• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

クマハスラー・・・走行が楽に成った・・・・。

クマハスラー・・・走行が楽に成った・・・・。先週・・・クマハスラーの電気系3気筒ぶんお点火部品を総交換した。
交換した理由は簡単でして新車当時から見て50000kmに達する前の冬場に起きるエンジンストール?
始動して走り始めてちょっとした渋滞時・・・発進時エンジンが寝てる?
アイドリングが低くて停まるんじゃなくてエアコンが効いてたのが温くなる?
そうコンプレッサーが壊れたのかと思えばエンジンがいつの間にか止まってる。

そして再始動時エンジンがかからない・・・・アイドリングストップ機能はカットしてるのに?
そんな症状が45000km超えた頃時たま出て着てた。
47000km超えた頃の春先・・・・
外気温が上昇中は何事も起きなかったが雨天の寒い季節・・・徐々に症状の変化が出て着た。
クマハスラーを見直せば肝心な点家系を全く無視してた事を思い出す。

そしてメーカーでは10万キロ位では異常が出ないというけど?
クマハスラーは通常の使い方じゃないんだ・・・
エナジーボックスBT/BT+装備のRISE装着なのでエンジントルクが太く成ってるから加速時思いっきり引っ張ってる?
そこで足らない部分をチェックすればプラグにイグニッションコイルを全くノーチェック状態だった。


スズキ純正プラグ・・・09482-00634 ILKR7JBって品番が純正。
3本とも交換・イグニッションコイルも一緒に・・・・
3番2番のパーツは経年劣化と思われて1番パーツは確実に錆び放題。

プラグの先も摩滅してるし・・・・失火の原因がコレか?
今は新規投入で快調に走る様に成ったが修繕に出す前・・・・変な失速も無いままトルクフルに戻りましたよ。

これで熊トレーラーの牽引燃費が落ちなく成ってれば好いのだけどね?
平均してレギュラーガソリン1ℓで12kmは走ってくれるでしょう・・・・・
Posted at 2025/11/26 14:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊下駄車 | 日記
2025年11月26日 イイね!

久々にZOOK!を乗り回す事2時間・・・

久々にZOOK!を乗り回す事2時間・・・今朝何を思ったのか?
ガレージの肥やしに成ってたZOOK!を近所の脚代わりに乗ってたら?
確実に遠くまで走ってた。
ガソリンタンクのメーターを見てて1目盛り減ってる・・・・。
確実に40kmは走ってた計算です。

ハイドラで走行距離にエリアを見てると?
上野恩賜公園にJR御徒町付近・JR錦糸町にJR小岩周辺を走ってた。
気まぐれ走行・・・橋や河を何度か渡って走ってたのが記憶には余り無くて。

向かい風は遮るボディが無いのでモロ寒いしか記憶にない。
それに速度を出しても40km/h前後が限界なので電動自転車の改造車と何の変化も無い。
脚で漕ぐ自転車よりは確実に公道をトレースする。

流石当時のホンダバイクだわ・・・・。
当時の遊び心満載なだけが取り柄だけどね?
前後8インチの足跡パターンはZOOK!専用タイヤは未だに売られてるし・・・
ほぼ同サイズのモトコンポと兼用可能なのでまだ廃盤には成らないでしょうな・・・。
その前にもうすぐ6年目に差し掛かるので4セット分・・・8本のタイヤとチューブの購入を確保しなければ成らないな・・・。
Posted at 2025/11/26 13:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2025年11月26日 イイね!

銀杏が美味しい季節ですよね・・・秋葉原の路地に?

銀杏が美味しい季節ですよね・・・秋葉原の路地に?今日は久々に秋葉原周辺の銀杏から落ちて来る生の銀杏・
銀杏(いちょう)の木から無造作にアスファルトへ落ちて来る。
今の方達はこの食材がイカにも高価なのは?

時たま・・・パーク内にて袋詰めの銀杏を売ってる人が?
ここ数年見かけなくなったな・・・

熊婆が口にしてたのは?
戦前より銀杏は子供のエサなんだとさ。
それが今はれっきとしたゴミ・・・
臭い匂いが有るのは生の状態。
銀杏を炒って乾燥させて殻を固くして中身を出すのに作る手間が有るが・・・・・
有るんだけど今の若い世代は何も生活が苦しい訳でもないから不要の考えで済ますんだよねw
Posted at 2025/11/26 00:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年11月25日 イイね!

今日の夜食はカルビ丼・・・・・吉野家なんて何年も出向いて無かったんだけどね?

今日の夜食はカルビ丼・・・・・吉野家なんて何年も出向いて無かったんだけどね?今日は珍しく雨の中クマハスラーで湾岸線側へ出向いた帰りに立ち寄った牛丼屋へ。
実はJR新木場駅から近い明治通り・湾岸線国道357号線沿いの店舗で?

モノは試しに入店して食ってみた。
熊さんの口は肥えてるので100%不味い。
味付けは100%砂糖の塊。

これを店舗で展開中とは恐れ入った・・・・・

肉の味・・・
味付けの方が濃厚で何処が美味しいの?
まだ砂糖細工の方が・・・・・

肉多くご飯少な目って設定が可能に成ったタブレット注文式?
見た目で食いたかったがいざ目の前だと・・・・何処へ捨てようか考えてしまった。
そんな感じのカルビ丼でした。

これを美味しいって食う方の気が知れてる。
松屋も似たモノかな?

吉野家牛丼で野菜のお小皿が出てきてウッカリ食ってしまうと?
別料金請求する詐欺を40年前(昭和60年当時)の事って思い出してしまったw

中身はお小皿に入った漬物・・・・
これ別売式にすればいいモノを・・・頼みやしないのに平然にだして徴収するシステムで信用失墜してるんだわ。

昔の教訓が生かせない業界なので原点に戻れないって事で。

Posted at 2025/11/26 00:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年11月25日 イイね!

最近・・・山から下山してくるクマニュースが多すぎる。

最近・・・山から下山してくるクマニュースが多すぎる。今まで民家へ来て食物を強請るじゃなく強奪する熊が続出中ですが?
一掃の事・・・動物愛護団体がガン成らば?
保護した熊を押し付けるのが好い。

#野生と共存


熊がもたらす被害を減らすには簡単。
野山へエサをバラ撒く・・・・ただそれだけでいい。
ここに居ればエサが有るって認識すりゃ好いだけ♬

なので大きい熊を飼うのは遥かに難しいので小熊の内から飼い慣らすしかない。
途中で野生の本能丸出しに成るけどソレハソレで。

何かいい方法ないかな・・・・熊好き愛好会でも有れば?
って真っ先に熊さんが発足しそうで怖いんだけどね・・・・・
Posted at 2025/11/25 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン 貴女の声は可愛いがやる事なす事は男顔負けは認めてね♬」
何シテル?   11/24 23:39
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation