• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

行きも帰りも渋滞だらけの湾岸・・・・

行きも帰りも渋滞だらけの湾岸・・・・ 行きがけ湾岸を走ってれば東京湾地下トンネル内で事故多発し・・・・・
帰りは潜る前に信号の色が黄色・・・・
またトンネル内で事故かよ!

通り抜ければ・・・・接触事故で全線所々停車してた。
何故に今の車へ三角表示板等置けないのかね?
ついでに発煙筒とかも・・・・

トンネル内での火器使いたくないのなら好いけど火災防止のLED発煙筒位使えよ!

って言いたかったんだがそこまでの知識や技能学科なんか忘れた方だったんでしょう。
要は自分らだけの世界の方々だったんですね?
高速道での事故の時は二次災害が出ない様に動ける場合はガードレールの内側へ。
中央車線の場合も同じく分離帯内に居るのが鉄則なのに・・・・
堂々と飛ばしてる車列側を歩くってそれも車道を逆走する様に歩くなんて自殺行為だわ。
こちらが跳ねたら実刑が来るのだし・・・こんな場合は轢殺しても好いって法規にして欲しいよね・・・・・
自業自得って事で・・・・そんな事にしないだろうけど?

各自の車には車検時必要な発煙筒は搭載義務が有るが・・・・
車によっては発煙筒なんか外して備えてない人が圧倒的に多い。
そして三角版・・・停止表示機材は法改正で積まなくてもいいって有るが?

自分の車がタイヤがパンクしたりバーストして停止したら?
必要でしょう・・・今の交通法規は何処で騙すか何処で好い事に変更して・・・
運転免許の試験問題みたいに国語力が問われる・・・・
法規に改悪されてるんだよね?

行楽中・・・事故を起こしたり巻き込まれたりしてお互い問い詰めあったりする前に各自の安全確保と後続車からの二次災害を先に察知して講じる事が今の人にはできてないのが現状だわ。

もう一度教習所で1より習い直して欲しいよね・・・・・
それも最初んから原付50免許(許可書)からの取得し直し付で♪
ブログ一覧 | クマランボⅡ | 日記
Posted at 2023/11/03 17:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター:2100g減量
nagoya-mさん

目の前で単独横転事故発生!
16nightsさん

Evo7 GT-A 初Loader
Phoenix1さん

昨夜の事・・・・パトカーにお世話と ...
唐草熊次郎さん

マイカーの携行品
どやちんさん

発炎筒以外に何が必要?
kimidan60さん

この記事へのコメント

2023年11月3日 18:13
三角表示板、携帯してますよ。
だってさ、携帯してないと捕まるって聞いたことが?
コメントへの返答
2023年11月3日 19:01
半分正解。

高速道は必要で・・・
自動車道は不要で・・・
紛らわしいので搭載義務にすりゃ違反者が居なくなるから勝手に決めごとを作ったんでしょうね?

プロフィール

「@さいたまBond 次乗り換えはフェラーリローマと暗示掛かて購入の検討では?」
何シテル?   08/16 00:27
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation