
アメリカなど海外じゃ当たり前な泥棒の仕業。
お出かけ前に駐車場へ出向けば車が消えてる?
帰宅すれば車が戻ってるって事で・・・・
家族構成に行動パターンが把握されてる事。
ここでは遊園地のチケットが使われたのを知り家は無防備で帰宅するまで時間に余裕が出る。
その間に家財道具全て持ち去る・・・・計画的じゃんw
40年ほど前の手口其の物じゃないか?
そもそも車が勝手に戻って来た時点で気が付けよ・・・・
個人情報に行動パターンを先読みされ留守の間に犯行時間を与えて何してるのやら・・・・・
泥棒の方が一枚上手って事だよ・・・・
そもそも北米は嘘つきだらけの国だからな!
ここ日本でビジネスする時は本心を隠してフレンドリーに接すると事が早く片付く。
本心は自分の土俵内へ入れたら言い成りにさせて全てでは無いが奪う行為はもう犯罪級じゃなく普段から行ってると同じ事を言ってるんだよ。
現に大国PAでカメラで連写してる非常識な外国人の多くは騙して金を浮かす詐欺集団だからね?
根本から騙して金を奪うのが目的な人種だと言う事。
その車売らないか?1000万円で買うよ・・・・自分勝手に値段決めて交渉に来る馬鹿ですよ。
ここは日本でして出先での売買は麻薬取引と同じく金出した方が罰せられると言ったら?
ちゃんと日本で取得した古物商の免許書が出てきたが熊さん・・・
2000万以上かかった車を1000万ぽっちで何が出来るのさって問い詰めれば?
終始無言・・・・内心がバレた顔をした時点で負けですよ?
契約書なんか無い口頭での口約束なんて大金なんか払わず翌日には税関通過させて船へ積み込む段取りだからさ。
実は同じ手で真っ白いマクラーレンに乗って来たナイジェリア人たちが巧みな日本語で話しかけて来る時点で警察を交えて交渉しろって警告したのに食い下がらないので後日・・・
サイバーテロ専門の警察へ通達・・・・
6名で物色し他に8名が車両を分解して不良を言いがかりに金銭を下げさせ交渉させる手口が解った。
業者間では個人売買は行うなって外国人相手程汚い手を使うので・・・・。
他所から出てきた実話で今から4年ほど前ロールスロイス製の車を型が古くなったから手放した事から起きた珍事件。
奴らの手口は英国車に付き物の警告灯・・・
アストンマーチンにミニクーパーにローバー等ほぼ同じメーカー品が搭載されてるとの事。
エンジンチェックランプの不良品とすり替えクレームをしてくる。
もうここで詐欺が始まってる。
現状で売買してるのに後から色々難癖を言い出す外国人。
だったら素直に日本の販売ディーラーで購入をって言い出せる人って早々居ないよね?
ディーラーなら汚い相手なんかお手の物だから。
そのロールスはオーナーの手元に戻り次第湾岸のディーラーへ持ち込んで総チェックすれば色々と細工されてた模様で?
人から安く仕入れて高く売る転売連中だと解ったまででその連中が顔を変えて悪さしてるので乗って来た車など特徴豊かなので写メして置く事を激しくお勧めします♪
そして法外な行為を繰り返し要は公安に見つからなければ何しても好いって考えなので厄介よw
抜粋してきた文相・・・
ある朝、家を出た夫が突然叫び声をあげた。
「車がない!盗まれてる!」
まだローンが残っており、悔やみきれない夫は、ひとまずバスで会社に向かった。
その日の夜、帰宅すると、盗まれたはずの車が家に戻されていた。
「いつ戻ってきたのか?」妻や息子に聞いてみるも、2人とも全く思い当たる節がない。
「あれ、運転席に何か置いてあるよ」
息子の指さす先には一通の封筒が置いてあり、中には匿名の手紙1枚と何かのチケットが入っていた。
「すみません、どうしても車が必要でお借りしました。お詫びに遊園地のチケットを差し上げます」
そのチケットはどうやら本物のようだった。
次の休日、家族は「まさかね…」と思いつつも、車で遊園地に行き、受付にチケットを出すと問題なく入園することができ、楽しい1日を過ごした。
「しかし、車が何のために使われたのか気になるな…」
その夜、帰宅した家族が家に入って電気をつけると、一昨日まであった家中のものが全てなくなっていた。
Posted at 2025/09/02 09:36:52 | |
トラックバック(0) |
ネタ・ゲテモノ・フード | 日記