゃんGRBに別れ告げて、乗り換えました。 GDA⇒GRBとxx年近く4駆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1台目のスバルです。
スバル インプレッサ WRX STI MIOPREZA(みおぷれっさ) (スバル インプレッサ WRX STI)
2台目のスバルです。 ヘッドライトウォッシャーとかリアアームレストとか要らないので17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation