- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- 3シリーズ ツーリング
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
Mスポーツは駆け抜ける歓びを教えてくれました♪ - 3シリーズ ツーリング
-
POCKEY
-
BMW / 3シリーズ ツーリング
325i ツーリング_RHD(AT_2.5) (2008年) -
- レビュー日:2021年3月2日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
- E90系の販売比率はセダンが主流だったのですが、我が家は長距離ドライブが好きだったのでツーリングを選択しました。325のMスポーツは駆け抜ける歓びという言葉を実際に経験させてもらったN52B25AエンジンのツーリングMスポーツは最高でした♪
- 不満な点
- 不満な点は特にありませんでした。
- 総評
-
今見てもスタイリッシュなデザインと官能的なシルキー6のエンジンサウンドは本当に感動しました。
絶対的な馬力はないのですがNAらしく高回転までストレスなく回るエンジンでした。
- デザイン
- 5
- Mスポーツのツーリングのデザインが大好きだったので、アルミホイールも含めてノーマルのままで大満足でした。
- 走行性能
- 5
-
アクティブステアリングをオプションで追加していましたので、低速では少なめのステアリング操作でタイヤの向きがスパッと変わりました。
峠道などでは左右のカーブも狙ったコースをラインに沿って走り抜けることができました。 - 乗り心地
- 4
- Mスポーツだったので足回りはやや硬めなのがお気に入りでした。ランフラットタイヤが硬くて嫌という方もいらっしゃいますが、我が家は旅行中にパンクした時にそのまま帰ってこれた経験があるのでランフラットタイヤはそのままが一番でした。
- 積載性
- 4
- ツーリングのトランクは大人4人の旅行でも積載は十分でした。あとリヤウインドウだけが開くので、リヤゲートを全部開けなくても荷物の取り出しができるのでとても便利です。
- 燃費
- 4
- エンジンは2500ccの6気筒NAでしたが、燃費は9km前後だったと思います。
- 価格
- 4
- オプション総額はおよそ150万位でしたがどれも欲しかったオプションだったので総額は高くなりましたけれども結果的には楽しく10年間を乗り続けられました。なおオプションにより個別仕様のオーダーとなったので納車するまでに3ヶ月待ちました。
- 故障経験
-
DSCユニットは3回(補償により無償)交換しましたが原因はDSCユニットの不良ではなく電源ケーブルの引き直しで直りました。
あとはタイヤの回転数を測定するパルスジェネレータ(回転センサー)は4輪ともに故障して数回交換しました。
-
318i Mスポーツ弊社元デモカー セカンドLCI 全 ...
500.7万円
-
318i Mスポーツワンオーナー 純正18インチアルミホイ ...
476.1万円
-
318i Mスポーツ元弊社デモカー 2ndLCI ミネラル ...
478.0万円
-
318i Mスポーツ エディション シャドウワンオーナー1 ...
488.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
日産 サニートラック ノーマル車 角型フェンダーミラー(神奈川県)
284.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
