2012年01月09日
乾燥芋の旅・・・はうみゃ~ヽ( @(エ)@)ノ□
さて・・・昨日の朝です・・・
乾燥芋・・・はうみゃ~ヽ( @(エ)@)ノ□
だが昨日は茨木町西IC方面のカーショップへ・・・
みんカラのクマ仲間の店なのだが・・・
久々にクマの過去の脳みそ置き場から電気に関するデータが活用される。
そこまで行くのに今は暖気の前で動けないクマがここに。
さて・・・勇気出して出かけるかな?
分身クマを背負って出かけます・・・
その前に・・・バイクの点検整備が先じゃwwwww
夕方6時過ぎ帰宅っと・・・
行きがけクマ実家の手伝いで出遅れるw
Dレンジが車で高速を先に使い行ってしまったw
σ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・125ccのMITOで茨城は茨城西ICを目指す。
クマ宅から20kで柏市・・・30kで取手市内w
牛久は有名でもうそこからはネズミ捕りの縄張りでコソコソ ,,,,,(・(エ)・ )ノ | 車 |
周りが開けたらもうそこは雑草地帯の沼地w
そして混み始めたら土浦市内wwww
国道6号で40k区間が有るなんて素敵だった。
で・・・しばらくすれば未開の地状態・・・
355号の入り口で左折し損ねるが真っ直ぐ。
堅倉って地名で左折なのだがどこかでまた左折を直進しまた6号へwwww
そう・・・どこかで左折するのだが小川を渡った最初の路地を見落としてた。
この辺は旧家が多くて昭和40年中期の地元を思い出す程終戦直後の町並みが残ってた。
茨城県の地方の地って何かしら目印が有ってもいいのだが何も無いからGPS必要って実感した。
PSPのGPS・・・追尾してないからこう成るw
てか・・・約1年ぶりにGPS機能を使う為クマまでも操作慣れしてなかったw
そして不親切な看板頼りに茨城西ICへ・・・到着。
そこからまた路地伝いで行くと・・・
クマ宅から103k・・・時間は2時間程だった。
やっと店へ到着・・・
周りは少々驚いてた模様で車専門ショップに125のバイクで来るのだから・・・
客の中からは・・・特攻隊に見えたらしい?
てか・・・クマがバイクで店へ来たのが最初らしい・・・社長談♪
みなさん・・・カーオーディオの電源って重要ですよ♪
から始まり延々と色々講義が有って終わりがない・・・
で・・・ガレージ周辺を見渡せば他ナンバーの車が・・・
札幌から関東に西側のナンバーまでみんなこの日の為に来てました。
3時ほどでDレンジが帰リ出す・・・クマも続いて帰るのだが・・・
店でまさかのクマヽ(*・(エ)・)人(・(エ)・*)ノ 友達♪ が居ました。
手の平に載る可愛いお猿さん2匹にダックスフンドがマスクしてる・・・
これこそクマ最高のクオリティーな友達です・・・彼女の名はは何って言ったかな?
覚えてないや・・・ここは最悪なクマクオリティーで済まそう。
今度そのヽ(*・(エ)・)人(・(エ)・*)ノ 友達♪ も紹介してもらおっと・・・
帰宅が何故か1時間オーバーだったのは帰宅ラッシュと重なってしまったからだ。
(´(エ)`;) う~ん すり抜けすら出来ず歩道沿いを走れば・・・・永遠と続く渋滞w
石岡付近で暇な御巡りさんに止められるwwww
クマの格好が気に成ったらしいw
バイクは鮮やかな黄色・・・ ジャケットは真っ赤・・・ 背負ってるクマの風呂敷が緑・・・
思いっきり目立ってたので停止命令の・・・(ノ(エ)・、)グスングスン
今度お礼にネズミ捕りの前で急制動の練習をしてやるwwwwwwwwww
土浦石岡まで行く気が有ればの根性があればだw
全走行距離の半分以上の60kも渋滞でノロノロじゃクマもめげるよ・・・(T(エ)T) ウウウ
取手通過すれば利根川大橋で大渋滞wwwww
これだから車社会は嫌い・・・ (ノ; ̄(エ) ̄)ノキライじゃ
無駄な1時間で帰宅前に身体が冷えて痙攣起こす羽目になるんじゃw
内股腿がつる・・・筋肉痛に成る・・・トイレにも近くなるw
バイク乗りの弱点がもろでたよ・・・
風呂沸かしてゆっくり溺れて・・・(謎
PS.
ハッ!|(エ)゜) 衝撃の新事実は・・・・写真撮影し忘れてたw
ちなみにクマの友人のお店ですから撮影禁止場所も・・・・・・(p(エ)・q)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/09 08:45:24
今、あなたにおすすめ