• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

日帰り弾丸家族旅行in大阪

日帰り弾丸家族旅行in大阪 今年の家族旅行は大阪に行ってきました。

本当はもうちょっと遠出の予定でしたが天気があまり良くないので断念・・・。

朝早く出て朝一に海遊館に着く予定だったのですが、京滋バイパス久我山JCTで第二京阪に入るのを忘れてしまい、そのまま吹田方面へ・・・orz
大渋滞に捕まり1時間半ほどそこでノロノロ運転になりました。吹田JCTから近畿道に入り何とか元のルートに戻りましたが、朝一到着は無理になったので先に大阪城へ。

大阪城を見た後は海遊館へ。今回の旅路を簡単なフォトギャラリーでご覧ください→日帰り弾丸大阪旅行

帰りに竜王の三井アウトレットパークも寄りました。色んな店が沢山あり、ちょっと時間がないとじっくり見て回れませんね^^;

今回はこんな感じでしたが、昨日と一昨日も朝早く起きてずっと運転しっぱなしだったのでさすがに疲れました・・・。次からもう少し遠出の時だと一泊しないと時間的余裕がなさそうです。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/05/04 12:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

ついつい乗っちゃう😅
nogizakaさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

花巻の有名人
アコさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 21:53
うほ!!まさに火の海に飛び込んでしまいましたね・・・

天保山も有名ですが、吹田を通ったってことは天下分け目の戦いの天王山通過してますね!

コメントへの返答
2012年5月5日 17:28
こんばんは~。

あんな渋滞は初めてです^^;
トイレ状態にならず良かったですw

そうですね、長いトンネル潜りました。あれが天王山だったのか~。勉強になりますw
2012年5月4日 23:35
こんばんは!
お疲れ様でした。

家族旅行、良いですね!


海遊館、懐かしいです・・・・・・・・


来年、絶対いきます、アメリカ村にも・・・・・・


たこ焼き食べに(笑)





コメントへの返答
2012年5月5日 17:30
こんばんは~。

年1回、先の母の日も兼ねての家族旅行です。

インプになってから実施しています。

日帰りの近場は大体行ったので次は泊まりの遠出になるかもしれないです。
私はホテルなどで寝るのは嫌だから日帰りがいいのですがw

プロフィール

「簡単ピラフ http://cvw.jp/b/413312/47803215/
何シテル?   06/25 19:51
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI R203 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。 G ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation