• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

気になった事

サーキットを走るにはそこのライセンスが要りますよね。

そこでふと気になった事があるんですが、よく遠征とかで違うサーキットへ走りに行っている方をみんカラで見かけるのですが、そういう方はやっぱりその別のサーキットのライセンスも持っているって事なんでしょうか?

私の場合だと、タカスサーキットのライセンスしか取っていません。だから名古屋方面のみんカラ友達が走っているYZサーキットとかを走る場合には、そこのライセンスを取るか走行会イベントじゃないと走れないと言う事になるのでしょうか?

それともライセンスを持っているからある程度のサーキットはフリーでも走れるのでしょうか?

その辺り詳しい方、または実際複数のサーキットを走っている方のコメントをお待ちしています。

私の気を吹っ飛ばしてオールクリアにして下さいw
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/03/26 19:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

いばとよENJOYジムカーナ
か--きさん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2012年3月26日 19:42
こっちのYZやALTなどミニサーキットと呼ばれるサーキットはライセンスは要りません
初めての人は走行前に説明がある程度で

スパ西浦などライセンスの要るところは確か1時間講習を受ければ走れたとおもいます^^
サーキットにもよるかと思いますが

コメントへの返答
2012年3月27日 20:07
こんばんは~。

なるほど。ライセンス無しで走れるのは助かります。

いつかはYZも走ってみたいですw
2012年3月26日 19:43
こんにちは。

ライセンスはほとんどのサーキットで発行しているかと思います。

規制の厳しいところやJAFなどレース関係の絡みのあるところは必須になるかと思います。
私が今のところ行っているのは間瀬、おわら、タカスのみですがライセンス取得したのはタカスだけです。間瀬は走行会などの企画を利用して出走するのみです。おわらもライセンスあれば値引きがありますがメリットが薄いのでパスしました。フリー走行は普通にできますよ。
コメントへの返答
2012年3月27日 20:09
こんばんは~。

やはり基本はライセンス必要なんですね。

なるほど。参考になりました。
2012年3月26日 21:26
ライセンスに関しては、↑の方達の通り、必要な所と必要じゃない所があるようです。
そこの所は、各サーキットのHPなどで確認出来るかと思います。


でも遠征・・・いつかしてみたいと思いますね。
三重県に友達いるので、鈴鹿ツインとか、スパ西浦とか。
ちなみにその友達は、スパ西浦のオプション2カップとか出てるんで、走りは教えてもらえるんですけど、なかなか行けないんですけどね(^^;
コメントへの返答
2012年3月27日 20:15
こんばんは~。

やっぱり基本は必要なんですね。

中々本格派な友達が居るんですね。
最終目標は鈴鹿を走る事ですねw

プロフィール

「ピンポイント http://cvw.jp/b/413312/47790633/
何シテル?   06/19 19:54
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI R203 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。 G ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation