• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

やっぱりな・・・・(ノ(エ)<。)うっうっうっ

やっぱりな・・・・(ノ(エ)&lt;。)うっうっうっ   今日お昼からCDI交換でも行いたかったんだが?
購入した当初から気に成ってた部分が有る。

メインハーネスの焼け・・・・・
正確にはコネクターの接点が焼けて導通不良を隠す様にコネクターを最後まで押し込まずに浮かせてあったのを思い出すがあの故障は応急修理で確実じゃなかった。
なので最後まで押し込んだら電源が入らなかった・・・・
(エ) ̄) フ・・・と過去の事を思い出せば?
電源のプラス線が断線してただけでジャンパー線を使い導通不良を直したんだっけか?

そして3年も過ぎる前にまた電気トラブル・・・・・
もしかしてって思ったのは?
CDIよりも前に一度だけトラブルを出先で出て帰宅困難が有った。
奥多摩の帰り・・・・・夕方から異変に気付いて止めたが最後・・・・・
動かない?電気系トラブル?ノーマルで変な改造してないし?
そこで近くのバイク屋まで押したさ。
大手のバイク屋に預けて一旦帰宅。
翌日引き上げに出向けば・・・・・・買い取るって?

フェイントをついて相談に乗ってあげた。
条件を明記してあげたら該当する車両がDUCATI999とかだった?
運転免許を見せてチーン!糸冬でした。
( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホめ・・・・小僧が!

1000ccクラスのイタリアンは確かに早くてコーナー旋回も良いが肝心な事を忘れてるのだ。
車両である限り確実に止まる事。
だがMITO125に関して全く違うのと車体重量の違いも視野に入れてもらわないとな?
ドライ路面で時速80㎞/h位から急制動するのに制動距離が30m以内で止まれる仕様。
これ過去日記にも明記したが当時のサイトから抜粋したのを記載してる。

時速60㎞/hからの制動で18m・・・・・これと同じ事を行える車両はA社のRS125位だ。
TZR125RRでさえ互角だが制動だけじゃなく止まるよりも車線変更でヒラヒラ交わせる車両が極わずかなのを知らないみたいだった。
それもEURO3まで生産されてた車両だが規制された部品交換でフルパワーまでは出来ないがソコソコ早くはなる。

クマさんが7速の車両からEURO1・EURO2へ乗り換えたのはランニングコストの問題。
エンジンの出力が大きいほどクラッチからオイルからの摩滅の違いがハッキリしてる。
7速はエンジンの分解整備が10000km以下で行う様に設計されてるが実用性を考えれば公道じゃ無駄なスペックなのだ。
あえて言い換えれば排ガス規制という名の馬力規制で扱いやすく尚且つ疲れにくい車両の方が長く乗れるからだ。

まぁ・・・・・ネット上での会話は乗り続けてなきゃ解らない部分が多数で数多くのトラブルも経験しなければ成らず故障位で投げ出すほどクマさんは馬鹿じゃない。
大手のバイク屋には悪いがお勧めする車両の選定を誤ったみたいだが・・・・・
同等の性能は乗り続けてたから乗り換える気力もないのだ。

外車に乗れば日本車の欠点やランニングコストの安さで把握できるが?
クマの友人が乗り回してる猛牛のガヤルドも同じ事が言える。
ランニングコストを気にしてたら乗れません・・・・・
ハイオク1Lで5kmも走れば御の字です・・・・これをわざわざオーナーに聞く時点で間違えてる。
ガソリンの消費の話で悪魔が最高4kmだったよって会話をしてて少し伸びたな・・・・・って会話を間近で聴いてる。
ガヤルド・・・・高速道路で6kmかなって言ってたがエキゾースト改造しててそれだけ・・・・
改造したコウモリなんかは3km出ればいい方らしい?
日本車と照らし合わせてたら( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホ扱いにされるぞ?


さて・・・・熊MITO125の異変を早く終結しないと成らないので修繕途中で小雨が降り雷が鳴り雨・・・・・
中断して家の中で待つが一向に晴れずにそのままヾ( ̄(エ) ̄) Bye-Bye!!
いつ手直しするかだな・・・・明日以降にしておこう。
ブログ一覧 | バイク・部品 | 日記
Posted at 2020/04/28 21:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒柴マロン じゃ今度東京へ来たら熊さんに何かオゴレ!」
何シテル?   08/12 20:42
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation