• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

左コーナーがヘタくそってこそさ!!

今日、接触事故を目の前で見ました。

片側3車線の交差点。

左が「左折、直進」レーン。
真ん中「直進」レーン。
右が「右折」レーンとなっています。

私は真ん中にいました。

交差点が青になり発進。

すると私の少し前にいた左の車が左折するのに右にハンドルを切って頭を右にふってから左折する、「あおりハンドル」をしたんです。

なので私の前にいた車の横にドアミラーが接触、ドアミラーが吹っ飛んでました・・・・。

ただでさえこの交差点の車線って少し狭いのにあおりハンドルするなんてバカなのか??

ってそもそもあおりハンドルなんてやっちゃダメな操作なのに一体どこでそんな運転を学んだんだ??

皆さんは右折、左折でも曲がる時に反対側にハンドルを一瞬切る「あおりハンドル」はしちゃダメですよ。
(ただし、大型車などトラックは除く)
Posted at 2023/10/19 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年10月17日 イイね!

秋に向けて

秋に向けて久しぶりのミニ盆栽ネタ。

今年も無事順調に成長。

秋分の日を過ぎ秋になったので、下の方の葉を剪定。

油粕も投入。

太郎の方が成長に勢いがある感じ。

太郎の幹が太くなってきたのか巻いてある針金が少し喰い込んでいる気がするので今度お店に持っていきアドバイスを貰いたいと思います。


フォトアルバム⇒ミニ盆栽クロマツの成長
Posted at 2023/10/17 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2023年10月16日 イイね!

炊き込みご飯

炊き込みご飯月一の料理ネタ。

今回は「炊き込みツナご飯」

材料
・米 2合
・ツナ缶 1~2缶(140g)
・切り干し大根 (30g)
・人参 1/3本(50g)
・しめじ 1/2袋(80g)
・だし汁 炊飯器の2合の目盛りよりやや少なめ(約360ml)
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・酒 大さじ1と1/2
・柚子胡椒 小さじ1/2~1


レシピ
1・ツナ缶の油を切る
2・人参はやや太めの千切りに。しめじ、切り干し大根は食べやすいサイズにカット
3・米、ダシ汁、しょうゆ、酒、柚子胡椒を炊飯器に入れる。
4・2合の目盛りに足りない分の水を入れる。(だし汁だと尚良い)
5・しめじをだし汁に浸かるように入れる。
6・切り干し大根を入れる。
7・人参を入れる。
8・ツナを入れる。
9・「炊き込みご飯モード」で炊く。(炊飯器に炊き込みご飯モードが無い時は事前に米を水に30分ほど漬けておく)

実食
・いつも食べている炊き込みご飯と同じ味で美味しかったです。
・いつもは入れない切り干し大根の食感が良いアクセント。


評価
・今回の「炊き込みツナご飯」☆3つです。
(☆3つ「美味しくて成功」 ☆2つ「味が思ったより違う」 ☆無し「失敗」)
Posted at 2023/10/16 20:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記
2023年10月15日 イイね!

健康は足元から

健康は足元から夏に行ったイベントで足裏マッサージを体験し、その時にもらったチラシ。

「足は第二の心臓」とも言われ、これを見ると足裏には体の重要な臓器と密接に繋がっているのが分かります。

足のふくらはぎがポンプの役目をして足の血流を流すので運動などしてふくらはぎを動かすのが重要。

そうすることで足裏の血流も動き、古い血液が戻っていき、新しい血液がやってきて体全体が健康になる。

なので、私はちょくちょくマッサージ機で足裏やふくらはぎを刺激しています。

よくテレビで足つぼマッサージをして、めっちゃ痛がっているシーンがあります。

推したツボの臓器が健康じゃないと痛いみたいですが、私はどうなのか一回試してみたいんだけど、地元では足つぼマッサージやっている所あるのかな・・・??
Posted at 2023/10/15 18:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年10月14日 イイね!

伝説を見る

最近「インプレッサ伝説2代目GD/GG編」と言う雑誌が発売されている情報を得たので早速購入。

内容は・・・

・アプライド完全詳細アーカイブ
・現役オーナー大集合
・2代目インプとの付き合い方
・魅惑のコンプリートカーたち

などなど。

私のインプも伝説(事故)になりかけましたが、伝説にするのはまだ早い・・・^^;

これから伝説を作っていくつもりなのでw

とりあえずこの本を見て色々GDBの事を勉強したいと思います。
Posted at 2023/10/14 18:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「心頭滅却 http://cvw.jp/b/413312/48565974/
何シテル?   07/27 09:36
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation